こんなことがありました!
モンシロチョウ、元気でね
3年生の理科で「チョウを育てよう」を学習しています。
キャベツ畑でつかまえてきた幼虫が休み明けに成虫になっていました。
今まで、幼虫やさなぎの様子を観察してきましたが
今日は、チョウのからだをじっくり観察することができました。
「足は、胸から6本出ているよ。」「からだが3つの部分に分かれている」
「羽は4枚・・・」などなど、たくさんの発見がありました。
観察のあと、チョウたちを自然にかえしてあげました。
15ひきのモンシロチョウは、元気に大空へと巣立っていきました。
「ありがとう。元気でね。」
子どもたちの言葉が印象的でした。
キャベツ畑でつかまえてきた幼虫が休み明けに成虫になっていました。
今まで、幼虫やさなぎの様子を観察してきましたが
今日は、チョウのからだをじっくり観察することができました。
「足は、胸から6本出ているよ。」「からだが3つの部分に分かれている」
「羽は4枚・・・」などなど、たくさんの発見がありました。
観察のあと、チョウたちを自然にかえしてあげました。
15ひきのモンシロチョウは、元気に大空へと巣立っていきました。
「ありがとう。元気でね。」
子どもたちの言葉が印象的でした。