こんなことがありました!

高郷への想いを! 昔話を聞く会 No.84

 5月31日(木) 朝の時間に「昔話を聞く会」を開きました。下学年は岩崎さんから「ねずみずもう」を、上学年は横川さんに「舞踊開田」というお話を聞かせ頂きました。特に「舞踊開田」は高郷に伝わる伝説で、沼に住む「ミズキ」という魔物によって住むことができなかった場所を、魔物を村のみんなで協力して退治し、開墾をすることができたというお話でした。高郷地区には、36もの伝説があるそうです。次も楽しみです。