森林学習 投稿日時 : 2017/12/01 三中-投稿管理者 日本の森林の面積は10年前と比べると増えている?それとも減っていると思いますか?では,福島県の森林の面積は10年前と比べると増えている?それとも減っていると思いますか?正解は,ともに『変わらない』です。ブラジルでは開発が進み,ここ10年で岩手県と秋田県を合わせた面積の森林が失われているそうです。私たちの学校の校歌には「飯豊」「大仏山」が出てくるように,山はすぐそこにあって,変わらぬ,緑豊かな景色がすぐそこにあります。11月29日(水)森林の大切さを知り,木の恩恵を体験する『森林学習』を行いました。県農林事務所より長谷川健二様と長嶺裕介様を講師にお迎えし,「森林と林業の現状とその重要性」についてお話をしていただきました。その後,木の恩恵と木工製品のあたたかみを体験するために木のスプーンづくりを行いました。①削るアウトラインを描きます。②ナイフで削ります。真剣さが伝わってきます。「集中・集中」一つまちがえると大きなけがをしてしまいます。使い慣れない道具に苦労しました。③完成‼ {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}