教育目標 ~地域と連携し地域に貢献する生徒の育成~
【目指す生徒像】
①「真」学ぶ意義を踏まえた、豊かな知性をもつ生徒
②「善」心身ともに健康で、力強い向上心をもつ生徒
③「美」自他を大切にできる、思いやりのある生徒
一中モットー【いつも心にルールとマナーを! 当たり前のことを当たり前に】
学校経営の基本方針
【 学校づくり基本方針】
Ⅰ生徒第一優先主義 Ⅱ生徒と教師が夢・目標を共有する Ⅲ保護者・地域の期待に応える
【目指す教師像】 ~ 信頼される教師 ~
Ⅰ生徒に夢を語り夢をもたせ、ともに前進・飛躍する教師(夢)
Ⅱ生徒のよさ・可能性を見付け、引き出し鍛える教師(自信)
Ⅲ教師のやる気で、生徒のやる気を高める教師(情熱)
出来事
喜多方市防火ポスターコンクール表彰式
本日 放課後、喜多方消防本部において防火ポスターの表彰式が行われました。
本校では2年生の渡邉 月渚さんが『特選』をいただきました。メッセージ性があり、きれいな色合いで仕上げられています。夏休み中、忙しかったと思いますが最後まで丁寧に取り組むことができました。そして、このポスターが火災予防の啓発になることを願っております。
おめでとうございます
森林環境学習
本日、1年生を対象として森林環境学習を行いました。
講師に山都町の岩城建具店の岩城様をお迎えして、校庭で使えるベンチづくりを通して木材の良さや大切さを学びました。
生徒たちは初めての電動工具を使い、慣れないながらも協力してベンチを組み立てていました。
ふくしま駅伝
11月11日(月)市役所でふくしま駅伝喜多方市チームの結団式・壮行会が行われました。喜一中からは7区で関口くん、8区で佐藤くんが走ります。サポートメンバとしても3名の生徒が参加します。喜多方市の代表として熱い走りを楽しみにしています。頑張ってください!
子ども議会
喜多方市役所の議場で「市子ども議会」が行われ、喜一中を代表して3年生3名が参加してきました。その中でも議長も堂々とした姿勢で務めるなど素晴らしい姿がありました。各中学校も代表が参加し、それぞれ質疑を行いました。喜一中は「通学路の安全確保」という視点で質問し市長様はじめ市当局の説明を受けました。代表以外の3年生は、議場からのオンラインで各教室で議会を参観しました。中学生の視点から市政に参画するとても貴重な時間となりました。
アントレプレナーシップ学習 in きたかた産業フェア
11/9(土)に喜多方プラザで開催された「きたかた産業フェア」に、2年生のアントレプレナーシップ(起業家)学習で考案した「喜多方Love!!ハート弁当」が出品されました。
当日は4つの活動部門(開発部・営業部・販売部・広報部)の代表生徒が宣伝・販売を行いました。
予約販売分に加えて30個の当日販売分を準備していましたが、生徒たちの元気な宣伝の呼びかけと、塩川屋さん制作のおいしそうな盛り付けのおかげで、販売開始から1時間で当日販売分が完売しました。
生徒たちは販売場所のレイアウト、呼びかけの仕方、販売の手順などを、9月に行った職場体験の経験を活かしながら自分たちで考えて工夫して行うことができたため、完売したときはお互いに喜び合っていました。
高校入試手続説明会
本日5,6校時、3年生とその保護者を対象に、高校入試の手続き説明会が体育館で行われました。
内容は、前期(一般・特色)、後期選抜について、県立高校、私立高校についての説明が担当より行われました。
来週からの三者面談で詳しくお話できればと思います。宜しくお願い致します。
地域ボランティアとしての活動。 全校生でごみ拾いを行いました。
11月6日(水)に地域ボランティアの活動として全校生で地域のごみ拾いを行いました。小雨降る寒い中での活動でしたが、生徒たちは一生懸命にごみを拾い、学校まで持ち帰り分別をしました。喜多方一中の学校目標にある「地域と連携し、地域に貢献する生徒の育成」の姿がそこにありました。生き生きした生徒たちの表情が、とても印象的でした。
全校集会 そしてバトンはわたされた。
11月5日(火)に全校集会にて、後期生徒会役員と後期専門委員会の任命式が行われました。1人の100歩より100人の一歩を、そして地域に貢献できる喜多方一中生を目指してがんばっていきます。みなさま応援よろしくお願いいたします。
朝のあいさつ運動
11/1(金)の朝にPTA施設部の方々によるあいさつ運動が行われました。
薄もやのかかる中、秋の深まりを感じる朝でしたが、生徒たちの元気なあいさつで心がほっこりと温かくなりました。
元気なあいさつは1日の活力になります。ご協力ありがとうございました。
地域合同防災訓練を行いました。
10月30日(水)の5,6校時に地域合同防災訓練を行いました。地域の方々にも参加していただきました。
地域の皆様とともに活動し親睦を深めたことで、いざというときのための協力関係ができたようです。参加していただいた方々から一中生の行動力、体力、気力をほめていただきました。一中生からは普段の生活の大切さや、考える大切さ、学校内をよく知る自分たちが、地域の皆様の助けになれるとの言葉がありました。災害は起きてほしくはありませんが、
こういった訓練で、頼もしい一中生を皆様に見ていただけるのは生徒たちにとっても励みになるでしょう。あいさつを基本に地域の皆様とよい関係を築いていきたいですね。これからもよろしくお願いいたします。
〒966-0834
喜多方市谷地田上7573番地
TEL:0241-22-0274
FAX:0241-23-1643