駒形小学校の紹介

 

学 校 紹 介

   

校   歌

 作詞 高 橋 新 二

 作曲 紺 野  五 郎

 

一  松桜しげる庭   

プラタナスのびる垣根

夢に希望にわき立って  

力育てるぼくわたし

会津駒形たのしい学校  

大空旗かぜ深みどり

二  春霞秋の雲   

影きれい堰の公園

花に吹雪にげんきよく  

こころよび合う竹屋道

会津駒形あかるい子ども

山びこ歌ごえよくひびく

 

三 山いくつ雄国沼  

ひろびろと会津平

胸に瞳にさわやかな  

ひかり投げくる飯豊雪

会津駒形みんなの故郷

野山も田んぼもみなみのる

 

福島県喜多方市立駒形小学校

〒969-3504   福島県喜多方市塩川町中屋沢字竹屋丙32番地の1
TEL 0241-27-3222  FAX 0241-28-0215
E-mail komagata-e@fcs.ed.jp 東経 139度35分 北緯 37度35分 海抜 194.3m

自由記入欄1

沿  革

明治17年12月 1日 常世・五合・中屋沢・金橋の4村をもって通学の組合とし、中屋沢竹屋に校舎を新築し、

           竹屋小学校を開校
明治19年 4月    竹屋尋常小学校と称す
明治20年 4月    中道地に冬季分校設置
明治21年 8月    組合村中金橋を割きて塩川に属され、竹屋簡易小学校と称す
明治23年 4月    設置区域を駒形村を以て1学区とし、駒形尋常小学校と称す
明治33年       校舎改築
明治42年 4月    雨天体操場建築
昭和 4年 4月    高等科を設置し、駒形尋常高等小学校と称す
昭和 7年 4月    校地拡張・校舎増築
昭和16年 4月 1日 駒形村国民学校と改称
昭和20年12月14日 校舎焼失
昭和21年 4月 1日 駒形村立駒形小学校と改称
昭和22年12月    紙子に季節分校設置
昭和23年 9月20日 南校舎落成
昭和26年       紙子季節分校を中曽根分校と改め常設とし新校舎落成(1年より4年まで収容 2学級)
昭和27年11月 3日 屋内体操場落成
昭和29年 5月 1日 北校舎落成
昭和29年 7月 1日 町村合併により塩川町立駒形小学校と改称
昭和32年       中道地季節分校改築
昭和35年10月    給食室増築、完全給食実施
昭和37年 4月    学区変更により、三橋・上窪・下窪を塩川小学校へ編入
昭和40年 3月    校旗・校歌制定
昭和42年 6月    プール設置
昭和52年 9月    新校舎落成(鉄筋3階)
昭和53年 3月    中曽根分校・中道地季節分校廃校
昭和53年 4月    校歌碑建立
昭和56年 3月    屋内体育館落成
昭和58年11月    校舎体育館渡り廊下落成・観察池設置(理科室北側)

昭和59年12月    創立百周年式典
平成 3年10月    緑の少年団結成
平成 5年 3月    校章・校名看板設置
平成12年10月    プール改修工事
平成15年 4月    特殊学級設置
平成16年 5月    遊具移設(ブランコ・シーソー・UFOジム)
平成18年 1月    市町村合併により校名を喜多方市立駒形小学校と改称
平成22年 6月               体育館屋根塗装防水工事
平成23年 3月               体育館耐震化補強工事
平成24年 3月    保健室エアコン・教室扇風機設置、プール電源引き込み工事
平成24年 7月               新遊具設置(鉄棒)
平成25年12月    校舎耐震工事完了
平成27年11月    FFファンヒーター設置
平成28年 8月    洋式トイレ設置(3階男女 各1台)小林製薬より寄贈
平成28年11月    プール改修工事
平成28年12月    ガス湯沸かし器設置(職員室)、給食室休憩室改修工事
平成29年 8月    校務用・児童用パソコン交換、パソコン室配線改修工事
                                           洋式用トイレ設置(1階)、厨房床改修工事

平成30年 6月    シャワールーム設置

令和 元年 6月    教室・特別教室にエアコン設置

令和 2年 3月    シャワールーム撤去

令和 3年 1月    プロジェクター、PCタブレット導入

令和 3年 3月    二酸化炭素濃度測定器設置

 


 

学校へのアクセス

喜多方駅から、会津乗合バス熊倉・会津若松線35分、竹屋下車 徒歩2分
車の場合は、国道121号線と国道49号線の会津若松市交差点を、喜多方市方面へ

10.2㎞、交差点を右折直進2.1㎞

 

学校はココにあります。