こんなことがありました!
睡眠時間
子どもたちに話を聴くと、子どもによっては習い事など、毎日忙しくしてい
るようです。中には1時間目から眠そうな顔の子どもたちが時折見られます
ので、睡眠時間について、アンケートしてみました。結果は以下のとおりで
す。
そこで、睡眠時間はどれぐらい必要か、と教員MKに伺いました。
「小学校1~6年生(7~12歳)は
布団に入って起きるまでが9~11時間くらい」だそうです。
「睡眠時間が少ないと⇒眠い⇒体が起きない⇒食欲がない⇒食べない
から体力が落ちる⇒気力がなくなる⇒抵抗力がなくなる⇒病気になる」
以上、よいことは何もないそうです。
ちなみに、時間割ですが1~2時間目は、国語、算数が多いです。それ
は、他の教科に比べ、より思考力を要するため、頭が活発なうちに学習し
た方がよいからです。その2時間、頭が眠っているとなると。。。。。。。
面白いテレビ番組、ゲーム、ネット映像、SNSがあるなど夜遅くなる理由
はあると思いますが、睡眠時間については、ご家族の協力が不可決で
す。 どうぞ、よろしくお願いいたします。