豆まき集会!
2月1日(木)。今日はまめまき集会です。鬼の面を作ったり,追い出したい鬼を考えたりと楽しみにしていました。節分は,春,夏,秋,冬とあります。その中で一番大切にされているのが,今回の立春となる節分です。それは,これから,新しいことが始まる,希望の春に向かうからなのでしよう。
その節目にまめまき集会で5年生が豆をまいて,無病息災を願い,また,自分の心に潜む弱い鬼を追いだしました。教室では,拾ってきた落花生をおいしくいただきました。楽しいまめまき集会になってよかったですね!
2月1日(木)。今日はまめまき集会です。鬼の面を作ったり,追い出したい鬼を考えたりと楽しみにしていました。節分は,春,夏,秋,冬とあります。その中で一番大切にされているのが,今回の立春となる節分です。それは,これから,新しいことが始まる,希望の春に向かうからなのでしよう。
その節目にまめまき集会で5年生が豆をまいて,無病息災を願い,また,自分の心に潜む弱い鬼を追いだしました。教室では,拾ってきた落花生をおいしくいただきました。楽しいまめまき集会になってよかったですね!
〒966-0912
福島県喜多方市豊川町
一井字八百苅688番地
TEL 0241-22-0599
FAX 0241-23-1732
E-meil
toyokawa-e@fcs.ed.jp
【健康観察URL】
https://forms.gle/Lof3trWs5RgCxScJ7
・JR東日本喜多方駅から
約3km(徒歩30分)
・JR会津豊川駅から50m
(徒歩1分)
・会津縦貫北道路
喜多方ICより車で約5分
健康観察用QRコード
豊川小学校ホームページQRコード