豊かっ子の環境学習 ~1年生と4年生の学び~
1年生と4年生は、森の案内人から学校周辺の自然環境を素材に、自然環境について学びました。
1年生は植物をさわったりするなど五感を通して学びました。また、タンポポストローでシャボン玉を飛ばしたりするなど、遊びを通して学びを深めました。
4年生は、銀杏の木が学校や神社などに植えられている理由や、葉っぱが8枚あっても1枚と数える理由などを考えたり教えていただいたりして自然の不思議や面白さを味わっていました。
1年生の学び
4年生の学び