教育目標:自分をみがき、人とのかかわりを大切にして、
たくましく生き抜く児童を育成する。
「あいさつ・もくひょう・つたえあい」が自慢の塩川小学校
コロナウィルス感染拡大防止のための臨時休業に入り、1週間が過ぎました。保護者の皆様には、ご心配・ご苦労をおかけしているところです。休業中のお子様の生活はいかがでしょうか?
さて、文部科学省からの通知を受け、市教委より児童の外出について、次のようなお願いがありました。
1 軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけ)でも外出を控えること。
2 規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないこと。
この2点に関しまして、お子様へお話いただき、引き続き、学習面・生活面でのお声かけをお願いいたします。
また、臨時休業期間中は普段以上に親子でのコミュニケーションをとっていただき、心配事等がありましたら、学校までご相談ください。
〒969-3512
福島県喜多方市塩川町
東栄町二丁目1-1
TEL 0241-27-2049
FAX 0241-28-0386
e-mail
shiokawa-e@fcs.ed.jp
塩川小学校トップページへ