教育目標:自分をみがき、人とのかかわりを大切にして、
たくましく生き抜く児童を育成する。
「あいさつ・もくひょう・つたえあい」が自慢の塩川小学校
4年生が、農業科でさつまいもの苗を植えました。マルチをはって穴を開けた所に、1本ずつ植えました。子ども達にとっては、斜めに植えることが難しかったようですが、農業支援員の菅谷さんの話をよく聞いて、なんとか無事に植えることができました。最後に水をやって活動を終えました。これから、除草したり水をやったりしながら世話をしていきますが、成長の様子もしっかり記録してほしいと思います。秋の収穫が楽しみですね。
〒969-3512
福島県喜多方市塩川町
東栄町二丁目1-1
TEL 0241-27-2049
FAX 0241-28-0386
e-mail
shiokawa-e@fcs.ed.jp
塩川小学校トップページへ