こんなことがありました!
生徒の学力向上を目指して!!
今日は、授業研究会が2時間行われました。一つは1年生の理科の授業です。実験を通して
結果を予測し、検証する授業でした。
もう一つは、2年生の数学です。特に数学の授業は山田先生の授業で20名を超す、
会津域内の先生方が参観にくる研究会でした。1年生も,2年生も頭をフル回転させ真剣に考えながら
授業に取り組んでいました。
今、高郷中では生徒の学力向上のため、言語活動を通して活用力を身につける授業の研究を進めております。
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/13859/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/13860/)
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/133/13861/)
結果を予測し、検証する授業でした。
もう一つは、2年生の数学です。特に数学の授業は山田先生の授業で20名を超す、
会津域内の先生方が参観にくる研究会でした。1年生も,2年生も頭をフル回転させ真剣に考えながら
授業に取り組んでいました。
今、高郷中では生徒の学力向上のため、言語活動を通して活用力を身につける授業の研究を進めております。
学校の連絡先
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町
上郷字中平94番地
TEL 0241-44-2162
FAX 0241-44-7577
QRコード
アクセスカウンター
7
8
9
4
4
6