こんなことがありました!
善意の塔 光る
昨日は、本校正面玄関前にあった石灯籠が修復されました。
もともとは「五重の塔」でした。しかし、度重なる風雨や除雪など
で最上段の火袋が紛失していました。さらに破損箇所がたくさんあ
りました。
本校は、今年度、創立50周年を迎える節目の時。
何とかしたいと、誰もが思っていたとき。地域で石材店を営んでい
らっしゃる神田 勇次さんが修復したいと申し出てくださいました。
灯籠の石材は、高郷の産業を支えてきた「荻野石」(緑色凝灰岩)。
現在は、採掘されていないため貴重なものです。そんな石を少しず
つ丁寧に削り、火袋だけでなく全体をきれいに完成してくださいました。
今回、神田さんは、奥様といっしょに来校、塔を修復しながら、
お子さんが高郷中学校の生徒であった頃のお話や、お子さん
が卒業する際には、校庭脇にある卒業記念品の校歌石碑制作
を依頼され、設置までしたことお話を聞かせてくださいました。
「学校は、地域の大切な場所」であることをまた実感しました。
我々は、生徒が郷土に誇りを持ち、将来どこに住もうと、郷土に
貢献できるよう教育活動をすすめていきたいと思います。
神田さんご夫妻の善意に感謝申し上げます。
もともとは「五重の塔」でした。しかし、度重なる風雨や除雪など
で最上段の火袋が紛失していました。さらに破損箇所がたくさんあ
りました。
本校は、今年度、創立50周年を迎える節目の時。
何とかしたいと、誰もが思っていたとき。地域で石材店を営んでい
らっしゃる神田 勇次さんが修復したいと申し出てくださいました。
灯籠の石材は、高郷の産業を支えてきた「荻野石」(緑色凝灰岩)。
現在は、採掘されていないため貴重なものです。そんな石を少しず
つ丁寧に削り、火袋だけでなく全体をきれいに完成してくださいました。
今回、神田さんは、奥様といっしょに来校、塔を修復しながら、
お子さんが高郷中学校の生徒であった頃のお話や、お子さん
が卒業する際には、校庭脇にある卒業記念品の校歌石碑制作
を依頼され、設置までしたことお話を聞かせてくださいました。
「学校は、地域の大切な場所」であることをまた実感しました。
我々は、生徒が郷土に誇りを持ち、将来どこに住もうと、郷土に
貢献できるよう教育活動をすすめていきたいと思います。
神田さんご夫妻の善意に感謝申し上げます。
学校の連絡先
〒969-4301
福島県喜多方市高郷町
上郷字中平94番地
TEL 0241-44-2162
FAX 0241-44-7577
QRコード
アクセスカウンター
7
5
4
9
0
5