6年生 理科「カイギュウランド見学」
6年生が理科の「大地のつくり」の学習で「カイギュウランドたかさと」を見学しました。
”どのようにして地層が出来るのか”、”喜多方が大昔は海の中だった”などは知識として知っていましたが、実際に泥岩やれき岩の手触りを確かめたり、無数の貝の化石やタカサトカイギュウの骨格標本を見たりすることでより一層理解を深めることができたようです。
帰りには化石のおみやげをいただき、満足顔の6年生達でした。
6年生が理科の「大地のつくり」の学習で「カイギュウランドたかさと」を見学しました。
”どのようにして地層が出来るのか”、”喜多方が大昔は海の中だった”などは知識として知っていましたが、実際に泥岩やれき岩の手触りを確かめたり、無数の貝の化石やタカサトカイギュウの骨格標本を見たりすることでより一層理解を深めることができたようです。
帰りには化石のおみやげをいただき、満足顔の6年生達でした。
〒966-0922
福島県喜多方市慶徳町
豊岡字今町381番地
TEL 0241-22-1903
FAX 0241-23-1744
E-mail keitoku-e@fcs.ed.jp
【健康観察報告】https://forms.gle/4wEAGBsaAGVubNho8
健康観察報告