6年生を送る会
3月4日(水)3校時,6年生を送る会が開かれました。
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/6907/)
下級生のアーチの中,6年生の入場です。
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/6908/)
5年生の夏井君が在校生を代表して,6年生への感謝の言葉を述べました。
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/6909/)
現在の鼓笛隊の最後の演奏です。今までの演奏の中で一番上手な演奏でした。聞いていてジーンとくる演奏でした。
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/6910/)
指揮杖が6年生の佐藤さんから5年生の小澤さんに手渡されます。
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/6911/)
新鼓笛隊の演奏です。4月に入学してくる新1年生を加え,新しい鼓笛隊が編成されます。
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/6912/)
たて割り班毎に,6年生に色紙が手渡されます。班全員のメッセージが書かれています。
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/6913/)
今度は6年生がこれまでの思い出と抱負,在校生へ伝えたいことを一人一人発表しました。「みんな仲良く」して欲しいというのが,6年生の願いです。
![](https://kitakata.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/119/6914/)
見送りの拍手の中,6年生が退場しました。
心のこもった6年生を送る会でした。
下級生のアーチの中,6年生の入場です。
5年生の夏井君が在校生を代表して,6年生への感謝の言葉を述べました。
現在の鼓笛隊の最後の演奏です。今までの演奏の中で一番上手な演奏でした。聞いていてジーンとくる演奏でした。
指揮杖が6年生の佐藤さんから5年生の小澤さんに手渡されます。
新鼓笛隊の演奏です。4月に入学してくる新1年生を加え,新しい鼓笛隊が編成されます。
たて割り班毎に,6年生に色紙が手渡されます。班全員のメッセージが書かれています。
今度は6年生がこれまでの思い出と抱負,在校生へ伝えたいことを一人一人発表しました。「みんな仲良く」して欲しいというのが,6年生の願いです。
見送りの拍手の中,6年生が退場しました。
心のこもった6年生を送る会でした。