だんごさし<コミュニティスクール>
1月11日(木)に1・2年生が喜多方市食生活改善推進員会の方々のご協力をいただき、だんごさしを行いました。
だんごさしのいわれについて紙芝居で学んだ後は、待ちに待っただんご作り。5色のだんごを一生懸命丸めていました。ゆでている間も出来上がりが待ち遠しいのか鍋を囲んでじっと見つめる姿にも意欲が表れていました。
ゆであがっただんごを枝にさして、きれいに飾って完成させた時には子どもたちの顔も満足感であふれていました。
1月11日(木)に1・2年生が喜多方市食生活改善推進員会の方々のご協力をいただき、だんごさしを行いました。
だんごさしのいわれについて紙芝居で学んだ後は、待ちに待っただんご作り。5色のだんごを一生懸命丸めていました。ゆでている間も出来上がりが待ち遠しいのか鍋を囲んでじっと見つめる姿にも意欲が表れていました。
ゆであがっただんごを枝にさして、きれいに飾って完成させた時には子どもたちの顔も満足感であふれていました。
〒966-0922
福島県喜多方市慶徳町
豊岡字今町381番地
TEL 0241-22-1903
FAX 0241-23-1744
E-mail keitoku-e@fcs.ed.jp
【健康観察報告】https://forms.gle/4wEAGBsaAGVubNho8
健康観察報告