ようこそ! 慶徳小学校のホームページへ!!

 育てよう夢 伸ばそう個性 伝統を受け継ぐ慶徳の子

           ~めあてをもって こつこつと~


 喜多方市立慶徳小学校は,会津盆地の西縁北部に広がる低地と丘陵性山地からなる喜多方市慶徳町(東西5km南北8km)にあります。学区内には,国の重要文化財の「新宮熊野神社長床」や同じく国指定の重要無形民俗文化財の「慶徳稲荷神社御田植祭」,国史跡の新宮城跡,会津盆地西縁を通る会津まほろば街道などがあり,子どもたちが暮らす慶徳町は歴史と伝統にあふれる地域です。
 このような地域に育つ子どもたちが、喜多方・慶徳のよさを知り、地域に愛着と誇りをもつとともに、一人一人が自分の夢に向かって、それぞれが個性を伸ばし、発揮していってくれることを願っています。そこで、スローガンを「育てよう夢 伸ばそう個性 伝統を受け継ぐ慶徳の子」とし,合言葉「やってみよう」をもとに教育活動を展開しています。     E-mail keitoku-e@fcs.ed.jp

IMG_8423
                              令和7年4月17日16:50撮影

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました!

図書室の使い方を確認しました!

2025年4月14日 14時03分

 14日(月)喜多方市学校司書の安部真由美さんの指導により、全学年の子どもたちが、図書室の使い方を確認しました。また、読み聞かせもしていただきました。読みたい本を効率よく見つけたり、本の借り方を確認したりして、思い思いに自分が読みたい本を借りていました。また、読み聞かせでは、目を輝かせて聞き入っていました。安部さん、1年間よろしくお願いいたします。

IMG_8354

IMG_8356

IMG_8358