☆ このページ以外にもさまざまな情報を掲載しています。
「メニュー」にある各種情報のタイトルをクリックし、ご覧ください。

ようこそ! 豊川小学校のホームページへ!!


 
                            ≪ 教 育 目 標 ≫

 健康で自らを育てる  心豊かな児童の育成

(心も体も)つよい子 (自然と友達に)やさしい子 (真剣に)まなぶ子
  

   【 令和7年度学校スローガン(児童行動・活動目標)】

             未来に向かって 最後まであきらめない

                  最高の豊かっ子になろう!  

   

   【お知らせ】  

R7年間行事予定(4月17日現在).pdf


                             

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました!

5月1日は農業科で大忙しでした。

2014年5月1日 13時51分

 5月1日(木)の10:15から農業科支援員の方にご参集いただき、「農業科支援員委嘱状交付式」を行いました。今年度1年間の農業科活動を充実させるためには、支援員の方々のお力が不可欠です。いろいろご苦労をおかけしますが、1年間よろしくお願いします。
 続いて、高学年の稲作活動としての「肥料まき・田起こし作業」と、四年生の畑作活動「マルチかけ作業」を同時並行に行い、そのようすを、はるばる北海道の士別市より視察でおいでいただいた11名の先生方にご覧いただきました。士別市の先生方には、その後、学校で、豊川小学校の農業科についての取り組みを説明させていただきました。昨日から雨模様で、実際の学習のようすを見てもらうことができるかどうか心配されましたが、運良く午前中は天気が回復し、活動を見ていただくことができました。
 立て続けの活動になりましたが、いよいよ農業科も本格稼働だということを実感した1日でした。
 なお、「田起こし・肥料まき」と「マルチかけ」の概要については、「活動のようす」ページにアップしましたので、ご覧ください。