☆ このページ以外にもさまざまな情報を掲載しています。
「メニュー」にある各種情報のタイトルをクリックし、ご覧ください。

ようこそ! 豊川小学校のホームページへ!!


 
                            ≪ 教 育 目 標 ≫

 健康で自らを育てる  心豊かな児童の育成

(心も体も)つよい子 (自然と友達に)やさしい子 (真剣に)まなぶ子
  

   【 令和7年度学校スローガン(児童行動・活動目標)】

             未来に向かって 最後まであきらめない

                  最高の豊かっ子になろう!  

   

   【お知らせ】  

R7年間行事予定(4月17日現在).pdf


                             

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました!

豊かっ子の児童集会「来年度学校スローガン」

2025年2月25日 14時11分

児童会運営委員会の5年生が中心となり、令和7年度の学校スローガンにどんな言葉を入れたらいいか、全校生で考えました。

事前に各学年でスローガンに入れたい言葉を考え、提案しました。

提案された言葉をもとに、縦割り班でどの言葉を入れたいか、理由を考えながら話し合いました。

4・5年生が話し合いをリードし、6年生はオブザーバー役として参加しました。

6年生に意見を引き出す見本を見せてもらったり、見守ってもらったりしながら各班話し合いを進めました。

出された意見を発表する際には、各班の代表の4・5年生が一人一人発表しました。

発表の場面では、6年生が小さな声で代表の4・5年生にアドバイスするという優しさあふれる場面がいくつも見られました。

今後は出された言葉をもとに5年生がスローガンを作成し、校長先生に見ていただく予定です。

来年度、どんな学校スローガンで学校を盛り上げていくか、完成が楽しみです。

DSCF9330

DSCF9334

DSCF9336

DSCF9338

DSCF9341

DSCF9351