「よく考え、やさしく、たくましい児童の育成」
〇 よく考え進んで表現する子(知)
〇 やさしく思いやりのある子(徳)
〇 心身ともにたくましい子 (体)
令和6年度スローガン「チャレンジ! 笑顔いっぱいの上三宮」
令和6年度 上三宮小学校の教育(運営ビジョン).pdf
令和6年度 教育課程届(授業時数特例内容含む).pdf
出来事
努力の跡です!
4時間目、通信票が子どもたちに手渡されました。2学期に頑張ったこと、成長したことなど努力の跡が中には記されています。成果を確認するとともに、3学期、そして次年度につながる新たな目標を持てるようにしていきましょう。みんな、がんばりました!
頑張った証です
1年生がタブレットを使って、プログラミングをしていました。いろいろな指示のブロックをつなげていくと、キャラクターがその指示通りに動きます。本校は特色ある教育としてみらい創造科でプログラミングを行っています。プログラミングの楽しさを感じ取ってみんなでさらに盛り上げていきましょう。
2年生は、2学期のプリントや資料を整理していました。あとで振り返られるように、丁寧に綴じていきます。頑張った証です。
終業式を行いました
12月23日(月)。校庭は真っ白、だいぶ積もりました。本日で第2学期が終了です。82日ありました。
終業式を行いました。子どもたちには2学期がんばったこと、冬休みに頑張ってほしいこと、そして一番大切な宿題として、命を守ることを出しました。明日から、子どもたち待望の冬休みとなります。楽しく元気に過ごしてほしいと思います。
充実の2学期、保護者の皆様には、たくさんのご協力、ご支援をいただきましたことを心から感謝申し上げます。よいお年をお迎えください。
国際平和ポスターコンクール
12月17日(火)に喜多方ライオンズクラブの皆さんに来校いただき、「国際平和ポスターコンクール」の表彰を行っていただきました。6年生がゾーンチェアマン賞を受賞し、猪俣ゆみ会長から表彰状と副賞が手渡されました。おめでとうございました。
賞状を伝達しました
12月19日(木)に、賞状を伝達しました。プログラミング大会と書写コンクールです。プログラミングは6年生が中心となった「絶滅救命チーム」が、書写コンクールは6年生が受賞しました。さすが高学年、素晴らしい活躍です。上三宮小学校の誇りです。
風船を使って
3・4年生の体育です。風船を使って、楽しい運動をしていました。風船を落とさないように、手や頭、足を使って運ぶようです。なかなか難しく、思ったようには動いてくれませんが、不規則な動きにもしっかりと合わせて、全員運ぶことができました。素晴らしい!
砂糖と塩はどっちが重い?
3年生の理科の様子です。先日、形を変えても重さは変わらないことを実験で明らかにしました。今度は同じ体積の塩と砂糖を比べます。さて、どっちが重いのでしょう。塩なのか、砂糖なのか・・・3年生に聞いてみてください。4年生は雪が降ってきたので、顕微鏡で雪の結晶を見ました。
プログラミング大会へ
12月14日(土)に、全国選抜小学生プログラミング福島県大会が南相馬市原町区の福島ロボットテストフィールドで実施され、本校から「絶滅救命チーム」が参加しました。昨年度に引き続き2度目の出場です。自分たちの作ったプログラムと映像について、しっかりと説明をし、質問にも堂々と答えることができました。県情報産業協会賞をいただきました。ありがとうございました。
実験開始!
3年生の理科の授業です。物の形と重さについて調べていました。粘土を使って、形を変えると重さは変わるのか?予想をして、早速実験開始です。まずは粘土を立方体に整形して、重さを測ります。次に粘土をつぶしたり、細かくして図っていきます。果たして結果は…
ワクワクふれあいコンサート
14時から体育館において、酒蔵オペラ合唱団による「ワクワクふれあいコンサート」が開かれました。酒蔵オペラ合唱団は、喜多方と近隣地域の有志で結成されたそうです。美しい、そして力強い歌声が、体育館に響き、迫力に圧倒されました。本物の芸術に触れるとてもいもよい機会でした。合唱団の皆さん、ありがとうございました。
福島県喜多方市上三宮町
上三宮字下松原 2561番地1
TEL
0241-22-0904
FAX
0241-23-1681