熊小のあゆみ

明治 6年 6月 5日  熊倉小学校(光明寺内)創立、新合小学校(安養寺内)創立
  20年 4月18日  熊倉小学校が新合小学校を合併
    20年 4月18日  熊倉小学校雄国分教室設置(折笠善内氏宅)
    34年 3月     本校独立校舎を現在地に新築

    34年 4月 1日  熊倉尋常高等小学校と改称

    34年 5月 3日  熊倉尋常高等小学校開校式を挙行
    34年 6月     熊倉小学校雄国分教室校舎新築落成
    41年 4月     尋常科6年、高等科2年となる
    41年 5月     東校舎増築落成
    42年 6月     農業補修学校をおく
    42年12月     農業補修学校を実業補修学校と改称し女子部をおく


大正 2年12月17日  創立四十周年記念式を挙行
     6年 9月     使丁室新築
    11年 4月 1日  二教室、昇降口、便所増築
    11年 7月26日  講堂新築


昭和 3年11月 5日  西校舎二階建録教室増築、校庭拡張
    16年 4月 1日  熊倉国民学校と改称
    22年 4月 1日  熊倉小学校と改称
    23年 7月 3日  小学校地内に熊倉中学校校舎建築、落成式
    25年 6月     給食室増築、学校放送開始
    26年 4月     校歌制定
    26年10月     創立八十周年記念祝賀式挙行
    27年 9月     国旗掲揚塔完成
    28年 8月     西便所新築
    28年11月28日  福島県知事より、子ども郵便局表彰を受ける
    29年 4月     喜多方市立熊倉小学校と改称
    29年 4月30日  文部大臣より、学校教員需要調査で表彰を受ける
    30年 6月 1日  南校舎改築落成
    31年 5月 2日  仙台郵政局長より、子ども郵便局表彰を受ける
    31年 8月     校庭暗渠排水工事
    32年10月     給食調理室改造
    32年 4月23日  雄国分校改築落成
    32年 5月 5日  仙台郵便局長より、子ども郵便局感謝状を受ける
    33年 5月 2日  郵政省貯金局長より、子ども郵便局表彰を受ける
    33年 8月     中庭に観察池作成
    34年 5月 2日  郵政大臣より、子ども郵便局表彰を受ける
    34年10月17日  大蔵大臣より、子ども郵便局表彰を受ける
    35年12月11日  校舎二教室増築、東便所、用務員室、物置新築落成

    36年 5月10日  仙台郵政局長より、子ども郵便局表彰を受ける
    37年 7月18日  国旗掲揚塔建て替え
    38年 5月21日  仙台郵便局長より、子ども郵便局感謝状を受ける
    38年12月 5日  給食室新築、完全給食開始
    41年 5月21日  仙台郵便局長より、子ども郵便局感謝状を受ける
    41年 8月     鼓笛隊創設、校旗調整
    42年 4月     校庭南側にフェンス設置
    42年 5月12日  仙台郵便局長より、子ども郵便局賞状を受ける
    42年 5月23日  県交通安全優秀校として表彰を受ける
    44年 8月 4日  学校プール竣工落成
    44年10月14日  東北管区警察局長、東北交通安全協会長より交通安全隊表彰を受ける
    44年12月18日  耐火書庫をブロック作りで新築
    45年 6月22日  市教育委員会より、学力向上研究学校の指定(二年間)
    46年10月25日  同 公開発表会
    47年 4月 1日  元熊倉中学校、第三中学校へ統合のため校舎管理移管される
    47年 6月 9日  郵政省貯金局長より、子ども貯金表彰を受ける
    48年 6月 8日  郵政省貯金局長より、子ども貯金表彰を受ける
    48年 8月10日  体育館建築
    48年 9月 3日  体育館落成式、創立百周年記念式典挙行
    49年 4月 1日  市教育委員会より、道徳教育研究学校の指定を受ける(三年間)
    50年10月29日  郵政省貯金局長より、子ども貯金表彰を受ける
    51年 6月 7日  郵政省貯金局長より、子ども貯金表彰を受ける
    51年10月     小教研耶麻地区道徳部会第二次研究協議会会場校となる
    52年 1月     市教育委員会指定道徳教育研究発表会開催
    52年 5月30日  郵政省貯金局長より、子ども貯金表彰を受ける
    53年 5月29日  東北郵政局長より、子ども貯金表彰を受ける
    53年10月17日  大蔵大臣、日本銀行総裁より、子ども郵便局表彰を受ける
    53年10月26日  福島県小学校教育研究会道徳部会「研究公開」を実施
    54年 3月26日  校庭の暗渠排水工事完了
    54年 6月 9日  郵政省貯金局長より、子ども貯金表彰を受ける
    55年 6月13日  郵政省貯金局長より、子ども貯金表彰を受ける
    56年 6月12日  郵政省貯金局長より、子ども貯金表彰を受ける
    56年11月12日  大蔵大臣、日本銀行総裁より、子ども郵便局表彰を受ける
    57年 1月22日  全日本交通安全協会長より、交通安全優良校として表彰を受ける
    57年 6月 9日  東北郵政局長より、子ども貯金表彰を受ける
    57年10月20日  市教育委員会指定国語研究発表会開催
    58年 6月10日  郵政省貯金局長より、子ども貯金表彰を受ける
    59年 1月30日  校舎改築第一期工事竣工
    59年12月15日      校舎改築第二期工事竣工

    60年 2月 9日  校舎改築落成式、歴代校長写真掲額式を挙行
    60年 3月22日  雄国分校閉校式を挙行
    60年11月 2日  雄国分校統合記念式典を挙行
    60年12月30日  記念誌「創立百十年のあゆみ」発刊
    61年 2月 5日  喜多方市教職員研究物展「特選」受賞
    62年 2月 6日  喜多方市教職員研究物展「特選」受賞
    63年 2月 5日  喜多方市教職員研究物展「特選」受賞
    63年10月31日  福島県学校図書館研究大会の会場校として研究成果を発表する


平成 元年 5月26日  熊倉小学校子ども郵便局が郵政大臣表彰を受ける
     元年10月17日  喜多方市教育委員会指定学校図書館教育研究公開発表会を開催する
     4年 2月29日  特別教室増改築落成
     4年11月11日  小教研耶麻地区道徳部会第二次研究協議会会場校となる
     5年11月     子ども郵便局優良校として受賞
     6年 8月18日  プール循環濾過装置完成
     8年10月29日  喜多方市教育委員会指定算数科授業研究公開発表会を開く
    10年 5月18日  みどりの少年団結成
    10年10月28日  県小教研耶麻地区第二次研究協議会音楽科部会を開く
    10年11月 6日  子ども郵便局の活動に対して、東北郵政局長賞が授与される
    11年10月17日  PTA他校視察研修(郡山・金透小学校)
    11年12月 4日  校庭の石碑土台へセメントを入れ補修
    12年 1月     マンホール蓋の取っ手製作
    12年10月19日  アルミ缶リサイクルで全国表彰を受ける
    12年10月31日  ベルマーク累計50万点達成により感謝状を受ける
    12年12月 4日  国際ボランティア貯金普及協会理事長賞を受賞  
    12年12月 4日  子ども郵便局の活動に対して、東北郵政局長賞が授与される
    13年 2月14日  喜多方市教職員研究物展「特選」受賞
    13年10月17日  子ども郵便局の活動に対して、東北郵政局長賞が授与される
    13年11月15日  「国際ボランティア作文」コンクールで学校賞を受賞
    13年11月18日  熊っ子まつりにてサウンドドリーム演奏、校庭南西に記念樹を植樹する
    14年 5月27日    体育館屋根塗装補修
    15年10月24日  喜多方市教育委員会指定公開研究発表会を開催
    15年11月12日  体育館ギャラリー暗幕交換(南側・西側)
    16年10月25日  小教研耶麻地区生活科部会第二次研究協議会会場として発表
    16年10月27日  体育館ギャラリー暗幕交換(北側)
    17年10月11日      優良子ども郵便局 総裁賞受賞
    18年11月10日      教育功労賞受賞
    20年 2月 6日  体育館ステージ袖幕一式交換
    21年 2月20日  図書室暗幕一式交換
    21年   9月17日      体育館ネット取付
  22年   9月22日    資源回収活動のアルミ缶回収活動に対して、アルミ缶協会より感謝状が授与される
  22年12月         太陽光パネル設置工事完了 
  23年 2月 8日  福島議定書事業 優秀賞受賞  
    24年 9月     小坂文庫設置
             10月               教育環境整備(校地内の樹木伐採)
    25年11月18日      創立140周年記念航空写真撮影
  26年 4月16日    県小中学校新聞PTA広報紙コンクール最優秀賞受賞(学校新聞の部)
    26年   8月               コンピュータ室のパソコンを入れ替える
             10月               コンピュータ室・保健室エアコン、各教室等扇風機設置
  27年 4月       新体育館完成
  27年10月15日  県交通安全県民大会福島民友新聞社特別表彰を受ける
  28年 2月12日  耶麻地区教職員研究物展「特選」受賞
  28年 7月     ベルマーク100万点突破の感謝状を受ける
  28年 9月15日  資源回収活動のアルミ缶回収活動に対して、アルミ缶協会より感謝状が授与される
    28年11月18日    優良PTA文部科学大臣表彰を受ける
  29年 1年20日  耶麻地区教職員研究物展「特選」受賞
  30年 1月23日  耶麻地区教職員研究物展「特選」受賞
  30年 1月30日  本校体育館に対して福島県建築文化賞(特別部門賞)が贈られる
  30年 6月 7日  県学校歯科保健優良校表彰「優秀賞」受賞
  30年10月14日  県PTA研究大会喜多方大会第3分科会(小学校家庭教育)にて発表する
  30年11月7日~8日三中学区改善委員会で秋田県大仙市立平和中学校・上岡小学校を視察する(本校より2名参加)
  31年 2月 8日  耶麻地区教職員研究物展「特選」受賞

令和 元年 6月     各学年教室・特別教室・職員室・校長室にエアコン設置

      8月     コンピュータ室にタブレット型PCを導入する

      9月30日    第三中学校区幼・小・中交流会を本校で開催

     10月7日~8日三中学区改善委員会で秋田県大仙市立角間川小学校・大曲南中学校を視察する(本校より2名参加)

令和 2年  2月  7日  耶麻地区教職員研究物展「特選」受賞

      3月 4日~ 新型コロナウイルス感染症対策として、学年末休業日まで臨時休業となる

      3月23日  新型コロナウイルス感染症対策として、卒業生・保護者・教職員のみで卒業式を挙行する

      4月 6日  新型コロナウイルス感染症対策として、入学生・保護者・教職員のみで入学式を挙行する

      4月12日  新型コロナウイルス感染症対策として、新年度1回授業参観・懇談会・PTA総会(書面審議に変更)を中止する

      4月23日~5月17日 新型コロナウイルス感染症対策として、市内小中学校が一斉臨時休業となる

      5月7日・8日・13日は登校日とし、午前限で全校児童が登校する

      5月18日  学校再開

      5月23日  新型コロナウイルス感染症対策として、運動会を中止する

      6月 6日  臨時休業中の授業時間確保のため、土曜授業始まる

            * 6・7月に7回実施

                   7月31日  第1学期終業式

            * 夏季休業は8/1~8/24に短縮して実施

      9月15日  市小学校陸上大会が中止となる

            * 8/9:市民水泳大会、10/10:市交通安全鼓笛パレードも中止

    10月12日  ミニ運動会を開催する

    11月     教師用タブレット型PCとプロジェクターを各学年教室に導入する

    11月 7日  熊っ子まつりを児童・保護者・教職員で実施する(午前中)

    12月 1日  文化庁・文化芸術による子供育成総合事業 (巡回公演)により、東京フィルハーモニー交響楽団が来校し、演奏会を開催する

令和3年  3月23日  新型コロナウイルス感染症対策の一環として、全校児童・保護者・教職員・市教委・PTA会長・副会長で卒業式を挙行する

      4月     児童学習用タブレット(一人1台)を導入

      4月 6日  新型コロナウイルス感染症対策の一環として、全校児童・保護者・教職員・市教委・PTA会長・副会長で入学式を挙行する

      4月27日  6学年の農業科の授業(畑の畝立て)の様子を、日本農業新聞の記者らが取材する(5月8日付の本紙に記事が掲載された)

      5月22日  新型コロナウイルス感染症対策として、運動会を延期する

      5月28日  第1回学校運営協議会を開催し、コミュニティスクールしてのスタートを切る

       6月 4日  新型コロナウイルス感染症対策として、1~3学年遠足を延期する

       6月10日~11日 新型コロナウイルス感染症対策として、6学年修学旅行を延期する

     7月12日  文化庁・文化芸術による子供育成総合事業 (巡回公演)により、劇団たんぽぽが来校し、「おはなしレストラン」公演を開催する

     9月14日  耶麻地区小学校陸上大会が中止となる

            * 8/8:市民水泳大会、10/9:市交通安全鼓笛パレードも中止

    10月6日~7日  6学年修学旅行(松島・仙台方面)を実施する

    10月11日  ミニ運動会を開催する

    10月14日~19日  東京オリンピックの聖火リレのトーチを巡回展示する

    11月 6日  熊っ子まつりを児童・保護者・教職員で実施する(午前中)

    11月12日  1~3学年遠足を喜多方市内に目的地を変更して実施する

令和4年  3月23日  新型コロナウイルス感染症対策の一環として、全校児童・保護者・教職員・市教育長・PTA会長で卒業式を挙行する

      4月 6日  新型コロナウイルス感染症対策の一環として、全校児童・保護者・教職員・市教委・PTA会長で入学式を挙行する

      5月21日  3年ぶりに春に運動会を開催する(午前中)

      6月9日~10日 6学年修学旅行(松島・仙台方面)を実施する

      9月13日  3年ぶりに耶麻地区小学校陸上大会が行われる

             10月11日  市交通安全鼓笛パレードが中止となる

     11月 5日  熊っ子まつりを児童・保護者・教職員・学校運営協議会委員で実施する(午前中)

     11月14日  文化庁・文化芸術による子供育成総合事業 (巡回公演)により、谷桃子バレエ団が来校し、公演を行う

令和5年 3月23日  新型コロナウイルス感染症対策の一環として、全校児童・保護者・教職員・市教育長・PTA会長で卒業式を挙行する

     4月 6日  3年ぶりに来賓をお迎えして、入学式を挙行する

     5月27日  創立150周年記念大運動会を盛大に開催する(午前中)

 

 

 

 

 

 

     6月 5日  創立150周年記念植樹(ソメイヨシノ)を行う

 

 

 

 

 

 

       9月24日  創立150周年記念写真を撮影する(ドローンによる)

    

 

    

 

 

    

     10月12日  文化庁・文化芸術による子供育成総合事業 (巡回公演)により、劇団仲間が来校し、公演を行う

             11月11日  創立150周年記念式典を挙行する

 

 

 

 

 

 

     11月11日  創立150周年記念熊っ子まつりを、たくさんの来賓をお迎えして開催する

 

 

 

 

 

 

令和6年 3月22日   4年ぶりに来賓をお迎えして、卒業式を挙行する