学校日記
豆電球 vs LED
1月23日(水)、6年生の理科の時間に電気の学習をしていました。
みんなが一心不乱(?)に回しているのは、「手回し発電機」です。
今日は、これで発電した電気をコンデンサーにため、いろいろな器具が使えるかを調べます。
モーターを回したり、LEDをつけたりすることができました。
次は、豆電球とLEDで、どちらが長くついているかを比べました。
結果は・・・・・
LEDの圧勝でした。
LEDの方が少ない電気で利用することができることが分かりました。
6年生は実験が大好きで、興味を持って取り組んでいました。
学校の連絡先
〒966-0024
福島県喜多方市熊倉町
熊倉字クネ添1433
TEL 0241-22-1809
FAX 0241-23-1690
アクセスカウンター
0
9
0
0
4
5
3