熊っ子の元気を発信中!!

歴史と伝統の熊倉小学校

「あ・は・も」 合言葉

  「いさつ」「っぴょう」「くひょう」3つの力を確実に身に付けるため、児童、保護者、地域、学校が心を一つにして取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  Ⓒ2014-2024 KITAKATA-KUMAGURA Primary School/All rights reserved.

新着記事
学校日記

熊小の「今」をお伝えします!

各学年の授業風景より

4月ももうすぐ終わりですが、各学年とも新しい学年にも少しずつ慣れてきて、授業が順調に進んでいます。1年生は図画工作科の授業でねん土で自分の好きな食べ物を作り出し、作ったものを互いに発表して交流していました。初めての友だちともだいぶ打ち解けあってきた様子です。

 

3年生は国語科で物語の内容をみんなで読み深めていました。友達の考えにつなげて話すことで学び合いの授業が行われていました。友だちの話もしっかり聞くことができていました。

 

6年生は理科の「物の燃え方と空気」の単元で、物が燃えた後の空気の成分を調べていました。小グループになって協力して安全に実験に取り組んでいました。

1年生を迎える会

入学から2週間が過ぎましたが、1年生の子どもたちも少しずつ学校に慣れてきたようです。今日は全校で1年生の入学をお祝いし、楽しく過ごす会が行われました。1年生にインタビューをしたり、「ふやし鬼ごっこ」をしたりしていっぱい触れ合うことができました。これからも全校生でかわいい1年生を見守っていきます。

 

 

 

 

5年農業科 種もみ蒔き

農業指導員の方のご指導のもと、種もみを苗床に蒔く作業を行いました。5年生の子どもたちの家のほとんどが農家ですが、実際に種もみを扱うのは初めてのようで、きれいに整えた苗床にやさしく手で種もみをまいていきました。この後、水やりや温度管理などを通して、5月の田植えに向けて大切に育てていきます。

第1回避難訓練

3校時目に避難訓練を行いました。今回は火事を想定して行い、避難経路をしっかり確認することができました。また、心構えで大切な「おかしもち」を確認しながら自分の避難の様子を振り返ることもできました。

 

全体会の後は、水消火器を使った消火訓練の様子も見学しました。火事も地震も突然起きます。学校で行う訓練をもとに、自分で考えて行動できる心構えを身につけていってほしいと思います。

 

本の読み聞かせ

今朝は学校司書による読み聞かせがありました。今年度初めての読み聞かせで、1・2年生に「パンどろぼう」という絵本を紹介していただきました。みんな絵本に食い入るように見ていました。そのストーリーの面白さにみんなあっという間に引き込まれ、感想も発表することができました。

 

 

また、各学年、図書室の利用についてのお話もいただきました。早速、興味のある本を手にして手順に沿って借りる子どもたちでした。