学校日記

2023年5月の記事一覧

キラキラ みんなで分担して・・・③

5月31日(水)、全校でプール清掃を行いました。

 

【5・6年生】 5校時・・・壁面・プール全体の汚れ落とし、仕上げ

  

みんなできれいにしたプールで、たくさん泳げるように目標をもって練習をがんばりましょうね。

 

ほら、ごらんの通り。

 

なお、プール開きは6月12日(月)に行います。

キラキラ みんなで分担して・・・②

5月31日(水)、全校でプール清掃を行いました。

 

【3・4年生】 4校時・・・プールサイド、オーバーフロー磨き

 

 

こびりついた汚れに悪戦苦闘しながらも、一生懸命がんばりました。

 

 

〔おまけ〕

「校長先生、水かけてください!」

 

〈③につづく〉

 

キラキラ みんなで分担して・・・①

5月31日(水)、全校でプール清掃を行いました。

 

【1・2年生】 3校時・・・プールサイドの除草

タイルの間に生えた草はとても抜きにくいのですが、根気強くがんばりました。

 

〈②につづく〉

本 時計の時間と・・・

5月31日(水)、6年生の教室をのぞいてみると・・・

国語の学習中。

本文を音読して、

 

「時計の時間」と「心の時間」についての筆者の定義がどこに書かれているかを探していました。

 

集中して課題に取り組む子どもたち。

ぐんぐん力を伸ばしていってね。

鉛筆 短い時間も・・・

5月31日(水)、通常、水曜日は全校朝の会や発表集会などがあるのですが、今日は珍しく何もありませんでした。

何をして過ごしているのかと、2階の教室をのぞいてみると・・・

 

【1年生】

「9は6と□です。」など、習った算数の問題に取り組んでいました。

 

【2年生】

算数の時間に学習が終わった「長さ」の確かめ問題にチャレンジしていました。

 

短い時間ですが有効に活用し、学力向上に努める姿が素敵でした。