ようこそ! 熱塩小学校のホームページへ!!

今年度も、子どもたちの活動の様子をたくさん紹介していきます。

どうぞ、ご覧ください。
(お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の方の承諾を得て掲載しています)   

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました!

調理実習

2025年3月12日 12時44分

 今日5、6年生が調理実習を行いました。

 今回はご飯の炊き方の実習でした。お米をはかりで量ったり、水の量を計算したりしながらみんなで協力してご飯をたいていました。

 給食もあるので、今回はご飯だけだったので、養護の先生が甘味噌を作ってくれ、それをおにぎりに付け、焼きおにぎりにして試食していました。私も1つ食べさせてもらいましたが、とっても上手に炊き上げていて、美味しくいただきました。

image0

image1image2image3image4image5image6image7image8image9image10image11image13image14image15image17image18image16

卒業式予行

2025年3月11日 11時46分

 今日、来週21日に行われる卒業式の予行をしました。

 先週の全体練習の様子とは全く違い、姿勢、歩き方、返事の仕方、声の大きさ、歌の声量など、何をとっても大満足のいく仕上がりでした。これには私だけでなく先生方も同じ感想で、教務主任の先生からは「今日のできは100点ですね」と言われるほどでした。いつ本番を、迎えても大丈夫でした。

 来週の卒業式に向け、もう少し練習を重ねさらに素晴らしい式にしていきます。

image0image1image2image3image4image5image6image7

国語科の発表

2025年3月11日 09時34分

 今日の2校時に1、2年生から招待され、国語科の授業で書いた作文の発表を聞きました。

 1年生は今年頑張ったことやできるようになったこと、2年生は今年楽しかったことの作文でした。

image0image1

 1年生の発表では、百ます計算、持久走、運動会など一生懸命取り組み頑張ったことが上手に表現されていました。

image2image3image4

 2年生は学年行事や運動会での思い出を詳しくそして分かりやすく発表できました。

 image5image6image7

とっても楽しい時間を過ごすことができました。

みんな元気に遊んでいます

2025年3月10日 13時43分

 今日は気温もあがり、ぽかぽか陽気の一日となり、子供達は昼休みに体育館や校庭で元気に遊んでいました。特に高学年の男子は、校庭が久しぶりに使えるので大喜び!!

 久しぶりに友達とやるサッカーはとても楽しそうでした。また、体育館で遊んでいる1~4年生も、椅子などをうまくよけながら鬼ごっこを楽しんでいました。

 残念なことですが熱塩小学校でこうやって子供の遊ぶ姿が見られるのも、残り少なくなりました。

image0image1image5image4image3image6image7image8image9

大掃除

2025年3月7日 13時55分

 今日は全校生で大掃除を行いました。1年間つかった下駄箱、教室やロッカーなど普段余りきれいにすることができない場所も丁寧に掃除していました。

 特に今年は閉校になるので、より感謝の気持ちを込めきれいにしていました。

image0image1image6image5image4image7image3

年に一度の揚げパンの日

2025年3月7日 12時18分

 今日は年に一度の揚げパンが給食にでた日でした。卒業を前のお祝い献立として、共同調理場がメニューにしてくれています。

 子供達は揚げパンが大好きで、ある子供は朝から「今日揚げパンだよね」と待っていたそうです。

 いざ食べると、とっても甘くて最高に美味しかったようです。

image0image1image2image3image4image5image6image7

6年生を送る会

2025年3月6日 11時03分

 今日の3校時に6年生を送る会を行いました。

 以前から5年生を中心に準備をして、今日を迎えました。それぞれに感謝の気持ちを込めてプレゼントと作ったり手紙を書いたりしていたようです。一人で何人ものプレゼントや手紙を作らなくてはならないので、下級生達もとっても頑張っていました。特に5年生は同じ教室に6年生がいるので、ばれないように準備をするのが大変だったようです。

 1~6年生のみんなが友達の熱塩小学校。お互いを思いやる気持ちがとっても感じられたよい6年生を送る会となりました。

 少し写真が多いですが、会の様子を感じてもらえれば幸いです。

image0image1image2image3image4image5image6image7

1~2年生のプレゼントと感謝の手紙

image8image10image11image13image14image15image16

3、4年生からのプレゼントと全校ダンス

image17image19image20image21image22image23

5年生からのプレゼント

image24image25

6年生へのインタビュー

image27

5年生代表による感謝の言葉

image28

6年生からお礼の言葉

image32image34

第2回目の全体練習

2025年3月4日 12時06分

 今日第2回目の全体練習を行いました。今日は呼びかけと歌の練習を中心に行いました。

 まだまだ練習不足の所もありますが、みんな立派な卒業式にしようとの思いは一緒で、真剣な眼差しで取り組んでいました。

 来週には卒業式予行もあり、本番の日が少しずつ近づいてきています。

image0image1image2image3image4

全体練習

2025年3月3日 12時55分

 今日、第1回目の修業式と卒業式の全体練習を行いました。

 今まで学年ごとに行ってきましたが、21日本番に向け全員で取り組んでいます。

 座り方、返事の仕方、声の大きさなどまだまだ直さなければならない点はありましたが、みんな一生懸命取り組もうとする気持ちが伝わってきました。

image0image1image2image3image4image5image8image9image10image11

PTA全体会

2025年2月28日 15時48分

 授業参観後にはPTA全体会を行いました。耶麻連Pから表彰された前会長への感謝状贈呈や、校長、PTA会長からの話などを行いました。また、来年度開校する熱塩加納小学校へのスクールバス乗車について、喜多方市教育委員会さんからの説明などもありました。

感謝状贈呈の様子

image2

PTA会長あいさつ

image0