元気いっぱい ほおの木っ子 の様子
交通事故防止県民総ぐるみ運動
12月10日(金)から1月7日(金)まで「年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動」が行われます。重点事項は次の4つです。
①道路横断中の交通事故防止
・学校では、「手を上げて、横断の意思を明確に運転手に伝えて横断する」ことを指導しています。
②夕暮れや夜間の交通事故防止
③全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
④飲酒運転の根絶と飲酒が関与する交通事故の防止
これからますます日が短くなったり、朝晩に急に冷え込み、路面の凍結があったりと,今までと道路状況が変わることが多いと思います。子どもたちはもちろん,保護者の方々におかれましても,余裕を持った行動を心がけ、車の運転や道路の歩行に十分気をつけてください。
先日お知らせしたとおり,二小の6年生が交通安全の呼びかけを録音したものが、期間中に関係車両から放送される予定です。
学校の連絡先
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
QRコード
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓
アクセスカウンター
1
2
2
2
9
8
7