ようこそ! 第二小学校のホームページへ!!
みんなの合言葉
元気いっぱい ほおの木っ子 の様子
令和7年度スタート~入学・進級おめでとうございます~
2025年4月9日 13時51分新入学児童41名を迎え、全校児童305名となりました。一人一人の子どもたちが、自分のよさを発揮しながら、心豊かに、幸せな人生を送る力を身につけられるよう、全職員心を一つにして取り組んでまいりますので、保護者、地域の皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
令和7年度教職員を紹介します。
校長:穴澤正志(喜多方市立松山小学校より)
教頭:五ノ井達也
教務主任 : 丸山尚子
1-1:長井美代子(三春町立沢石小学校より)
1-2:岩瀬 由
2-1:佐藤順子
2-2:上田小百合
3-1:坂内美香
3-2:小河原大暉(新採用)
4-1:佐藤まどか
4-2:松崎政継
5-1:若林智子(喜多方市立第三小学校より)
5-2:鈴木大和
6-1:猪俣直宙
6-2:小澤秀太(新採用)
なかよし1:齋藤佐知子
なかよし2:髙橋明江
あすなろ:佐藤春美
ぽぷら:久野拓人
分科担当:日下智裕
外国語専科:星 久美子
養護教諭:鶴見真理
学力支援アドバイザー:石田秀喜
主査:相良さつき(喜多方市立塩川小学校より)
事務補:山中沙織
学校生活支援員 :高木明枝、神田由記、佐藤明日香
図書館司書 :小澤志帆
ALT:アルシケン・アーサー・ラピニッド
用務員 :芥川 修、 渡部英司
スクールサポートスタッフ :石井郁子
※教諭 :松本 蘭(育児休業)
どうぞ、よろしくお願いいたします。
本日の卒業式
2025年3月21日 13時36分本日,無事卒業式が実施されました。
55名の6年生が二小を卒業し,新たな希望を胸に中学校へ進学します。
これからも,二小で学んだことを生かしてがんばってください。卒業おめでとうございます。
19日の修了式
2025年3月21日 13時32分修了式が行われました。
厳かな雰囲気の中、みんな集中して式に臨んでいました。それぞれ進級してしっかりやってくれることが予感できました。
19日の6年生
2025年3月21日 12時24分分散会を行いました。最後に良い思い出ができました。
18日の4,5年生
2025年3月18日 15時26分鼓笛の練習を5年生とともに行いました。今日が今学期最後の練習です
18日の2年生
2025年3月18日 15時22分体育で長縄跳びをしました。1年生の時より、上手に縄に入れるようになったり、友達にタイミングを教えたりする様子が見られました。
本日の4年生
2025年3月17日 16時12分音楽
卒業式に向け,歌と呼びかけの練習を行いました
昼食
みんなで楽しくお弁当を食べました
本日の2年生
2025年3月17日 15時58分生活
町探検でお世話になった方たちにお礼の手紙を書きました。
本日の5年生
2025年3月17日 15時54分道徳
「わたしはひろがる」の資料を用いて、よりよく生きる喜びについて学習しました。友達との話し合いを通して、自分の考えを深めていました。
マイ弁当作りにチャレンジ
今日はマイ弁当の日です。子どもたちも頑張って作ったお弁当を友達と見せ合っていました
本日の3年生
2025年3月17日 13時07分お別れ会に向けて話し合い
司会も黒板もノートも自分たちで担当して進めました