ようこそ! 第二小学校のホームページへ!!
みんなの合言葉
新着情報
元気いっぱい ほおの木っ子 の様子
13日の2年生
2025年3月13日 10時03分体育
久しぶりに校庭で体育をしました。リレーの走りがだいぶ力強くなった気がします
本日の6年生
2025年3月12日 18時00分卒業式の練習をしました。
金曜日には予行練習です。
本日の4,5年生
2025年3月12日 17時25分1週間後に迫った卒業式に向けて歌と呼びかけの練習を行いました。その後,鼓笛の練習を行いました。
本日の5年生
2025年3月12日 17時16分国語
1年間の学習のまとめをしました。この日は「点字と手話」「ひみつの言葉を聞き出して」の学習を振り返りました。4月の頃よりも子どもたちの表現力が高まっているのを感じました。
児童会委員会の説明会を行いました。今年度はタブレットのPDF資料を見ながら、各委員会の説明をききました。
一人一人が喜多方二小をよくするためにどんな活動ができるか、考えて活動してほしいと思います。
今日のあすなろ,なかよし
2025年3月12日 17時04分あすなろ・なかよし「6年生を送る会」
パンケーキを作ったり、1〜5年生で準備したプレゼントを渡したりしてお祝いしました。卒業まで楽しい思い出を作っていきましょう。
本日の1年生
2025年3月12日 15時44分図工 たいせつボックス
空き箱を使って、自分の思う大切なものや、入れる箱の飾り付けを行いました。楽しく自分の大切なものを作ることができました。
本日の2年生
2025年3月12日 10時49分
国語科
「楽しかったよ、二年生」で思い出発表会をしています。いろいろな思い出があって、みんなで振り返りもできて、楽しいです。
生活
町探検 金曜日に行く町探検の話し合いをしました。グループで質問したいことを考えることができました。
本日の1年生
2025年3月11日 17時41分音楽
わくわくキッチンの歌詞をオムライスを作る歌に変えて楽しく歌いました。
体育 ボール運動
ボールを強く、遠くに蹴るにはどうしたらよいか考えながら、楽しく学習することができました。クラスみんなでボールを蹴って的に当てることもできました。
本日の3年生
2025年3月11日 17時33分郷土民俗館に昔の道具を調べに行ってきました。昔の暮らしの様子を聞いたり、昔の道具の使い方を教えてもらったりしました。
本日の2年生
2025年3月11日 17時01分朝の活動 読み聞かせ
図書委員の六年生が読み聞かせにきてくれました。
体育
ドッジボール,鬼ごっこなど,さまざまな運動を行いました。
図工
紙を切り,絵の具を付けてスタンプのように絵を描きました。