ほおの木のように大空に向かってまっすぐに育ちます。
校章の「ほおの木」に込めた想い
昭和33年4月1日の開校の2ヶ月後、ほおの花と実をモチーフにした校章が制定されました。
当時の記録には、次のような校章制定の理由が残されています。
- ほおの木は、日本古来の喬木である。 (郷土愛)
- 会津の山地に生息し、祖先からも親しまれてきた。 (郷土愛)
- すくすくと素直に伸び天を衝く。 (成長・発展)
- 花は純白の大輪で芳香を放つ。 (高い品格)
- 木質は柔らかく狂いがなく、古来版木として用いられ、学問の道には不可欠であった。 (勉学)
- 会津塗りの木地として、当時喜多方には必要欠くべかざる物である。 (地域社会)
- おそらく、全国で「ほおの木」の紋章はない。 (創作)
- ほおの木は、他の雑木と同様未だ多くの人々に顧みられていない。
(忘れられた美の発見・個性の発見)
このように、ほおの木には第二小学校の理想とする子どもの姿があり、開校以来学校のシンボルとされています。
作曲は、西條先生の推薦による八洲(やしま)秀章です。「あざみの歌」や「赤色エレジー」などを作曲した先生です。
昭和27年度~29年度 校地買収及び南校舎・中校舎・北校舎建築落成
30年 4月 1日 喜多方市立第二小学校として開校
30年 6月 1日 校章制定
31年 4月 1日 講堂兼体育館落成
32年 2月 17日 校歌制定
34年 8月 プール建設
37年 1月 18日 完全給食開始
37年 7月 鼓笛隊結成
38年 3月 校旗並びに標旗作成
39年 10月 3日 創立10周年記念式典挙行
46年 11月 ほおの木山築山完成
49年 10月 創立20周年記念式典挙行、スプリンクラー設置
56年 3月 校庭南側通用門扉設置
59年 11月 創立30周年記念式典挙行、鼓笛隊の服装整備
平成 2年2月~4年3月 校舎改築、普通教室・体育館・特別教室竣工
4年 3月 24日 校舎改築落成式、自転車小屋・体育用具室設置
4年 10月 30日 正面門柱並びに通用門設置
6年 8月 プール改修工事完了
7年 10月 14日 ふくしま国体バレーボール開催会場
7年 11月 19日 創立40周年記念式典挙行、ほおの木植樹
13年 4月 1日 「子ども110番の家」開設
16年 9月 前庭一部舗装
16年 11月 21日 創立50周年記念式典挙行
18年 4月 1日 特別支援学級設置
20年 4月 9日 給食センターからの配送による完全給食開始
26年 11月 8日 創立60周年記念式典挙行
JR喜多方駅より徒歩10分
県道210号線と県道21号線の交差点から200m
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓