2024年6月の記事一覧
熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食【明日は弁当です】
本日の給食を紹介します。
熱塩加納町内での漏水と断水の影響で、一部のメニューを提供できませんでした。申し訳ありません。
また、共同調理場に安全な水道水を十分に供給できない恐れがあるため、明日6月28日(金)の給食は中止となりました。急な変更で重ね重ね申し訳ありませんが、明日は弁当の準備をよろしくお願いいたします。
<メニュー> ごはん、マーボー豆腐、ナムル、なめこ汁、牛乳
本来は「くだもの(さくらんぼ)」も献立表に含まれていましたが、本日発生した熱塩加納町内での漏水と断水の影響で、水道水による果物の洗浄が十分に行えない恐れがあったことから、急遽提供を取りやめました。申し訳ありませんでした。
<本日のまごころ野菜> きゅうり、たまねぎ
中華料理にかかせない「にんにく」は強壮作用が強く、体力を消耗しがちな夏にはぴったりの食材です。今日は、にんにくのきいた、マーボー豆腐です。
クマにご注意ください
クマの目撃情報や出現情報が、毎日のように続いています。
先日は熱塩加納町内で、人身被害が発生しました。そのため、6月24日には県より会津地域に「ツキノワグマ出没特別注意報」が発令されました。
本校では生徒の安全を守るため、喜多方市の看板を設置したり校地の見回りをしたりしています。
それに加え、本日は全校生徒に「熊鈴」を貸し出しました。
生徒には、登下校時に身に付けたり、複数の人数で行動したりするよう指導しました。
ご家庭でも、ぜひお気を付けください。
※ 参考 福島県のウェブサイトから
「ツキノワグマ出没特別注意報」(チラシ) [PDFファイル/668KB]
https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/639811.pdf
【万が一、遭遇してしまった場合の対策】
ツキノワグマに注意!! [PDFファイル/974KB]
https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/536986.pdf
熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食
本日の給食を紹介します。
<メニュー> ハヤシライス(麦ごはん)、りっちゃんサラダ、ぶどうゼリー、牛乳
<本日のまごころ野菜> きゅうり、たまねぎ、トマト
給食では、食中毒の予防のためにサラダでも野菜をゆでて使っています。熱塩加納でとれた旬の「きゅうり」や「トマト」がサラダに入っています。
熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食
本日の給食を紹介します。
<メニュー>【日本列島味めぐり献立:広島県】もぶりごはん、さばの竜田揚げ、ちしゃなます、具だくさんみそ汁、牛乳
<本日のまごころ野菜> たまねぎ、きゅうり、キャベツ
今月は「広島県」の郷土料理を紹介します。「もぶり」とは「混ぜる、混ぜ込む」ことで、「ちしゃ」とは「レタス」のことです。
熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食
本日の給食を紹介します。
<メニュー> にんじんごはん、鶏のマスタード焼き、ごまじょうゆ和え、ポトフー、牛乳
<本日のまごころ野菜> たまねぎ、きゅうり、えんどうまめ
「ポトフー」という名前は、フランス語で「ポト」が「鍋」や「つぼ」、「フー」が「火」のことをいうため、「火にかけた鍋」という意味でつけられたと言われています。
まごころ野菜の生産者のみなさまを、給食にご招待しました
本校の給食には、地域の生産者の方々から毎朝届けられる「まごころ野菜」が使われています。
今日は、その生産者の方々を学校に招き、お話を聞いたり感謝の思いを伝えたりするための会食を行いました。
生産者の会の会長様から、代表でごあいさつをいただきました。
生産者の方々の、野菜づくりにかける思いや願いを直接聞くことで、いっそう給食が身近に感じられました。
本日のメニューにも、まごころ野菜がふんだんに使われています。
<メニュー> ごはん、あじの甘酢あん、塩昆布和え、にら玉汁、河内晩柑、牛乳
<本日のまごころ野菜> キャベツ、きゅうり、さやえんどう、たまねぎ
熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食
本日の給食を紹介します。
<メニュー> 麦ごはん、豚のしょうが焼き、アスパラ入りサラダ、とろりかに玉スープ、牛乳
<本日のまごころ野菜> キャベツ、たまねぎ
脳は、寝ている間もエネルギーを使っています。もし朝食を食べずに活動するとエネルギー不足になってしまい、集中力も続きません。
熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食
本日の給食を紹介します。
<メニュー> ごはん、豚の柳川煮、ひじきサラダ、春雨スープ、河内晩柑、牛乳
<本日のまごころ野菜> キャベツ
朝ごはんを食べると次の3つのスイッチが入ります。①体温を上げるスイッチ②脳を動かすスイッチ③おなかを動かすスイッチ です。
熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食
本日の給食を紹介します。
<メニュー> ごはん、めひかりのカリカリフライ、ツナサラダ、にらのみそ汁、牛乳
<本日のまごころ野菜> きゅうり、キャベツ、にら
今年度1回目の「朝食について見直そう週間」がはじまります。「朝食」は一日の始まりの大切な食事です。毎日必ず食べる習慣をつけましょう。
学校田の除草作業を行いました(6月14日)
本校の学校田では、5月23日に田植えを行いました。
(その時の様子)
稲は順調に育っていますが、有機無農薬栽培のため雑草も同様に育ってしまいます。
そのため、1学期中に2回の除草作業を行うよう計画し、1回目を6月14日(金)に行いました。
除草にあたり、薬品は用いずに昔ながらの道具で作業をしました。
本校では「ころばし」と呼んでいる道具です。
他の地域では「ころがし」「田転がし」「田車」などと呼ばれているようです。農林水産技術会議事務局筑波産学連携支援センターのウェブサイトでは「水田除草機」と総称されています。大正時代から昭和20年頃まで使用されていたとのことでした。
https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/4020000842
今回の作業は3,2年生が担当しました。昨年度も行っていることもあり、慣れた手つきで「ころばし」を操作して、効率的に除草をしていました。
この日は午後に気温が高くなりましたが、熱中症に十分に気を付けながら作業を行いました。
機械や農薬が発達する以前の、人々の苦労に思いをはせながらの作業となりました。
熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食
本日の給食を紹介します。
<メニュー> ごはん、たまごコロッケ、おかか和え、野菜スープ、牛乳
<本日のまごころ野菜> たまねぎ、キャベツ(※ アスパラガスは喜多方市内産です)
「たまごコロッケ」は調理の工程が多く、ひとつひとつ手間をかけて手作りしています。会北中、熱塩小、加納小の3校がそろっていない時がチャンスなのです。
プール清掃を行いました
全会津中体連総合大会(3日目)に参加しない生徒と教職員により、今年度の水泳の授業に向けてプール清掃を行いました。
本日は晴天に恵まれ気温が上がり、暑さ指数が28(厳重警戒)にせまる時間帯もありました。測定器をプールサイドに備え、暑さと生徒の健康を注視しながら、協力し合い清掃を行いました。
水泳の授業は、6月24日(月)の週から始める予定です。水泳の道具の準備を早めに行っていただくよう、よろしくお願いします。
全会津中体連総合大会(3日目)選手へのご支援ありがとうございました
全会津中体連総合大会も最終日を迎えました。本校は卓球女子シングルスのみの参加でした。
【卓球部】女子シングルス
予選 1勝1敗(決勝トーナメント進出はならず)
ほとんどの場合、3年生にとってはこの中体連大会が最後となりますが、部によっては協会主催の大会等が残っている場合もあります。どの部でも、次の目標を決めて努力を続けるよう、顧問や担任、学年の先生方から話がありました。
全会津中体連総合大会(2日目)応援ありがとうございました
今日は晴れて朝から気温が上がり、熱中症の発生が心配されるほどでしたが、会北中学校の生徒は全力で試合に臨みました。勝つことができず悔しい思いをした生徒もいたと思いますが、帰校後のあいさつではしっかりとした態度で、大会の成績と今後の目標を話していました。
【卓球部】(押切川公園体育館)
男子シングルス 惜敗
明日の3日目は、女子シングルスの試合が行われます。
【ソフトテニス部】(会津総合運動公園テニスコート)
男女個人戦(県大会進出となる、ベスト8決定まで)
男子:2勝(ベスト32)1組
女子:3勝(ベスト16)1組
【野球部】(あいづ球場)
対 田島中学校 惜敗
明日12日(水)は、平日部活動休養日です。しっかり休んで、次の目標に備えるよう励ましました。
全会津中体連総合大会(2日目)出発しました
先週に始まった、今年度の全会津中体連総合大会の2日目となりました。
本校のソフトテニス部、野球部、卓球部の3つの部活動全てが参加します。
3つの部が1台の大型バスに乗り合わせ、定刻の6時45分に学校を出発しました。
集合時刻までの間に、素振りをしたりリラックスして友達と話したりと、それぞれの方法で試合に向けて準備をしていました。
すっきりと晴れた天候のもと、会北中学校の生徒が力や技を発揮できることを願い、学校から応援しています。
現地まで応援に行かれる保護者のみなさまにおかれましては、どうぞ熱中症にお気をつけください。
熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食
本日の給食を紹介します。
<メニュー> えびピラフ、レタスサラダ、ミネストローネ、いちごムース、牛乳
<本日のまごころ野菜> レタス、いちご、たまねぎ
「レタス」は、みずみずしく、パリパリした歯ざわりもあり、味にくせもないので食べやすい野菜のひとつです。熱塩加納でも、「レタス」が旬を迎えています。
今年も「かんどうカボチャ」を栽培します!
会北中学校では、学校田での米の栽培だけではなく、学校畑での作物の栽培も行っています。
昨年度は、熱塩加納町の独自の品種「かんどうカボチャ」を1学年の技術の授業で栽培し、大豊作となりました
※ 昨年度の画像です。
今年度も、1年生7名が地域の専門家のみなさまや用務員さんの協力を得て、技術の授業でかんどうカボチャの栽培に挑戦します。今日は、前回のマルチや防草シートを取り外して準備をした学校畑に、苗を植えました。
きれいに耕された畑に直線を引き、2種類の肥料をまきました。
機械で、畝を作りながらマルチを張っていきます。風で飛ばないようしっかり固定しました。
昨年度に使った防草シートを、再び畝のまわりに張り、釘で固定しました。
植え方のコツを教わりながら、カボチャとサツマイモの苗を植えました。1年生7名が力を合わせ、5,6校時の授業内で終えることができました。
保護者や地域のみなさまに多くの面で支えられ、見守られながら、充実した学習や体験を行えていることに、深く感謝申し上げます。
熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食
本日の給食を紹介します。
<メニュー> ごはん、揚げ出し豆腐、ごま和え、豚汁、牛乳
<本日のまごころ野菜> こまつな
「ごはん」に含まれている「ブドウ糖」を脳のエネルギーにするのに必要なのが「ビタミンB1」です。豚肉には「ビタミンB1」が多く含まれています。
全会津中体連総合大会【ソフトテニス部】1日目結果
1日目の団体戦を終え、選手のみなさんが無事に学校に戻りました。
決勝トーナメント進出はなりませんでしたが、来週の個人戦に向け気持ちを切り替えてがんばってほしいと思います。
保護者のみなさまには、送迎や応援で生徒を支えていただきありがとうございました。
男子
×高田中0-3、×湊学園0-2、×会津柳津学園1-2
女子
〇若松四中2-1、×本郷学園1-2、〇若松一中3-0、×坂下中0-3
全会津中体連総合大会【ソフトテニス部】
集合時刻を前にすべての部員が集まり、会場の会津総合運動公園テニスコートへ出発しました。
保護者のみなさまには、朝早くから送迎にご協力いただきありがとうございました。
本日は、ソフトテニス部のみが大会に参加します。
野球部、卓球部は学校に残り自主学習と部活動を行い(昼食後、13:15下校予定)、来週の11日(火)から大会に参加します。
福島県喜多方市熱塩加納町
米岡字下台乙839番地
TEL
(0241)36-2038
FAX
(0241)36-2162
E-mail
kaihoku-j@fcs.ed.jp