令和6年度(2024年度)
明日は収穫祭と保護者会を行います
明日の収穫祭では、学校田学習で収穫したもち米を使い、もちつきを行います。
ついたもちは、つゆもちやあんこもちにして、生徒や職員だけでなく、保護者会のためにご来校いただく保護者の皆様や、今までご協力をいただいた地域の皆様ととともにいただく予定です。
今日の午後は、全校生と職員で収穫祭の準備を行いました。
鏡もちを作った後、三方にのせて飾る準備も行いました。
学校田委員のみなさんが、明日の発表に向けてリハーサルを行っています。
会北中学校として行う学校田学習は、来年が最後となります。今年の活動をしっかりと振り返り、来年につなげてほしいと思います。
熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食
本日の給食を紹介します。
<メニュー> ごはん、大根のオイスターソース煮、白菜サラダ、豚汁、ミルク寒、牛乳
<本日のまごころ野菜> だいこん、はくさい、にんじん、長ねぎ
寒さに負けない強い心と体を(1・2年合同体育)
先週の土曜日には校庭が雪で一面真っ白になり、寒さがいよいよ本番にさしかかる中、体育では剣道を行っています。
慣れない胴着つけ。冷たい床に裸足。特に1年生は初めて、2年生も1年ぶりの授業で復習からのスタートです。
すり足や、ちょっとやそっとでは動じない安定した姿勢の保持など、寒い中でも体から汗が出るくらいの運動量を確保し、たくましい心と体になるよう鍛えています。
熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食
本日の給食を紹介します。
<メニュー> 麦ごはん、ツナじゃが、塩昆布和え、みぞれ汁、牛乳
<本日のまごころ野菜> だいこん、はくさい、じゃがいも、長ねぎ、たまねぎ
熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食
本日の給食を紹介します。
<メニュー> ごはん、車麩の煮物、茎わかめサラダ、季節野菜のみそ汁、小魚のあめ煮、牛乳
<本日のまごころ野菜> だいこん、長ねぎ、にんじん
日本には、「海藻」を食べる文化があります。「海藻」には独特のうまみがあり、野菜や果物に少ないカルシウムも豊富で、食物繊維も多く低エネルギーです。
熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食
本日の給食を紹介します。
<メニュー> 麦ごはん、花しゅうまい、ひじきサラダ、春雨スープ、牛乳
<本日のまごころ野菜> 長ねぎ、たまねぎ
「サラダ」のドレッシングなどに使っている「酢」は、農薬・化学肥料を使用しない国内産の「米」で昔ながらの方法で作られた、風味豊かな「米酢」です。
熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食
本日の給食を紹介します。
<メニュー>【日本列島味めぐり献立:京都府】 衣笠丼(ごはん)、のり酢和え、だんご入りすまし汁、牛乳
<本日のまごころ野菜> 長ねぎ、たまねぎ、ごぼう
今月の「日本列島味めぐり献立」は京都府を紹介します。卵と油揚げを使った衣笠丼や、京風すまし汁を提供します。
熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食
本日の給食を紹介します。
<メニュー> ごはん、マーボー大根、中華和え、みそワンタンスープ、牛乳
<本日のまごころ野菜> はくさい、たまねぎ、長ねぎ
大根はほとんどが水分でできていますが、栄養もたっぷり含んでいます。根の辛味成分であるイソチアネートは、血栓予防や殺菌効果が期待できます。
統合準備委員会を開催しました!
昨日、喜多方市立第二中学校と会北中学校の統合準備委員会を実施しました。学校運営協議会の会長さん、行政区の役員さん、PTA会長さん、そして本校職員が一同に集い、4つの部会に分かれて協議を行いました。
令和8年4月の統合に向けて、これからもていねいに準備のための協議を行っていきます。
熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食
本日の給食を紹介します。
<メニュー> 麦ごはん、大根のそぼろ煮、春雨サラダ、中華スープ、りんご、牛乳
朝ごはんを6時に食べると、給食時間までは約6時間もあります。午前中の勉強や運動に集中できるよう、量もしっかり食べる必要があります。
福島県喜多方市熱塩加納町
米岡字下台乙839番地
TEL
(0241)36-2038
FAX
(0241)36-2162
E-mail
kaihoku-j@fcs.ed.jp