学校の様子

出来事

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

※ この写真は試食用のため、実際の給食よりも量が少なめです。

 

<メニュー> ごはん、おろしハンバーグ、粉ふきいも、浅漬け、みそ汁、牛乳

<熱塩加納産の毎朝お届け「まごころ野菜」> 大根、玉ねぎ、じゃがいも、白菜、長ねぎ

<一口メモ>

 大根おろしを学校給食で食べられるのは熱塩加納ならではです。家庭では生で頂きますが給食では、加熱後、冷やして作っています。

<食レポ>

 みそ汁は「純、日本の味噌汁」と言えるシンプルな味わいで、豆腐、じゃがいも、長ねぎ、大根、切り干し大根、玉ねぎ、かぶ、と、豊富な野菜を味わえるおみそ汁でした。

 おろしハンバーグは、一口ほおばると、嚙まずとも舌で押しつぶせる程度の柔らかさがあり、玉ねぎと豚肉から湧き出る野菜&肉汁が味わえ、みりんとしょうゆをベースに作られたたれが大根おろしとともにかけられ、一層おいしさが引き立つハンバーグでした。

 粉ふきいもはじゃがいも、塩、パセリのみの、じゃがいも本来のおいしさを味わえる一品でした。

 浅漬けは白菜と切り干し大根が塩でシンプルに和えられ、白菜、切り干し大根のおいしさが味わえる一品でした。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

 

 

<メニュー> ごはん、厚揚げのみそ炒め、切り干し大根のサラダ、どさんこ汁、牛乳

<熱塩加納産の毎朝お届け「まごころ野菜」> 長ねぎ、にんじん、じゃがいも

<一口メモ>

 「植物油」に多く含まれている不飽和脂肪酸は適量の摂取でガンや生活習慣病の予防に役立つといわれています。

<食レポ>

 どさんこ汁は、もともと北海道の郷土料理です。しょうがの効いたみそ味のスープが長ねぎ、玉ねぎ、もやし、じゃがいもによく染み込み、豆腐に加え、コーン、鮭身が入ったところにどさんこらしさが出ています。北海道を感じる一品でした。

 厚揚げのみそ炒めはしょうが、みそ、みりんをベースとした味付けで味噌ラーメンの味に似ており、どさんこ汁は減塩仕様でしたが、こちらの味はしっかりとしています。厚揚げ、たけのこ、キャベツ、ニラ、玉ねぎ、豚肉にたれがよくなじみ、ご飯がどんどん進むおいしさでした。

 切り干し大根のサラダは、たくさんの白ごまとマヨネーズをベースにしたドレッシングで、もやし、小松菜、切り干し大根が和えられ、野菜たっぷりで、こちらもご飯がどんどん進むおいしさでした。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

 

<メニュー> ごはん、鶏のから揚げ、海藻サラダ、ミネストローネ、デコポン、牛乳

<熱塩加納産の毎朝お届け「まごころ野菜」> ジャガイモ、にんじん、小松菜

<一口メモ>

 大好きメニューというテーマで熱塩小学校の5・6年生が献立を考えてくれました。おいしそうな献立ができましたね。

<食レポ>

 熱塩小学校の5・6年生の大好きメニューは、おいしさが溢れんばかりのメニューのチョイスで、さすが5・6年生です。おいしいメニューを知り尽くしていることがよく伺われます。

 ミネストローネはコンソメベースのスープにトマトのエキスが入ってトマトの酸味がすっきりとした味わいに、そこに野菜を炒めた際のバターのやさしい味わいが加わり、玉ねぎ、ジャガイモ、にんじん、ベーコンの具材が一層おいしく感じられ、とてもお上品な味わいに仕上げられていました。

 海藻サラダはお酢とほんの少しのしょうゆをベースとしたドレッシングに、わかめ、こんぶ、小松菜、シーチキン、白菜、こんにゃくと具材も豊富に入り、サラダなのですがご飯がどんどん進むおいしさでした。

 鶏のから揚げは「カリッ」、「サクサクッ」とした衣をさらにかみ進むと、にんにくじょうゆの香ばしい味わいが肉汁と共にお口の中に広がり、ごはんがどんどん進むおいしさでした。

 デコポンは果肉の一粒一粒までもがとてもフレッシュで弾力が感じられ、粒のはじく触感とデコポン本来のオレンジの香り高さと甘さが存分に味わえるデザートでした。

鉛筆 実力テスト(第3学年)

 自分の学力の向上に向け、毎月のように実施していた実力テストも本日が今年度最終回の受験となります。
 県立高校の入学試験まであと1か月を切り、校内では面接の練習も始まっています。
 試験に臨む姿からは今まで以上に、よい意味で気持ちが引き締まった緊張感が感じられます。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

 

 

<メニュー> ポークカレー    (麦ごはん)、福神漬け、ごまじょうゆ和え、みかんゼリー、牛乳

<熱塩加納産の毎朝お届け「まごころ野菜」> にんじん、じゃがいも、玉ねぎ

<一口メモ>

 「ポーク」とは豚肉のことです。豚肉には「ビタミンB1」が豊富です。「ビタミンB1」には疲労回復の効果があります。

<食レポ>

 今週火曜日には三ノ倉スキー場でおいしいカレーをいただいたばかりですが、共同調理場のポークカレーも大変おいしいカレーです。カレーを一口入れると、ルーのこくを感じるおいしさが口中に広がり、体の食欲スイッチが「入」状態となり、もう「おかわり」が頭をよぎります。豚肉にじゃがいも、玉ねぎ、にんじん、それに福神漬けもついた、とてもおいしいカレーでした。

 ごまじょうゆ和えは、ごまじょうゆにお酢も加えられ、もやし、わかめ、小松菜、シーチキンで、こちらも野菜のおいしさとシャキシャキ感が味わえ、食がどんどん進むサラダでした。

 みかんゼリーは、糖分控え目で調整され、甘さを控えた分、みかんがもつ本来の酸っぱさが堪能できるデザートで、すっきりとした味わいでした。

会議・研修 保健室前の掲示物が新しくなりました!

 今回の掲示はリフレーミング(良い言い方に言い換える)と、 心の状態を把握する掲示物です。

 「八方美人」をリフレーミングすると、どんな言葉に言い換えることができるでしょう?

ハート形のカードを裏返してみると・・・

 なるほど。確かにこの通りですね。

 心の状態を把握する掲示物はQ&A方式で自分の場合に当てはまる矢印をずっと辿っていくと、最後に、今の心の状態と対処法が見られるようになっています。

 

鉛筆 第5回基礎学力テスト・・・スペリングコンテスト

 基礎学力の向上に向けて、6校時に第5回基礎学力テスト(英語のスペリングコンテスト)を全校生で実施しました。「国社数理」のテストをこれまでに行い、英語で今年度最後の基礎学力テストとなります。

 事前に配布されている練習用プリントから出題されるようになっています。ですので、どれだけ自分で練習し、努力して身につけたかということが問われるテストとなります。

<1学年>

 

<2学年>

 

<3学年>

 

 それぞれの学年とも、自分の努力した成果が出せるよう、集中してテストに臨んでいました。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

 

<メニュー> ごはん、揚げ出し豆腐、パリパリサラダ、五目汁、青のり小魚

<熱塩加納産の毎朝お届け「まごころ野菜」> 大根、にんじん、白菜

<一口メモ>

 熱塩加納調理場では、会津の小沢豆腐店の豆腐を使っています。調理場で一つ一つ丁寧に揚げた揚げ出し豆腐はとても美味しいです。

<食レポ>

 五目汁にはちくわ、白菜、ごぼう、にんじん、長ねぎ、糸こんにゃく、しいたけが入り、魚介系のだし汁のおいしさが体に染み入るおいしさでした。

 揚げ出し豆腐は、片栗粉でつつまれた衣が適度な硬さと粘り気があり、みりんとしょうゆベースのたれがかつお節と大根おろしとともに豆腐にかけられ、料亭で味わっているかのようなおいしさでした。

 パリパリサラダは、熱塩加納共同調理場で初めて調理するサラダで、「パリパリ」の部分はぎょうざの皮を揚げて作られ、お酢を和えられたキャベツ、小松菜、コーン、シーチキンの上にきれいに振りかけられ、見た目も味も食感もおいしくいただけるサラダでした。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

 

<メニュー> キムチごはん    、ししゃものから揚げ、中華サラダ、みそかき玉汁、牛乳

<熱塩加納産の毎朝お届け「まごころ野菜」> じゃがいも、にんじん、白菜、玉ねぎ

<一口メモ>

 キムチの辛味はとうがらしに含まれる「カプサイシン」によるものです。体を温めたり、食欲を増進させたりする効果があります。

<食レポ>

 みそかき玉汁は、ほくほくのじゃがいも、かみ応えのある煮加減の白菜、玉ねぎが入り、かき玉でやさしさを感じる味わいに仕上げられていました。

 キムチごはんには、ほんのりとした甘みが感じられる白菜キムチに、豚肉、にんじん、ニラがごはんに混ぜられ、これだけで食がどんどん進むおいしさでした。  

 ししゃものから揚げは、一口入れると衣がかろやかなサクサク仕上げで、噛む度にししゃもの風味が口の中に広がり、子持ちししゃもの卵もおいしくいただきました。

 中華サラダにはシャキシャキもやしに小松菜、にんじん、きくらげ、きざみ豚肉がごま油とお酢で味付けされ、野菜のおいしさに幸せを感じる一品でした。

雪 最高のゲレンデ・・・スキー教室

 1・2学年の生徒は、保健体育の学習の一環として学区内にある三ノ倉スキー場でスキー教室を実施しました。

 

 先週の下見ではゲレンデがアイスバーンで、コンディションが危ぶまれましたが、本日は昨日から降り積もった恵みの雪で、下界は湿った重たい雪でしたが、さすが三ノ倉スキー場です。今日の雪質は”Very Good!!”。ほぼ、パウダースノーでした。スキー場の方からも「今日のコンディションは最高。なかなかないですよ。」と、雪質に太鼓判をいいただきました。

 会北中学校は現在、市内の中学校では唯一、スキー教室を実施しています。本校のスキー教室は、スキー場がある学区として三ノ倉スキー場が完成した後、毎年、実施しています。
 本日はスキー教室用に、1・2年生縦割りで班編制を行い、5名のインストラクターの方のご指導の下、ゲレンデにきれいなシュプールを描いてスキーの技術を向上させていました。

 


 このコンディションは最高でした。会北中生の日頃の行いに感謝です。
 また、昼食のカレーライスも最高においしく、生徒からは「このカレーライス、すごい、おいしい!!」と感激の声が聞かれました。