お知らせ

【令和6年度学校経営方針】    【令和6年度年間行事予定】

            経営方針(R6).pdf             令和6年度年間行事予定.pdf

 

  【3月下校予定表】        【諸経費講座振替日一覧表】

  3月下校予定.pdf                        R6諸経費口座振替通知.pdf

 

 

 ※5月から行事予定は、ページ左側の「予定」に掲載しております。そちらでご確認ください。

 

新着情報

RSS2.0

ようこそ! 第一小学校のホームページへ!!

 ☆ 写真の掲載につきましては、保護者様の同意をいただいております。無断転用はご遠慮ください。
 ☆ 子どもたちの生き生きとした姿を伝えられるよう努めて参ります。ご意見、ご感想もお待ちしております。

こんなことがありました!

3.5 令和6年度 卒業証書授与式に向けて! 〔5年生〕

2025年3月5日 16時59分

    21日(金)に行われる卒業証書授与式の式場準備を、5日(水)に5年生が行いました。体育館の床をきれいに掃き、シートを丁寧に敷いていきます。しわにならないようにまっすぐに揃えるのは、なかなか難しい作業です。最後にシートの上をきれいに掃除して完成です。6年生の晴れ舞台のために、5年生ががんばった活動でした。

IMG_8100 IMG_8102 IMG_8103 (1)

3.4 3度目の正直は、最高の天候! 〔5年生〕

2025年3月4日 09時56分

       34日(火)延期になっていた5年生のスキー教室を実施しました。三ノ倉スキー場は朝から晴れ。雪質も良く、さらに第一小学校だけの利用であり、コンディションは最高でした。6年生を送る会では縁の下の力持ちとなって活躍した5年生。今日は自分たちが主役で楽しむ番。リフトに何本も乗ってスキー技術を磨いていました。

IMGP3511_1600  IMGP3554_1600  IMGP3585_1600  IMGP3643_1600

IMGP3744_1600  IMGP3763_1600  IMGP3948_1600  IMGP3760_1600

2.27 6年生ありがとう! 

2025年2月27日 18時55分

 2月27日(木)に6年生を送る会を実施しました。5年生が中心となって、計画。運営され、1年生から5年生までが、歌や楽器の演奏などを交えて6年生への感謝の気持ちを伝えました。次いで、鼓笛移杖式が行われ、6年生の小学校生活最後の演奏後、指揮棒や各楽器が5年生へと引き継がれました。最後は、5年生が校歌を立派に演奏し、式を閉めくくりました。6年生のみなさん、ありがとうございました。

IMG_4866_1600  IMG_4884_1600  IMG_4869_1600

DSC03448_1600  DSC03439_1600  IMG_4910_1600

2.20 最高のスキー教室デビュー! 〔3年生〕

2025年2月20日 18時21分

   2月20日は3年生のスキー教室でした。学校のスキー教室が、スキー場での初滑りという児童も多く、天候に恵まれた今回は、まさに絶好のスキー場デビューとなった子もいました。雪質もよく、冬の自然を体いっぱいに感じながら、インストラクターの指導のもと、スキー技術を向上させていました。

 IMG_7972_1600  IMG_7978_1600  IMG_7989_1600

 IMG_7991_1600   IMG_7999_1600  IMG_7993 (1)_1600

2.19 小中連携「第二中学校の先生の授業を受けたよ」〔6年生〕

2025年2月19日 17時58分

 2月19日に、第二中学校の3年生担任で、国語科担当の眞田先生が、6年生の国語科の授業をしました。活動は、「百人一首」です。グループに分かれて、真田先生が詠む上の句を聞き、下の句が書かれた取り札を競って取り合いました。楽しいゲームを通して、日本の歴史的仮名遣いに触れるとともに、中学校での学習や生活への期待を高めました。

  IMG_7959_1600  IMG_7957 (1)_1600  IMG_7955_1600