お知らせ

【令和6年度学校経営方針】    【令和6年度年間行事予定】

            経営方針(R6).pdf             令和6年度年間行事予定.pdf

 

  【3月下校予定表】        【諸経費講座振替日一覧表】

  3月下校予定.pdf                        R6諸経費口座振替通知.pdf

 

 

 ※5月から行事予定は、ページ左側の「予定」に掲載しております。そちらでご確認ください。

 

新着情報

RSS2.0

ようこそ! 第一小学校のホームページへ!!

 ☆ 写真の掲載につきましては、保護者様の同意をいただいております。無断転用はご遠慮ください。
 ☆ 子どもたちの生き生きとした姿を伝えられるよう努めて参ります。ご意見、ご感想もお待ちしております。

こんなことがありました!

2.19 カナダについて学ぼう(国際理解教育)〔4年生〕

2025年2月19日 17時46分

 2月19日、4年生の総合的な学習の時間は、手代木・Troy・香先生を講師にお迎えした授業でした。今回は、カナダで使われていたペニー硬貨を使って、ゲームをしながら学習をしました。子どもたちは、日本の円だけでなく、世界ではいろいろな紙幣や硬貨が使われていることを知り、外国への関心が高まりました。

IMG_7941 (1)_1600  IMG_7945_1600  IMG_7943_1600

2.15 合奏部卒業コンサート

2025年2月15日 19時26分

   15日合奏部のさよならコンサートが実施されました。今年度は、6名の6年生が卒業となりました。全3曲を演奏した後には、アンコールに応えて「小さな楽団のための組曲」を演奏をし、これまでご指導をいただいた講師の先生方や保護者の方に感謝の気持ちを伝えました。6年生のみなさん、ありがとうございました。

IMG_7891_1600 IMG_7890_1600 P1830045

2.14 6年生授業参観・感謝の会

2025年2月14日 19時22分

 14日に、6年生の授業参観(感謝の会)が行われました。たくさんの保護者の方に足を運んでいただき、子どもたちが計画した「感謝の会」を実施しました。自分たちの成長の様子を写真で振り返ったり、「親子で以心伝心」クイズをして楽しんだりと、盛りだくさんの内容でした。これまで育ててもらった感謝の気持ちを自分たちなりに表現した素敵な会となりました。

IMG_7878_1600 IMG_7881_1600 IMG_7885_1600

2.5 調理実習 〔6年生〕

2025年2月5日 11時00分

 5日、校舎内は何やらいい匂い。それは、6年生が家庭科の単元で調理自習をしていたからです。「献立の立て方を工夫しよう」というこの単元では、1食分の献立を立て調理するという学習です。さすが6年生、手際よく、チームワーク良く進め、おいしそうな料理を作っていました。

IMG_5661_1600 IMG_5662_1600   IMG_5666_1600

1.23 一小っていいっしょ!「階段でも、楽しく学びます!」

2025年1月23日 17時57分

 一小の階段には、西階段、東階段ともに表示がしてあります。それは、算数科の学習の振り返りです。西階段には、「かけ算九九」、東階段には、「数量の単位」です。どちらも学習の基礎とされるものなので、登校時、清掃時など毎日目にすることで、楽しみながら学ぶことができるようになっています。