お知らせ

【令和6年度学校経営方針】    【令和6年度年間行事予定】

            経営方針(R6).pdf             令和6年度年間行事予定.pdf

 

  【3月下校予定表】        【諸経費講座振替日一覧表】

  3月下校予定.pdf                        R6諸経費口座振替通知.pdf

 

 

 ※5月から行事予定は、ページ左側の「予定」に掲載しております。そちらでご確認ください。

 

新着情報

RSS2.0

ようこそ! 第一小学校のホームページへ!!

 ☆ 写真の掲載につきましては、保護者様の同意をいただいております。無断転用はご遠慮ください。
 ☆ 子どもたちの生き生きとした姿を伝えられるよう努めて参ります。ご意見、ご感想もお待ちしております。

こんなことがありました!

11.27 委員会まつり

2024年11月27日 14時40分

   27日5校時に「委員会まつり」が行われました。これは、児童会の各委員会が計画し、自分たちの活動を全校生に楽しみながら理解してもらおうという行事です。

 たとえば、環境委員会は、「ごみつり」というゲームを通して、ポイ捨てしたりしそうなごみを釣り上げる所でポイントをゲットできるというゲームを行いました。ゲームを楽しむことで、「ごみのポイ捨て禁止」を理解してもらおうというものです。ほかにもアイディアいっぱいの活動があり、1年生から6年生まで、いろいろな委員会を回って楽しみながら理解を深めていました。

 

 

 

 

 

11.26 マラソン記録会

2024年11月26日 14時30分

 26日2校時、3校時、4校時にマラソン記録会が行われました。天候にも恵まれ、マラソン日和とも言えるコンディションの中で実施できました。日ごろから、朝のマラソン練習に取り組んできた子どもたち。それぞれの自己記録の更新を目指してがんばりました。応援ありがとうございました。

 

 

11.22 第2回学校運営協議会が実施されました。

2024年11月22日 14時30分

 22日、第2回学校運営協議会が開かれました。令和7年度学校運営計画の改定についての熟議(話し合い)が行われ、「知・徳・体」のバランスを考えた意見を多数いただきました。ありがとうございました。

 

 

11.15 第43回研究公開がありました

2024年11月15日 13時35分

 15日、「第43回研究公開」を開催し、13の学級で授業を公開しました。授業後、教科ごとに研究協議会を行い、参加者からは、子どもたちがいきいきと学び合っていたとたくさんのお褒めの言葉を頂戴しました。午後は、講師の先生による講演会があり、参加者全員で研修を深めることができました。朝早くから駐車場整理でお世話になりましたPTA三役の皆様、授業参観していただいた学校運営協議会の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

11.11 「赤い羽根共同募金」に寄付

2024年11月13日 16時32分

  奉仕活動委員会では、今年も「赤い羽根共同募金」の活動に取り組み,全校生に募金を呼びかけ、16,391円が集まりました。集まった募金は,奉仕活動委員会委員長の市川凛花さん(6年生)が,喜多方市社会福祉協議会の渡部常務理事様にお渡ししました。

保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。