ようこそ! 第三小学校のホームページへ!!
ただ今、第三小学校のようすを発信中です!
子どもたちの活動の様子や学校からのお知らせなど、第三小学校の今を発信してしていきますので、ぜひご覧ください。 (写真につきましては、お子様が特定されないよう配慮しております。なお、掲載するにあたっては保護者の方の承諾を得て掲載します。)
各画面の左上にある「メニュー」の中には、
「ポータルサイトトップへ」や「第三小学校」、「学校案内」、「行事予定」、「学校だより」、「学校評価」、「生徒指導・いじめ対策」のページが表示されています。
各ページ名をクリックすると、それぞれのページに移動し、各ページにアップされている情報を見ることができます。
新着情報
こんなことがありました!
全体練習スタート!
2014年5月19日 14時08分 5月31日(土)の運動会に向けて,全校生による練習が始まりました。今年から岩月幼稚園との合同運動会になり,園児も参加しました。そのため,4月に入学した1年生もちょっぴり大きく見えました。どの子どもも真剣に取り組んでいました。
パソコン講習会
2014年5月14日 17時56分
4月に新しい機種のパソコンが導入されたのに伴い,その操作講習会を実施しました。およそ1時間の講習で,講師の先生から授業支援に関わる基本操作を学びました。今日の成果をこれからの学習指導の中で生かしながら,授業の充実に努めていきます。
緑の少年団結団式
2014年5月14日 14時25分 4年・5年生による「緑の少年団結団式」がありました。校長先生のあいさつの後,本年度の役員紹介と活動計画についての話合いをしました。花壇やプランターの世話,水やり,除草,落ち葉はき等の活動をする予定です。5年生の団長を中心に自主的に取り組むことを確認しました。
春の遠足(薬草公園・大仏山登山)
2014年5月9日 15時35分 天気が心配されましたが,春の遠足を予定通り実施しました。1年~3年は薬草公園,4年~6年は地元のシンボルで校歌にも歌われている「大仏山」登山でした。「もりの案内人」の方に,樹木や野草等の説明を受けながら登山しました。雨もほとんど降らず,頂上ではみんなおいしそうにお弁当を食べたり, 飲み物を飲んだり,大にぎわいでした。下山は元気いっぱいで,楽しい1日を過ごすことができました。
「松の子ファミリー」によるジャガイモ植え
2014年5月8日 17時18分 農業科支援員さんとの顔合わせ会終了後,全校生を8班に分けた「松の子ファミリー」によるジャガイモ植えを行いました。支援員さんにていねいに植え方を教えていただいたので,「お父さん」「お母さん」をリーダーとして,仲良く楽しく活動できました。2学期初めには,大きなたくさんのジャガイモが収穫できることを期待しながら…。
社会科見学学習(3年生)
2014年5月2日 14時46分畝作り(農業科)
2014年4月28日 10時25分
農業科の学習がスタート!
今年も農業支援員の方にお願いして,畑の畝作りをしました。全校生で,5月8日にはジャガイモ植え,5月末にはサツマイモ植えをする予定です。秋にはたくさん収穫できることを願いながら…。8名の農業科支援の皆様,今年もよろしくお願いします。
1年生を迎える会
2014年4月25日 16時11分4月25日(金)、1年生を迎える会が行われました。
この会は、本校の代表委員会の児童が中心となって、企画運営をしました。
会の中では、学校に関する〇☓クイズやじゃんけん列車をして、1年生と仲良くなることができました。
1年生に好きな食べ物をインタビューしたところ、「とうもろこし」「もも」という答えのほかにも、「ひれかつ!」など、かわいくておもしろい答えも返ってきました。
スキー教室
2014年2月7日 16時53分
本日はスキー教室でした。
天候もよく、スキーの練習にはもってこいでした。
子どもたちは、指導者の先生やお家の方と楽しく滑ることができたと思います。
お忙しい中、指導者・協力者として参加いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
ホームページ作成準備
2014年2月4日 15時28分
ただいま新しいホームページを作成しているところです。
もうしばらくお待ちください。