新着情報
こんな事がありました!
学級委員任命
2025年4月11日 11時03分4月11日(金)に2回目の全校オリエンテーションを実施しました。
はじめに、今年度前期における各学級の委員長、副委員長の任命式を行い、代表として各学級委員長が任命状を受け取りました。半年間、リーダーとして学級を盛り上げていってください。よろしくお願いします。
任命のあとは、担当の先生より、学習と学校生活についての話がありました。来週はいよいよ各教科の授業が本格的に始まります。
交通安全教室「自転車とヘルメットはワンセット!」
2025年4月10日 16時34分4月10日(木)の午後に、喜多方警察署交通課の方を講師にお迎えし、交通安全教室を実施しました。午前中に自転車点検を実施しましたが、そのことに関連して、日常の整備の大切さや自転車に乗るときのルールについて講話をいただきました。
DVD視聴とあわせてのお話もあり、事故に遭ったときヘルメットのあるなしで生死が分かれることを学びました。本校は学校指定のヘルメットは無く、市販のヘルメットを購入して着用することになっています。自分の気に入ったヘルメットをかぶり、安全に自転車に乗ってほしいと思います。
教室の最後には、生徒会役員の生徒による御礼があり、今日学んだことを意識して、安全に自転車を利用していきたいという言葉も一緒に述べられました。
2年生合同体育
2025年4月10日 09時33分4月10日(木)、2年生で合同体育を実施しました。体育祭で実施する長縄跳びを行い、学級の団結力を高めました。最初は跳び方もバラバラでしたが、徐々に全員で声をかけ合いながら、心をひとつにして長縄を跳ぶ姿は感動的でした。頑張ったね! 2年生!!
自転車点検
2025年4月10日 09時27分4月10日(木)、自転車点検を実施しました。今日は、自転車も持っている生徒全員が自転車を学校に持ってきて、自転車業者の皆さんに1台ずつ自転車の点検をしていただきました。修理等の必要な場合は、近くに自転車屋さんにできるだけ早く修理等を依頼してください。業者の皆様、朝から自転車の点検ありがとうございました。
授業の様子(3年生)
2025年4月9日 16時53分4月9日(水)、3年生の授業の様子です。2組は英語、1組は国語でした。
給食の様子(2年生)
2025年4月9日 14時03分4月9日(水)、2年生の給食の様子です。今日のメニューは、ポークカレー、フルーツヨーグルト、牛乳でした、おいしくいただきました。
年間行事予定をアップしました
2025年4月9日 11時54分4月9日(水)、年間行事予定をアップしました。なお、日程等の変更がありますので、学年だより等でご確認ください。
生徒会入会式(部活動紹介)
2025年4月9日 09時17分4月8日(火)、生徒会入会式を実施しました。各委員会等の発表のあと、各部活動による発表を行いました。
生徒会入会式(本部・各委員会の発表)
2025年4月8日 18時27分4月8日(火)、生徒会入会式を行いました。新入生入場の後、生徒会長の歓迎のことば、生徒会本部の役割説明、各委員会の活動内容説明を行いました。
全校オリエンテーション
2025年4月8日 10時41分4月8日(火)、全校オリエンテーションを実施しました。1年生にとっては初めての全校集会です。今日は給食の準備の仕方、清掃の仕方、校内での約束等について担当の先生方から説明がありました。
「入学おめでとう」あいさつ運動
2025年4月8日 10時30分4月8日(火)、生徒会本部役員が中心となって、「入学おめでとう」のカードを手に持ってのあいさつ運動を実施しました。このあいさつ運動は生徒のアイディアです。新入生は、少し照れながらも、大きな声であいさつを返しながら登校していました。
入学式
2025年4月7日 17時57分4月7日(月)、令和7年度の入学式を実施しました。101名の新入生の皆さん、入学おめでとうございます。これから、楽しい中学校生活を送っていきましょう。
入学式準備
2025年4月7日 11時14分4月7日(月)、2・3年生で入学式の準備を行いました。2・3年生の皆さん、ありがとう!
2・3年生学級活動
2025年4月7日 11時04分4月7日(月)、2,3年生の初めての学級活動がありました。担任の先生の自己紹介のあと、配布物の確認等を行いました。
学級発表・着任式・1学期始業式
2025年4月7日 10時28分4月7日(月)、朝、学級発表を行いました。学級の見て喜ぶ生徒や微妙な表情の生徒等、様々でした。その後、新しく赴任された先生方の着任式を行い、生徒代表の小澤さんが歓迎のことばを伝えました。着任式後は1学期の始業式を行い、学級担任の発表等を行いました。令和7年度のスタートです。よろしくお願いいたします。
入学式会場準備
2025年4月4日 12時14分4月4日(金)、部活動で登校した生徒に手伝ってもらい、月曜日の入学式の準備を行いました。生徒の皆さん、ありがとうございました!
特設陸上部の活動
2025年4月4日 12時05分4月4日(金)、今日の喜多方の天気は晴れ、春休み中ですが、特設陸上部の皆さんは朝から頑張っています。頑張っているね!二中特設陸上部の皆さん!!
救命救急講座
2025年4月4日 11時56分4月3日(木)、教職員対象に救命救急講座を実施しました。喜多方消防署より救命救急士のかたを講師に迎え、心臓マッサージ、AED、エピペン等について講習を受けました。
教室の机移動
2025年3月28日 12時44分3月28日(金)、新年度に向けて、教室の机の移動を行いました。自分の机や椅子を3年間責任をもって大切に使用するために、次の学年フロアーに自分たちの机を移動しました。
離任式
2025年3月28日 11時40分3月28日(金)、離任式を実施しました。弦弓先生はご退職ですが、再任用で会津若松市立河東学園への異動、須田先生は福島市立西信中学校への異動となります。離任式には参加できませんでしたが、渡部先生が北塩原村立裏磐梯中学校へ、内島先生が塩川中学校へそれぞれ異動となります、先生方の新天地での活躍をご祈念申し上げます。