新着情報

RSS2.0

こんな事がありました!

学級委員任命

2025年4月11日 11時03分

 4月11日(金)に2回目の全校オリエンテーションを実施しました。

 はじめに、今年度前期における各学級の委員長、副委員長の任命式を行い、代表として各学級委員長が任命状を受け取りました。半年間、リーダーとして学級を盛り上げていってください。よろしくお願いします。

 任命のあとは、担当の先生より、学習と学校生活についての話がありました。来週はいよいよ各教科の授業が本格的に始まります。

IMGP1523 IMGP1524

IMGP1527 IMGP1535

IMGP1538 IMGP1540

IMGP1542 IMGP1544

IMGP1546 IMGP1548

IMGP1550 IMGP1552

IMGP1556 IMGP1558

IMGP1566 IMGP1569

IMGP1570 IMGP1571

IMGP1573 IMGP1574

IMGP1578 IMGP1586

交通安全教室「自転車とヘルメットはワンセット!」

2025年4月10日 16時34分

 4月10日(木)の午後に、喜多方警察署交通課の方を講師にお迎えし、交通安全教室を実施しました。午前中に自転車点検を実施しましたが、そのことに関連して、日常の整備の大切さや自転車に乗るときのルールについて講話をいただきました。

 DVD視聴とあわせてのお話もあり、事故に遭ったときヘルメットのあるなしで生死が分かれることを学びました。本校は学校指定のヘルメットは無く、市販のヘルメットを購入して着用することになっています。自分の気に入ったヘルメットをかぶり、安全に自転車に乗ってほしいと思います。

 教室の最後には、生徒会役員の生徒による御礼があり、今日学んだことを意識して、安全に自転車を利用していきたいという言葉も一緒に述べられました。

IMGP1508 IMGP1510

IMGP1511 IMGP1512

IMGP1513 IMGP1514

IMGP1515 IMGP1516

2年生合同体育

2025年4月10日 09時33分

 4月10日(木)、2年生で合同体育を実施しました。体育祭で実施する長縄跳びを行い、学級の団結力を高めました。最初は跳び方もバラバラでしたが、徐々に全員で声をかけ合いながら、心をひとつにして長縄を跳ぶ姿は感動的でした。頑張ったね! 2年生!!

IMGP1484 IMGP1485

IMGP1486 IMGP1487

IMGP1488 IMGP1489

IMGP1490 IMGP1491

IMGP1492 IMGP1493

IMGP1494 IMGP1495

IMGP1496 IMGP1497

IMGP1498

自転車点検

2025年4月10日 09時27分

 4月10日(木)、自転車点検を実施しました。今日は、自転車も持っている生徒全員が自転車を学校に持ってきて、自転車業者の皆さんに1台ずつ自転車の点検をしていただきました。修理等の必要な場合は、近くに自転車屋さんにできるだけ早く修理等を依頼してください。業者の皆様、朝から自転車の点検ありがとうございました。

IMGP1480 IMGP1481

IMGP1482 IMGP1483

IMGP1499 IMGP1500

授業の様子(3年生)

2025年4月9日 16時53分

 4月9日(水)、3年生の授業の様子です。2組は英語、1組は国語でした。

IMGP1457 IMGP1458

IMGP1459 IMGP1460

IMGP1461 IMGP1462

IMGP1463 IMGP1464

IMGP1465 IMGP1466

IMGP1467 IMGP1468

IMGP1469IMGP1470

IMGP1471 IMGP1472

IMGP1473 IMGP1474

IMGP1475 IMGP1476

IMGP1477 IMGP1478

IMGP1479

給食の様子(2年生)

2025年4月9日 14時03分

 4月9日(水)、2年生の給食の様子です。今日のメニューは、ポークカレー、フルーツヨーグルト、牛乳でした、おいしくいただきました。

IMGP1438 IMGP1439

IMGP1440 IMGP1441

IMGP1442 IMGP1443

IMGP1444 IMGP1445

IMGP1446 IMGP1447

IMGP1448 IMGP1449

IMGP1450 IMGP1451

IMGP1452 IMGP1453

IMGP1454 IMGP1455

IMGP1456

年間行事予定をアップしました

2025年4月9日 11時54分

 4月9日(水)、年間行事予定をアップしました。なお、日程等の変更がありますので、学年だより等でご確認ください。

生徒会入会式(部活動紹介)

2025年4月9日 09時17分

 4月8日(火)、生徒会入会式を実施しました。各委員会等の発表のあと、各部活動による発表を行いました。

IMGP1297 IMGP1298

IMGP1299 IMGP1300

IMGP1303 IMGP1305

IMGP1307 IMGP1309

IMGP1311 IMGP1313

IMGP1315 IMGP1316

IMGP1319 IMGP1320

IMGP1323 IMGP1327

IMGP1329 IMGP1330

IMGP1332 IMGP1333

IMGP1335

生徒会入会式(本部・各委員会の発表)

2025年4月8日 18時27分

 4月8日(火)、生徒会入会式を行いました。新入生入場の後、生徒会長の歓迎のことば、生徒会本部の役割説明、各委員会の活動内容説明を行いました。

IMGP1263 IMGP1265

IMGP1267 IMGP1268

IMGP1269 IMGP1270

IMGP1271 IMGP1272

IMGP1274 IMGP1279

IMGP1280 IMGP1281

IMGP1282 IMGP1283

IMGP1284 IMGP1285

IMGP1286 IMGP1287

IMGP1288 IMGP1289

IMGP1290 IMGP1291

IMGP1292 IMGP1293

IMGP1294 IMGP1295

IMGP1296

全校オリエンテーション

2025年4月8日 10時41分

 4月8日(火)、全校オリエンテーションを実施しました。1年生にとっては初めての全校集会です。今日は給食の準備の仕方、清掃の仕方、校内での約束等について担当の先生方から説明がありました。

IMGP1244 IMGP1245

IMGP1246 IMGP1247

IMGP1248 IMGP1249

IMGP1250 IMGP1251

IMGP1252 IMGP1253

IMGP1254 IMGP1255

IMGP1256 IMGP1257

IMGP1258 IMGP1259

IMGP1260 IMGP1261

「入学おめでとう」あいさつ運動

2025年4月8日 10時30分

 4月8日(火)、生徒会本部役員が中心となって、「入学おめでとう」のカードを手に持ってのあいさつ運動を実施しました。このあいさつ運動は生徒のアイディアです。新入生は、少し照れながらも、大きな声であいさつを返しながら登校していました。

IMGP1226 IMGP1227

IMGP1228 IMGP1229

IMGP1230 IMGP1231

IMGP1232 IMGP1233

IMGP1234 IMGP1235

IMGP1236 IMGP1237

IMGP1238 IMGP1239

IMGP1240 IMGP1241

IMGP1242 IMGP1243

入学式

2025年4月7日 17時57分

 4月7日(月)、令和7年度の入学式を実施しました。101名の新入生の皆さん、入学おめでとうございます。これから、楽しい中学校生活を送っていきましょう。

IMGP1025 IMGP1038

IMGP1052 IMGP1057

IMGP1087 IMGP1097

IMGP1113 IMGP1114

IMGP1126 IMGP1190

IMGP1183 IMGP1196

IMGP1207

IMGP1212

IMGP1225

入学式準備

2025年4月7日 11時14分

 4月7日(月)、2・3年生で入学式の準備を行いました。2・3年生の皆さん、ありがとう!

IMGP0974 IMGP0975

IMGP0976 IMGP0977

IMGP0978 IMGP0979

IMGP0980 IMGP0981

IMGP0982 IMGP0983

IMGP0984 IMGP0985

IMGP0986 IMGP0987

IMGP0988 IMGP0989

IMGP0990 IMGP0991

IMGP0992 IMGP0993

IMGP0994 IMGP0995

IMGP0986 IMGP0987

IMGP0998 IMGP0999

IMGP1000

2・3年生学級活動

2025年4月7日 11時04分

 4月7日(月)、2,3年生の初めての学級活動がありました。担任の先生の自己紹介のあと、配布物の確認等を行いました。

IMGP0967 IMGP0968

IMGP0969 IMGP0970

IMGP0971 IMGP0972

IMGP0973

学級発表・着任式・1学期始業式

2025年4月7日 10時28分

 4月7日(月)、朝、学級発表を行いました。学級の見て喜ぶ生徒や微妙な表情の生徒等、様々でした。その後、新しく赴任された先生方の着任式を行い、生徒代表の小澤さんが歓迎のことばを伝えました。着任式後は1学期の始業式を行い、学級担任の発表等を行いました。令和7年度のスタートです。よろしくお願いいたします。

CIMG2022 CIMG2023

CIMG2024 CIMG2025

CIMG2026 CIMG2027

IMGP0946 IMGP0948

IMGP0949 IMGP0951

IMGP0952 IMGP0953

IMGP0956 IMGP0958

IMGP0959 IMGP0961

IMGP0962IMGP0963

IMGP0964 IMGP0965

IMGP0966

入学式会場準備

2025年4月4日 12時14分

 4月4日(金)、部活動で登校した生徒に手伝ってもらい、月曜日の入学式の準備を行いました。生徒の皆さん、ありがとうございました!

IMGP0915 IMGP0920

IMGP0921 IMGP0922

IMGP0928 IMGP0930

IMGP0941 IMGP0942

特設陸上部の活動

2025年4月4日 12時05分

 4月4日(金)、今日の喜多方の天気は晴れ、春休み中ですが、特設陸上部の皆さんは朝から頑張っています。頑張っているね!二中特設陸上部の皆さん!!

IMGP0907 IMGP0908

IMGP0909 IMGP0910

IMGP0911 IMGP0912

IMGP0913 IMGP0914

救命救急講座

2025年4月4日 11時56分

 4月3日(木)、教職員対象に救命救急講座を実施しました。喜多方消防署より救命救急士のかたを講師に迎え、心臓マッサージ、AED、エピペン等について講習を受けました。

IMGP0869 IMGP0870

IMGP0879 IMGP0880

IMGP0881 IMGP0883

IMGP0884 IMGP0896

IMGP0899 IMGP0901

教室の机移動

2025年3月28日 12時44分

 3月28日(金)、新年度に向けて、教室の机の移動を行いました。自分の机や椅子を3年間責任をもって大切に使用するために、次の学年フロアーに自分たちの机を移動しました。

IMGP0840 IMGP0841

IMGP0842 IMGP0843

IMGP0845 IMGP0848

IMGP0849 IMGP0850

IMGP0851 IMGP0852

IMGP0853 IMGP0854

IMGP0855 IMGP0857

離任式

2025年3月28日 11時40分

 3月28日(金)、離任式を実施しました。弦弓先生はご退職ですが、再任用で会津若松市立河東学園への異動、須田先生は福島市立西信中学校への異動となります。離任式には参加できませんでしたが、渡部先生が北塩原村立裏磐梯中学校へ、内島先生が塩川中学校へそれぞれ異動となります、先生方の新天地での活躍をご祈念申し上げます。

IMGP0754 IMGP0749

IMGP0755 IMGP0756

IMGP0757 IMGP0759

IMGP0760 IMGP0771

IMGP0765 IMGP0766

IMGP0769 IMGP0773

IMGP0778 IMGP0780

IMGP0787 IMGP0789

IMGP0795 IMGP0796

IMGP0804 IMGP0808

IMGP0805 IMGP0809

IMGP0811 IMGP0813

IMGP0812 IMGP0814