☆ このページ以外にもさまざまな情報を掲載しています。
「メニュー」にある各種情報のタイトルをクリックし、ご覧ください。
ようこそ! 豊川小学校のホームページへ!!
≪ 教 育 目 標 ≫
(心も体も)つよい子 (自然と友達に)やさしい子 (真剣に)まなぶ子
【 令和7年度学校スローガン(児童行動・活動目標)】
未来に向かって 最後まであきらめない
最高の豊かっ子になろう!
新着情報
こんなことがありました!
9月の農業科圃場空間線量測定結果が届きました。
2014年10月2日 20時20分 この度、教育委員会が9月19日から9月25日にかけて測定した各小学校農業科圃場の空間放射線量測定結果が届きましたので、「農業科の取り組み」ページの下、「放射線量・モニタリング関係」の欄にアップしました。
今回の結果を見ると、田んぼの線量が若干高くなっているようですが、1cmで0.14μsv、50cmで0.12μsvと、安全なレベル内の数値であるようです。一方、畑は0.09~0.10μsvと着実に低下してきているようです。10月は、収穫活動で田んぼや畑に行っての活動が多くなりますが、これまで同様、活動後のうがい・手洗いを徹底し、安全で充実した農業科活動に努めていきたいと思います。どうぞ、ご理解・ご支援のほどよろしくお願いします。
市交通安全鼓笛パレードのコース図をアップしました。
2014年10月2日 08時29分先日の市交通安全鼓笛パレードについての案内に続き、この度、市の担当よりパレードのコース図が届きましたので、「各種おたより・お知らせ」のページにアップしました。応援においでの際にご活用いただければ幸いです。
農業科収穫物の放射性物質モニタリング結果について連絡が来ました。
2014年9月30日 18時36分 本校で栽培していた低学年のさつまいもと3年生の枝豆を、収穫直後に市共同調理場に依頼して放射性物質モニタリングをしていただきましたが、いずれの結果もND(検出限界未満)ということで、安全性が証明されましたので、お知らせします。
なお、この結果は、「農業科の取り組み」ページの「放射線量・モニタリング関係」の欄にもアップしてあります。
交通安全鼓笛パレードのお知らせをアップしました。
2014年9月30日 17時58分 来る10月11日(土)の午後に行われる、喜多方市交通安全鼓笛パレードについての案内文書を「各種おたより・お知らせ」のページの「10月の行事案内」の欄にアップしましたので、お知らせします。
当日の午前中には「親子ふれあいデー」という活動があり、各学年、様々な親子での交流活動を計画していますが、その午後に4~6年生が参加してのパレードとなります。おたよりには、パレードに係る諸注意事項が載っていますので、よくお読みいただければと思います。
さわやかな秋空の下で子どもたちの元気な演奏・行進をご覧いただけるとうれしいですが、もしも雨天で中止の場合には、事務局で9時に判断し、9時30分までには安心メールでお知らせすることになります。
なお、パレードの詳しいコースについては、事務局からデータが届き次第、アップしますので、もうしばらくお待ちください。
保健だより特集号をアップしました。
2014年9月30日 17時37分保健だよりの9月第2号が生活リズム特集号として先日発行されましたので、「各種おたより・お知らせ」のページにアップしました。子供だけでなく音のにとっても大切な情報満載ですので、ぜひこの情報を参考にされ、望ましい生活習慣になるようご家族で取り組んでみてはいかがでしょう。
5・6年生が稲刈りを行いました。
2014年9月30日 17時24分 9月29日(月)の3・4校時目に5・6年生が稲刈りを行いました。
清々しい秋晴れの下、農業科支援員の方とご家族の方6名にサポートいただきながら黄金色に色づいた稲穂をていねいに刈り取り、天日干しの稲架に干しました。詳しい様子については、「農業科の取り組み」のページにアップしてありますので、そちらをご覧ください。
保健だより9月号をアップしました。
2014年9月26日 10時01分9月ももうすぐ終わりですが、この度、保健だより9月号を「各種おたより・お知らせ」のページにアップしました。今回は8月のヘルシートライの結果やこれまでの虫歯治療者情報、保健室利用の約束について掲載してあります。是非ご覧ください。
低学年がさつまいもを収穫しました。
2014年9月24日 14時38分 アップが少し遅れましたが、9月19日(金)の3校時目に、低学年児童が栽培していたさつまいもの収穫を行いました。今年も大きくておいしそうないもがたくさん収穫でき、子どもたちは大喜びでした。この後10月にはさつまいもパーティを計画しているようです。事前にモニタリング検査で安全性を確認した後、おいしい料理で収穫の喜びをみんなで味わう予定です。
なお、詳しいようすについては「農業科の取り組み」のページにアップしましたので、そちらをご覧ください。
市小学校陸上大会のタイムテーブルと駐車場案内をアップしました。
2014年9月15日 18時23分 いよいよ今週の水曜日に迫ってきた喜多方市西会津町小学校陸上競技大会のタイムテーブルと駐車場案内を「各種おたより・お知らせ」ページの「9月」の欄にアップしました。
大会の運営によっては、若干の時間のずれも考えられますが、およそ何時頃にどんな種目が開始されるか、見当がつくと思います。会場付近の駐車場案内図もあわせてアップしておきました。たくさんの方がおいでになる可能性がありますが、駐車場が限られていますので、乗り合わせ等で節車にご協力ください。なお、路上駐車は厳禁となっております。あわせてよろしくお願いします。
6年生の保護者の皆さんの応援にお役立ていただければ幸いです。どうぞご活用ください。
学校だより9月号をアップしました。
2014年9月8日 15時18分 本日9月8日に「学校だより9月号」をアップしました。主な内容は、夏休みに行われた主な行事等の紹介で、「少年の主張大会」「市民水泳大会」「5・6年PTA学年行事」などです。ホームページ「各種おたより」の「学校だより」にアップされています。ご覧ください。
なお、地区への配布は9月11日以降となります。