ようこそ! 高郷中学校のホームページへ!!

高郷中学校の情報を発信していきます。

新着情報
こんなことがありました!

出来事

剣道部女子、県大会で大健闘!

23日、福島市で県中体連剣道大会が開催され、本校からは後藤さん(3年)、清野さん(2年)、和田さん(2年)の3名が出場しました。 

3名とも見事1回戦を勝ち抜き2回戦へ進みました。2回戦で後藤さんは、延長の末に惜敗しました。2年生二人は2回戦も勝ち抜き3回戦へ進みました。3回戦を勝てば東北大会出場です。2年生の二人はやぶれはしたものの、互角に戦い、延長戦で惜敗するなど、それぞれが健闘しました。3人の成長がよくわかり、これまでしっかりと練習を積んできたのだろうと想像できる戦いぶりでした。頑張った本人たち、指導してくれた先生方、スポ少の方々、練習相手になってくれた男子部員、送り迎えなども含め応援してくれた保護者の方々、みんなに感謝です。

今回の活躍は、きっと顧問の先生のアドバイスのおかげ・・・。生徒は勇気づけられました。

保護者の方も先生も、一生懸命応援しました(声を出しての応援が禁止なので、心の中で・・・)。

 

特設駅伝部、始動!

 夏休みに入り、特設駅伝部の活動が始まりました。暑い中ではありますが、朝8時から約1時間走っています。駅伝はチーム戦です。チーム全体のために一人一人が1秒を削る・・・。そんな思いで練習に取り組み、本気でチームのために頑張る。全員がそんな気持ちになって取り組むことができれば、選手になるかならないかよりも大きな成長につながると思います。この夏を乗り越え、ひとま回り大きく成長することを願っています。

今日は、走った後にスイカタイムです。笑顔がこぼれます。

1学期終業式を行いました \(^o^)/

19日(金)、1学期が終了しました。終業式では校長先生の話と、27日(土)に行われる喜多方市少年の主張大会に出場する伊藤さんが発表を全校生に披露しました。1学期をふり返ると、生徒たちは、毎日の授業や部活動、学校行事や係活動等に精一杯打ち込み、71日間を駆け抜けてきました。この短期間に、大きく成長してきたなぁ・・・と感心します。明日から37日間の夏休みに入ります。特設駅伝や部活動もあり忙しい毎日ですが、充実した時間を過ごしてほしいと思います。

終業式に先立ち、陸上県大会、英検合格の表彰を行いました。また、終業式終了後には、生活保健委員会から夏休みの健康管理についての連絡があり、県中体連剣道大会に出場する選手と東北中体連陸上大会に出場する選手の壮行会を行いました。

 

小中連携の授業参観を行いました。

17日(水)小中連携授業参観を行いました。授業参観後には、学力向上、読書推進、生徒指導の3つの部会に分かれ情報交換を行いました。先生方は、小中の授業の違いを実感すると共に、連携して取り組める内容等について情報交換をしました。

1年数学では、方程式の利用について学習しました。小学校の先生方に参観してもらい、生徒も生き生きと活動していました。内参観した先生方も授業に引き込まれました。

2年英語では、自分の好きな飲食店について理由や特徴を含めて英語で紹介し合いました。

3年理科では、メンデルの遺伝の法則について学習しました。

のこぎりを上手に使えました。(1年技術・木材加工)

1年生は技術の授業で木材加工をしています。まっすぐ切るのは難しいのですが、みな頑張っていました。のこぎりの使い方に苦戦している生徒もいましたので、ご家庭でも話題にしていただき、アドバイスをいただけると幸いです。はたしてどんな作品ができあがるのか・・・、楽しみです。

ウィルソンビル市の高校生とボートで交流しました。

 今、喜多方市と姉妹都市のウィルソンビル市から高校生が来日しています。今日(11日)は県営荻野漕艇場で、本校生とボートで交流しました。外国人と英語で交流するのが初めての生徒がほとんどで、はじめは何を話してよいか分からない様子でしたが、一緒にボートを漕ぐとムードも一変し、会話をしたり、写真を撮ったりしながら楽しい時間を過ごしました。

今日の授業

1年生(道徳)、「船長の決断」と言う内容を扱っていました。船が他の船と衝突したときに船長げすべき判断について、意見を交わしました。

3年生(英語)ALTのジョー先生と一緒に、今日交流が行われる、ウィルソンビル市のことを調べたりしながら交流会に備えました。午後には、ウィルソンビル市の高校生とボートを通した交流が予定されており、生徒は楽しみにしているようです。

心肺蘇生法講習会を実施しました。(2年生)

 9日、2年生の「心肺蘇生法講習会」を実施しました。AEDの使い方を学び有意義な講習会となりました。学んだことを生かせる場面がないことを祈ります。

3年生、国語の授業、ことわざ、四字熟語について学習でした。正解が分かった順に教科担任に答えを言いに行きます。んー? どこかのテレビ番組で見た様な・・・。(大変盛り上がっていました)

1年生は、11日にアメリカのウィルソンビル市の高校生とボート交流があるため、英語で自己紹介の練習をしました。英文が長い~と言う声があちこちから聞こえました。本番に向けてしっかり覚えてほしいです。

PTA講演会・保護者会を実施しました

6日(土)PTA講演会・1学期末保護者会を実施しました。講演会では会津中央病院心療内科村山先生を講師にお招きし、睡眠についての講話を聞きました。睡眠についてわかりやすくお話しいただき、その重要性を理解することができました。

全校ボランティアを実施しました

5日(金)全校ボランティアを行いました。1年生は、学校まわりの県道を中心にゴミ拾いとカーブミラー磨きを行いました。運転手のみなさん、ミラーがまぶしくてゴメンナサイ!

2年生は、塩坪地区周辺のゴミ拾いを行いました。すごく暑かったので、トンネルの中が最高の休憩場所!疲れたからって、草むらでかくれんぼなんてしていませんよー (*^o^*)

 

3年生は、高郷高齢者生活福祉センター「かたくり荘」を訪問し、お年寄りの方々と歌を歌ったりクイズをしたりして交流しました。

ババ抜きで、ババを抜いてやるのが、彼の優しさです。

小林さん、東北大会へ!

7月2日の県中体連陸上大会において、小林かのさん(2年)が2位入賞を果たしました。自己記録を30cm以上のばし、5m21cmを跳ぶことができました。小林さんは、8月に仙台市で行われる東北大会に出場します。おめでとう!

朝のつどい

朝のつどいで各種表彰を行いました。また、明日の県陸上大会に向け、壮行会を行いました。

全会津総合スポーツ大会表彰

中学女子共通走り幅跳び 1位 小林かのさん 2位 清野苺菜さん 

中学男子共通砲丸投げ  3位 須藤 珀くん 

 

ホームワーククエスト表彰(家庭学習ノート)

あいさつMVP表彰

生徒会長から、陸上の県大会に出場する小林かのさんに激励の言葉が贈られました。

水泳に授業が始まりました

6月27日から水泳の授業が始まりました。今年は小学校とプールを共用しての授業です。2・3年生は一緒に授業を実施しています。

1年生の授業の様子

2・3年生の授業の様子

ボート教室を楽しみました ヾ(^v^)k

25日(火)4名の講師の方を招きボート教室を実施しました。開始2時間前の昼頃に大雨が降り、実施できないのではないかと心配しましたが、無事天候も回復し、ボートに乗ることができました。はじめは怖くて足がすくむ生徒もいましたが、徐々に慣れてきたようです。5人乗り(舵取りが1人)のボートは、心を合わせて漕ぐのが醍醐味。息が合ったときのスピード感は爽快です。

ボート教室に向けて・・・

20日、6校時目にボート教室の事前指導を行いました。生涯学習課から講師を招き、5人乗りの舵手付きフォアの漕ぎ方や、各ポジションの呼び方と漕ぎ手に求められる役割などについて学び、当日のポジション(座る場所)を決めました。

ところで、「バーチャルインドアローイング大会」というのを聞いたことがありますか?これは、ローオングマシン(ボートの練習マシン)で、画面上のボートを漕ぎ、競争する室内大会です。今回はバーチャルローイングマシンを2台準備していただき、それを使って競争をしました。大変盛り上がりました。

お知らせ
掲載・転載について
 当サイト上の情報(文書,画像,音声,動画等を含む)は,一部を除き本校または本校生徒,保護者,職員に著作権があります。法律により認められている場合を除き,これらを著作者に無断で転載,加工,転用することは,固くお断りいたします。
 当サイトの内容を雑誌,書籍,広告などの出版物へ掲載する場合,およびCD-ROMなどの記憶媒体へ転載する場合には,事前にご連絡をお願いします。