ようこそ! 高郷中学校のホームページへ!!

高郷中学校の情報を発信していきます。

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました!

修了式を終えました!

2025年3月21日 12時30分

本日、修了式を終え、今年度のすべての教育課程を終了することができました。午前中には今年度最後の授業が行われ、元気に授業に臨んでいました。校長からは一年間で成長したこと、高郷中生や地域のよいところなどについて話をしました。一年間疲れ様でした。来年も期待しています。

DSCF9374DSCF9375DSCF9378DSCF9380DSCF9381DSCF9385DSCF9388DSCF9391DSCF9364DSCF9366DSCF9368DSCF9370DSCF9355DSCF9340DSCF9356DSCF9358DSCF9359DSCF9337DSCF9338DSCF9343DSCF9344

朝自習から頑張っています!

2025年3月18日 09時03分

卒業式が終わり一段落。朝自習の時間に教室を回ってみると、真剣に学習する姿が見られます。あと3日で今年度が修了しますが、この様子だと、安心して新年度を迎えられそうです。

DSCF9325DSCF9324DSCF9323

DSCF9327DSCF9329DSCF9330

高校生活に夢を膨らませ・・・

2025年3月17日 14時27分

17日、受験を終えた3年生が学校に挨拶に来ました。それぞれがやり切ったすがすがしい顔をしていました。4月から始まる高校生活に夢が膨らんでいる様子でした。1、2年背の皆さんも、来年・再来年に向けて今から頑張りましょう!

DSCF9322

3学期授業参観・保護者会

2025年3月14日 20時00分

14日、1・2年生の授業参観と保護者会が行われ、多数の保護者の方に授業を見に来ていただきました。授業のあとには保護者会、夕方にはPTA役員会と、保護者の方々にはご負担をおかけしましたが、無事今年度を締めくくることができました。ご理解とご協力に感謝申し上げます。

DSCF9317DSCF6057DSCF6055

卒業式!

2025年3月13日 14時48分

令和6年度卒業証書授与式を執り行いました。立派に卒業式を終え、7名が巣立っていきました。

IMG_4800IMG_4809IMG_4899IMG_4816IMG_4824IMG_4819IMG_4811IMG_4823IMG_4881

IMG_4892IMG_4862IMG_4831DSCF6017DSCF6018IMG_4919IMG_4962IMG_4905IMG_4977

明日は卒業式

2025年3月12日 17時47分

いよいよ明日は卒業式、7名の3年生はどのような気持ちでいるのでしょうか。3年生が卒業してしまうのはとても残念ですが、高郷中の伝統は後輩たちが引き継いでくれるはずです。明日は立派な卒業式になることを期待しています。

IMG_4678IMG_4691IMG_4707

DSCF8444DSCF8445IMG_4737

「3年生に感謝を伝える集い」を実施しました!

2025年3月10日 18時24分

10日、「3年生に感謝を伝える集い」を実施しました。3つの学年を縦割りにし、「居合い切り」と「バレーボール」を行いました。最後に1・2年生代表で生徒会長から感謝の言葉を、3年生代表から後輩へのエールの言葉をいただきました。

20250310_153348DSCF5798DSCF5804DSCF5867DSCF5842IMG_4424IMG_4659

東日本大震災について学びました

2025年3月10日 11時04分

3月10日、「朝のつどい」で、東日本大震災について学習しました。校長から、「防災について」、「原子力災害について」、「福島県の現状について」の話をしました。震災から14年がたち災害の風化が進む中、今の中学生は当時のことは誰一人知らない世代になりました。しかし、福島県には様々な課題が残されています。災害時に適切な行動が取れるようになってほしい。福島県の現状について知るきっかけになってほしいという願いを込めて話をさせていただきました。

IMG_4411IMG_4413

朝から元気に「雪かたし」

2025年3月7日 09時25分

今日は朝から雪模様。生徒会活動の一環で、雪が降った日は昇降口前の除雪をしています。

DSCF8340DSCF8341DSCF8342

授業の様子

DSCF8353DSCF8354DSCF8346DSCF8347DSCF8352DSCF8349

DSCF8325DSCF8327DSCF8326

DSCF8366DSCF8357DSCF8361DSCF8364DSCF8363DSCF8365

総合学力調査を実施しました

2025年3月7日 09時16分

5日、3年生は入試、1・2年生は総合学力調査を実施しました。総合学力調査は1年間の学習成果を見ることができるテストです。受験のつもりで真剣に取り組んでいました。

DSCF8337DSCF8339DSCF8338

入試前日!

2025年3月4日 18時00分

昨日久々に雪が降り、今朝も寒かったですが、生徒たちは元気に登校しました。

DSCF8330DSCF8331DSCF8332

3年生の6校時目は英語、入試前の最後の授業の様子です。入試の過去問を解いたり、質問に教師が答えたりしながら熱心に対策をしていました。睡眠をしっかりとって、明日は頑張れ!!

DSCF8335DSCF8334

キャリア教育を実施しました

2025年2月28日 16時55分

1年生の総合的な学習に時間に、市内の岩城建具店の岩城社長さんを講師にお招きし、キャリア教育を行いました。日本の伝統技術についての話を聞き、実際に木材を加工したりしました。木には様々な種類があり、堅さや匂いなどが違っていることを実感できたようです。かんなの削りかすの薄さに感動する生徒もたくさんいました。釘を使わずに木材を組み合わせる技術があることを知り、職人ってすごいなぁ、と全員が思ったようです。

DSCF8300DSCF8317DSCF8306DSCF8304DSCF8315DSCF8312DSCF8316DSCF8311

小学校で読み聞かせを行いました

2025年2月28日 16時39分

小中交流の一環として、中学校2,3年生が小学校に出向き、読み聞かせを行いました。昨年から始まったこの企画ですが、回数を重ねるごとに朗読やトークの内容がよくなってきています。高郷中の生徒の表現力もなかなかのものだなぁ・・・と、感心しています。

DSCF8258DSCF8284DSCF8270DSCF8278DSCF8296DSCF8288DSCF8274DSCF8282DSCF8262

生徒会専門委員会が行われました

2025年2月25日 15時02分

本日、生徒会専門委員会が行われました。先週の生徒会総会での質問や意見、回答内容を元に、今後の取り組みについて話合いを行っていました。意見等にすぐに対応しようとする姿勢がすばらしいですね。

DSCF8239DSCF8229DSCF8237DSCF8233DSCF8235DSCF8236

生徒会総会を行いました!

2025年2月21日 14時10分

本日、生徒会総会を行い、今年度の活動報告等を行いました。質問や提案等があり、活発な生徒会総会となりました。生徒のみなさんは、一年間自分の仕事に責任を持って取り組んだことがすばらしかったです。

DSCF8183DSCF8190DSCF8200DSCF8202DSCF8210DSCF8184

卒業式に向けて

2025年2月21日 13時55分

昨日、卒業式に向けて歌の練習を行いました。卒業式まで3年生の登校はあと11日となりました。卒業する3年生への感謝の気持ちなどを歌に乗せて伝えられるよう、当日までしっかり練習をしたいと思います。

DSCF8153DSCF8152DSCF8151

PTA専門部会・役員会を実施しました。参加いただいた委員のみなさまありがとうございました。

DSCF8173

3学年保護者会が行われました

2025年2月20日 18時33分

本日、3学年の授業参観・保護者会が行われました。授業参観(理科)では、「カメレオン焼きそばを作る」と題して、紫キャベツを使った酸性・アルカリ性の実験を調理実習形式で行いました。焼きそばの色が青になったり紫になったりと、驚きがたくさんある授業でした。保護者の方々にも試食していただきました。味の方は大丈夫でしたか?

DSCF8157DSCF8161 DSCF8165DSCF8160

期末テストが終わりました

2025年2月19日 17時34分

 昨日、1・2年生の期末テストが終了しました。

DSCF8143DSCF8144

3年生は、調理実習を行いました。

DSCF8137DSCF8136DSCF8138DSCF8139

授業の様子(1/22)

2025年1月22日 12時54分

英語は話してなんぼです。I am・・・

銀行って何するところ? んー、お金貸すところじゃない? 借りる人もいるんじゃないの?日本銀行では日本銀行券を発券しています・・・。 

やっぱり体育はいいねぇ。今日は1本シュートを決めるぞ!

3年生は最後の期末テストなんだよね-。点数たくさんとりたい!

数学・・・、二人で協力して問題解決!

授業の様子(1/17)

2025年1月17日 13時06分

1年家庭科、住環境について学んでいます。

2年英語、May I help you? 買い物をするときの店員とのやりとりについて学びました。もっと大きいサイズの物はありますか?などとやりとりをしています。

1年数学、立体の体積、表面積を求める学習をしています。

3年美術、卒業制作を作成中です。今回は最後の期末テストに向けて座学でした。

お知らせ

掲載・転載について
 当サイト上の情報(文書,画像,音声,動画等を含む)は,一部を除き本校または本校生徒,保護者,職員に著作権があります。法律により認められている場合を除き,これらを著作者に無断で転載,加工,転用することは,固くお断りいたします。
 当サイトの内容を雑誌,書籍,広告などの出版物へ掲載する場合,およびCD-ROMなどの記憶媒体へ転載する場合には,事前にご連絡をお願いします。