令和6年度(2024年度)
熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食
本日の給食を紹介します。
<メニュー>【日本列島味めぐり献立】福岡県:かしわめし、ちくわの磯辺揚げ、あちゃら漬け、だご汁、牛乳
<本日のまごころ野菜> 長ねぎ、じゃがいも、はくさい、にんじん
今月は福岡県の郷土料理を紹介します。九州地方では鶏肉のことを「かしわ」と呼びます。「あちゃら漬け」は赤唐辛子を加えた酢のものです。
熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食
本日の給食を紹介します。
<メニュー> ごはん、バッファローウィング、冬野菜のクリーム煮、オニオンスープ、牛乳
ウィルソンビル市は喜多方市の姉妹都市です。アメリカの料理、「バッファローウィング」や「オニオンスープ」を提供します。
熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食
本日の給食を紹介します。
<メニュー>【学校給食週間】東京都東大和市: 深川めし、玉子焼き、のり酢和え、みそ汁、牛乳
<本日のまごころ野菜> 長ねぎ、たまねぎ、じゃがいも
東京都東大和市は喜多方市と友好都市協定を結ぶ都市のひとつです。東京都の郷土料理「深川めし」や「玉子焼き」を提供します。
「深川めし」とは、元来、ネギと生のアサリを味噌でさっと煮て汁ごとご飯にかけたものと言われている。現在「深川めし」は「ぶっかけ」と「炊き込み」の2種類がある。また、ご飯にかけない「深川鍋」もある。・・・
出典:農林水産省ウェブサイト「うちの郷土料理」
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/34_1_tokyo.html
熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食
本日の給食を紹介します。
<メニュー> マッシュルーム入り豚肉丼、ごま和え、中華スープ、牛乳
<本日のまごころ野菜> はくさい、たまねぎ、にんじん
喜多方市と千葉県香取市は友好都市協定を結んでいます。香取市は「マッシュルーム」が名産だそうです。今日は、「豚肉丼」に「マッシュルーム」を入れました。
自分から動く会北中生
清掃中に、自分の分担の作業を終えた生徒が、残った時間でさらに学校をきれいにしようとがんばっています。
メラミンスポンジに水を含ませて、床についた黒ずんだ汚れを落とす作業です。
多くの生徒が、自分から動く姿勢を見せていることを、とてもうれしく思います。
福島県喜多方市熱塩加納町
米岡字下台乙839番地
TEL
(0241)36-2038
FAX
(0241)36-2162
E-mail
kaihoku-j@fcs.ed.jp