学校の様子

2024年7月の記事一覧

少年の主張喜多方市大会

 7月27日(土)の午後、喜多方プラザにおいて、「令和6年度少年の主張喜多方市大会」が行われ、本校から代表生徒が参加しました。

 

 夏休み前から原稿を一生懸命に練り上げ、そして何度も発表の練習を行ってきた成果を、皆の前で堂々と出すことができました。

 主張内容も充実しており、自分の「ふるさと」である熱塩加納のおいしいお米や地元朝採り野菜「まごころ野菜」を使用した伝統的でおいしい給食や、市内の中学校で唯一取り組んでいる学校田の取組など、自分のふるさと、そして会北中学校をこれからも大切にしていきたいという思いが存分に伝わってくる、とても立派な発表を行うことができました。

 

 最後には「優秀賞」をいただくことができました。

 本当によく頑張りました。

駅伝練習スタート!

本日は夏休みの平日1日目です。

部活動の中で先陣を切って特設駅伝部の練習がスタートしました。

 

会北中の気温は8時の時点で29度です。

湿度も高く、熱中症に気をつけながら練習を頑張り、心と体を鍛えています。

 

学校 第1学期終業式

71日間の1学期が、今日で終わります。終業式を行い、これまでの学校生活を振り返るとともに、夏休みに向けての目標や注意事項を確認しました。

式の前には、社会コンテストで満点賞に輝いたみなさんに賞状を渡したり、英語検定で合格した生徒に合格証を渡したりしました。努力が報われ、立派な成果として表れたことをうれしく思います。

学年代表のみなさんに、1学期の反省と夏休みの目標を発表してもらいました。

式の後には、夏休み中のタブレット端末の持ち帰りについて説明をしました。喜多方市で使っているタブレット端末では、「まなびポケット」というプラットフォームから、さまざまなアプリケーションを使うことができます。

この夏休みは、国語・数学・英語・理科・社会の5教科を、基礎から応用まで自分のペースで学習したり、動画で説明を受けたりすることができる「eboard(いーぼーど)」や、プログラミングの基礎を学べる「#みんなでプログラミング」などのアプリケーションを使い、タブレット端末を学習道具として使いこなせるようになるための準備をしてほしいと思います。

保護者のみなさまや、地域のみなさまには、本校の教育活動にご理解とご協力、数多くのご支援をいただき、心から感謝申し上げます。

生徒の夏休みが充実したものになるよう、今後もよろしくお願いいたします。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> ごはん、マーボーなす、さやいんげんのごま和え、五目スープ、牛乳

<本日のまごころ野菜> なす、いんげん、たまねぎ、ピーマン

なすは、夏野菜の中で1番と言っていいほどの冷却効果を持つ野菜なので、のぼせや高血圧をおさえる効果があると言われています。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー>【大すき!喜多方の日献立】 ごはん、豚肉のバーベキューソース焼き、磯和え、くじら汁、トマト、牛乳

<本日のまごころ野菜> トマト、いんげん、じゃがいも、たまねぎ、長ねぎ、キャベツ

会津の郷土料理の1つ「くじら汁」です。塩くじらはくじらの皮下脂肪の塩漬けで、食料が不足していた時代の貴重なエネルギー源でした。

 

会議・研修 高校説明会を行いました

中学校卒業後の進路選択に役立てるため、会津域内の5つの高校の先生方を講師としてお招きし、校内高校説明会を行いました。

高校の先生方からは、各高校の特色だけでなく卒業後の進路状況や、最新の入試情報までご説明いただきました。

生徒、保護者ともに、とても有意義な内容になったと思います。

今回の説明会は、3年生だけでなく2年生も対象としました。説明を受けた後には、質問をする生徒も数多く見られ、自分の進路を真剣に考えようとする意欲が高まってきていると感じました。

https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/r7koukounyushi.html

なお、福島県立高校入試についての現時点で最新の情報は、県教育委員会のウェブサイトに掲載されています。(7/16更新)

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー>【リクエスト献立・会北中2年】ごはん、鶏のから揚げ、海藻サラダ、春雨スープ、ミルク寒、牛乳

<本日のまごころ野菜> たまねぎ、キャベツ

カミカミメニューというテーマで会北中学校の2年生が献立を考えてくれました。人気メニューを取り入れたおいしそうなメニューになりました。

 

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> ごはん、酢豚、中華和え、サンラータン、牛乳

<本日のまごころ野菜> たまねぎ、ピーマン、トマト

サンラータンは、酢の酸味と香辛料の香味を利かせた中華料理です。暑い夏にぴったりのスープですね。熱塩加納産のトマトを使います。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー>【日本列島味めぐり献立】北海道ターメリックライス、スープカレー、夏野菜の素揚げ、豆腐サラダ、ぶどうゼリー、牛乳

<本日のまごころ野菜> きゅうり、たまねぎ、じゃがいも、にんにく

今月は、「北海道」の郷土料理を紹介します。「スープカレー」は北海道札幌が発祥です。今回はだしの効いたカレーに、まごころ野菜を添えます。

遠足 修学旅行【その12・最終】無事に帰りました

修学旅行は無事に全行程を終え、予定より少し早く18時10分に会北中学校に帰ってきました。

3年生のみなさんの表情からは、修学旅行でたくさんの楽しい思い出を作れたことが伝わりました。

保護者のみなさまをはじめ、関係するさまざまな方々のご協力、ご支援のもと、生徒がすばらしい体験をできたことに感謝申し上げます。

遠足 修学旅行【その11】東京スカイツリーを見学し、会津へ帰っています

最後の目的地である東京スカイツリーに無事集合した後、全員で見学しました。

 

※ 班別自主行動の出発前には、上野公園にある野口英世の銅像を見に行きました。

楽しかった修学旅行も、全ての目的地の見学や体験を終えて、あとは会津に帰るのみとなりました。

ほぼ予定通りに、13時50分に東京を出発しました。到着は18時30分の予定です。

 

ビジネス 職場体験学習(2日目)

【地域生活支援センター ウィズピア】

就労継続支援事業についての説明を受けていました。この後、事業で製造された品物の販売に同行しました。

【美容室 Broche cocoa】

【ヨークベニマル喜多方店】

【喜多方地方広域市町村圏組合消防本部 喜多方消防署】

【すぎっここども園】

【加納小学校】

【夢の森デイサービスセンター】

 

2日間にわたる職場体験学習で、働くことの大変さだけでなく、大切さについても実感できたと思います。今日は学校で体験内容や学んだことをまとめ、今後の学校生活や将来に生かしてほしいと思います。

各事業所のみなさまや、保護者のみなさまには、生徒の受け入れやご指導、送迎について多大なるご協力をいただきありがとうございました。

遠足 修学旅行【その10】3日目の朝

修学旅行も、いよいよ最終日を迎えました。2泊目のホテルは、東京ディズニーリゾート近くのオフィシャルホテルです。

3日目は、ホテルを出発後に上野公園へ行き、上野・浅草周辺での班別自主行動となります。東京スカイツリーに集合し、見学した後に会津へ帰ります。会北中学校到着は18:30の予定です。

遠足 修学旅行【その8】午前中の見学

※ 東京ディズニーランド、班別自主行動の前には、首都東京ならではの場所を見学していました。

国会議事堂には、人生で一度しか来ない人もいるかもしれません。貴重な経験ですね。

東京タワーに登りました。東京スカイツリーには明日行く予定です。

 

遠足 修学旅行【その6】出発前

修学旅行2日目は、ホテルを出発して国会議事堂を見学した後に東京タワーに行き、そこから班別行動となります。

会北中学校専用の朝食会場で、落ち着いて食事をすることができました。

15時15分に全員が東京ディズニーランドに入場できるよう、事前の準備を生かしてスムーズに、安全に行動してほしいと思います。

ビジネス 職場体験学習(1日目)

2年生は、熱塩加納町内や喜多方市内のさまざまな事業所の方々にお世話になり、職場体験学習を行っています。

【喜多方地方広域市町村圏組合消防本部 喜多方消防署】

救急救命講習を行っていました。

【ヨークベニマル喜多方店】

商品の陳列を行っていました。

 

【美容室 Broche cocoa】

髪に巻く、アルミの準備をしていました。

【加納小学校】

授業に入り、小学生に勉強を教えていました。

【すぎっここども園】

保育の補助を行っていました。

【夢の森デイサービスセンター】

デイサービスで、実際に高齢者介護を行っていました。

 

この他に【地域生活支援センター ウィズピア】でも職場体験学習を行っています。

(※職員が訪問した時に昼休み中だったため、写真を撮ることができませんでした)

学校では得られない経験を通して、自分の進路の希望や適性について考えを深めてほしいと思います。

 

遠足 修学旅行【その4】TOKYO GLOBAL GATEWAYでの体験が始まりました

お台場にある「TOKYO GLOBAL GATEWAY」に到着し、体験が始まりました。

ここは、日常から離れ、海外をイメージして作られた街並みでいつもと違う環境のなか、グローバルな世界を存分に体験することができる、体験型英語学習施設です。(同社のウェブサイトより)

https://tokyo-global-gateway.com/

東京でしか、修学旅行でしかできない貴重な経験を通して、大きく成長して会津に帰ってくることを期待しています。

学校 学校に残る、1年生も元気です

3年生が修学旅行、2年生が職場体験学習に行っているため、学校には1年生しか残っていません。

1年生の様子を見に行くと、お弁当後の昼休みに、体育館でバドミントンをしていました。

人数は少なくても、元気に動いたり声を出したりしている様子を見ていると、私たち教職員も元気になってくるような気がします。

遠足 修学旅行【その1】 無事に出発しました

3年生は、今日から3日間の日程で修学旅行を実施します。

集合時刻の6時20分に誰も遅れることなく、落ち着いた雰囲気の中、実行委員のみなさんを中心に出発式を行うことができました。

見送りの職員が掲げている横断幕に書かれている、「Bon Voyage!(ボン ボヤージュ)」というフランス語は、直訳すると「よい旅を!」となります。保護者の皆様には、朝早くから送迎や見送りをしていただき、ありがとうございました。3年生の修学旅行が、思い出に残るよい旅になることを願っています。

 

 

バス 修学旅行と職場体験学習の、事前指導を行いました

 

 

明日9日(火)から、3年生は3日間の修学旅行を実施します。また、2年生は2日間の職場体験学習を、各事業所のご協力をいただき行います。

今日は、生徒が自分の力で学校外のさまざまな体験に挑む行事を前に、事前指導を行いました。

資料の読み合わせなど、細かい内容は先週のうちに済ませておき、今日は旅行に向けた心構えや注意事項を、先生方の指導を受けながらも自分たちで確認していました。

2年生は、職場体験先でのあいさつや話し方、礼儀作法について、ペアを組んでお互いに練習していました。

学校を離れてさまざまな体験をすることに、不安もあると思いますが、今日確認した内容をもとに自信をもって当日を迎えてほしいと思います。

 

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー>【サンマルちゃん献立・減塩献立】麦ごはん、大豆と小魚の揚げ煮、ねばねばおひたし、かき玉汁、牛乳

<本日のまごころ野菜> たまねぎ、モロヘイヤ、つるむらさき

毎月8日は良い歯の日です。今月は、カミカミ献立「サンマルちゃん献立」に加えて、さらに「減塩献立」もかねています!

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> ちらしずし、チキンサラダ、七夕スープ、フローズンヨーグルト、牛乳

<本日のまごころ野菜> たまねぎ、きゅうり、いんげん

7月7日は「七夕」です。「七夕」は、中国のお話で、織り姫と彦星が天の川を渡って、年に一度だけ会えるという日です。

携帯端末 SNS防犯教室と保護者会、多数のご参加ありがとうございました

本日は1学期末保護者会に併せて、「SNS教育サポーター」をお務めになられている方を招き、SNS防犯教室を行いました。

生徒の感想「SNSを正しく利用して、安全に生活できるようにしたいです」「著作権や肖像権を侵害していないか、あらためて確認しようと思った。これからの生活でも注意していきたい」

また、防犯教室の後は保護者会の全体会、各学年の保護者会を続いて行いました。学校や学年の現状や課題についてお話しでき、とてもよい機会となりました。暑い中学校においでいただき、ありがとうございました。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> ごはん、新じゃがのそぼろ煮、ごぼうサラダ、にら玉汁、しそみそ、牛乳

<本日のまごころ野菜> たまねぎ、じゃがいも、きゅうり、しそ

熱塩加納でとれた「新じゃが」をそぼろ煮にします。町内の旬の食材を旬のうちに学校給食で食べられることも、熱塩加納ならではです。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> 麦ごはん、松風焼き、夏野菜サラダ、たまねぎのみそ汁、牛乳

<本日のまごころ野菜> たまねぎ、きゅうり、トマト、キャベツ

副菜は、「トマト」や「きゅうり」など、熱塩加納産の夏野菜を使った「夏野菜のサラダ」です。夏野菜は水分が豊富で、体を冷やす効果があります。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> ごはん、厚揚げのみそ炒め、千草和え、キムチ春雨スープ、河内晩柑、牛乳

<本日のまごころ野菜> たまねぎ、きゅうり、キャベツ

「キムチ」など辛いものには、食欲を増進させる効果があります。夏バテで食欲がわかない時にもおすすめですが、食べ過ぎると胃腸に悪いので、ほどほどにしましょう。

会議・研修 社会とのつながり、関わりを考える機会になりました ~社会を明るくする運動、租税教室

7時30分より、熱塩加納地区青少年育成協議会のみなさまによる「朝のあいさつ運動」が行われました。

このあいさつ運動は、7月が「社会を明るくする運動」の強化月間であることから行われています。生徒には、温かなあいさつとともにこのようなパンフレットが配られました。

中学生は、今の時点では家族や地域社会から支えられている立場ですが、将来は自分から社会に関わり、明るく良いものにしていってほしいと思います。

また、午後には喜多方税務署の職員の方を講師に招き、租税教室を行いました。

生徒からは、今の時点では「消費税」くらいしか知らないとの声があがっていましたが、講師の先生の問いかけや税金の集め方、使い方についての質問にみんなで取り組むうちに、考えがどんどん深まっていました。

学校の教職員以外の、地域の方々やさまざまな機関の方々に接することで、社会とのつながり、関わりを考える機会になったのではないかと思います。

ご協力をいただいたみなさまに、深く感謝を申し上げます。ありがとうございました。