ようこそ!!喜多方市立塩川小学校のホームページへ
令和6年度も「あいさつ・もくひょう・つたえあい」の力をさらに伸ばし、「さわやかで素敵な塩川小学校」を校風とした、「自分を誇れる子」「地域に誇れる塩川小学校」づくりをしてまいります。
●気持ちが伝わる「あいさつ」ができる子ども ⇒ 共助・協働・コミュニケーションの力
●「もくひょう」を持って努力しやり遂げる子ども ⇒ 自己啓発の力
●考えや想いを「つたえあい」できる子ども ⇒ 思考力・判断力・表現力
R6 学校要覧〔スクールインフォメーション〕
P3 沿革、職員写真.pdf P4 日課表行事予定等.pdf
新着情報
お知らせ ~学校からのお知らせを掲載します~
こんなことがありました!
篆刻印作り(6年)
2025年3月3日 10時56分3月3日(月)
6年生の卒業記念として自分の篆刻印作りを行いました。今日は1組2組が行い、明日3組で実施します。講師には、学校運営協議会委員の萩原様、そして篆刻の会員の湯浅様、小関様に指導をしていただきました。
朝のあいさつ運動
2025年3月3日 07時59分3月3日(月)
雪の降る朝でしたが、運営委員会児童による朝のあいさつ運動が行われました。雪に負けずに元気にあいさつをする子がたくさんいました。
3月の給食予定献立表をアップしました!
2025年2月28日 08時28分2月28日(金)
3月の給食予定表を掲載しました。ご活用ください。
学年度末授業参観
2025年2月27日 15時14分2月27日(木)
今年度最後の授業参観がありました。校庭も大雪でひどい状況でしたが、たくさんの方においでいただきました。子ども達も張り切って活動していました。
第4回地区児童会
2025年2月26日 09時53分2月26日(水)
地区児童会があり、集団登校や地区の生活での反省、新しい班編制などを話し合いました。
2月27日「授業参観の内容」
2025年2月25日 14時26分「授業参観の内容」をお知らせにアップしました。ご覧ください。
PTA第4回常任委員会の開催
2025年2月21日 13時33分2月21日(金)
昨日18時30分より第4回のPTA常任委員会が開催されました。今年度の各委員会、学年委員会の反省をもとに来年度の活動計画等を話し合いました。
3月の下校予定時刻をUPしました
2025年2月20日 18時14分「学校からのお知らせ」からご覧ください。
第3回学校運営協議会実施
2025年2月20日 10時37分2月17日(月)
16時より学校運営協議会委員の皆様にお集まりいただき、第3回の協議会を実施しました。今年度の反省と来年度の教育課程の承認をいただきました。教員の働き方改革にもご意見をいただき、学校の活動を充実させたまま、さらに職員の働きやすい環境を目指すためにどうしたらよいか、今後さらに検討していくこととなりました。
新入生保護者説明会
2025年2月19日 17時03分2月19日(水)
令和7年度新入生保護者説明会を行いました。来年度の1年生は、63名入学する予定です。