ようこそ!!喜多方市立塩川小学校のホームページへ

 

 令和6年度も「あいさつ・もくひょう・つたえあい」の力をさらに伸ばし、「さわやかで素敵な塩川小学校」を校風とした「自分を誇れる子」「地域に誇れる塩川小学校」づくりをしてまいります

            
   ●気持ちが伝わる「あいさつ」ができる子ども   ⇒ 共助・協働・コミュニケーションの力
    ●もくひょう」を持って努力しやり遂げる子ども ⇒ 自己啓発の力
         ●考えや想いをつたえあいできる子ども    ⇒ 思考力・判断力・表現力

 

            R6 学校経営・運営ビジョン.pdf 

   R6 学校要覧〔スクールインフォメーション〕 

           P1 R6.表紙.pdf     P2 運営ビジョン.pdf 

     P3 沿革、職員写真.pdf   P4 日課表行事予定等.pdf  

    

     R6   行事予定  3.12.pdf

 
 
 【お知らせ】
           
  <保護者の皆様へ>
  
  
      〇   学習課題  
     
 
    〇 学校運営協議会(C・S)通信
      R6 CS通信VOL.2.pdf
     
       R6 CS通信VOL.1.pdf 
 
             〇 「PTA広報やなぎ」 創立150周年記念号  
 
                  SKM_454e24020210350.pdf(1)       SKM_454e24020210351.pdf(2)          
 
 
 
 

新着情報

RSS2.0

お知らせ ~学校からのお知らせを掲載します~

こんなことがありました!

全校朝の会

2025年2月19日 09時23分

2月19日(水)

 今朝の全校朝の会では、書き初め展の表彰と「民生児童委員さんの紹介」をしました。

DSC00001

DSC00002

DSC00011

DSC00014

DSC00008

祭り囃子練習5年生

2025年2月18日 14時29分

2月18日(火)

 5年生の祭り囃子の練習に津田様と武藤様においでいただき、教えていただきました。2回目です。みるみる上手になってきています。

DSC00010DSC00011DSC00013DSC00016DSC00017

スキー学習3年・5年

2025年1月23日 11時27分

1月23日(木)

 スキー教室に向けてスキーの練習を頑張っています。3年生は3回目となりました。3年生は、今年からのスキー学習なのでスキーに慣れるまでに時間がかかります。でも、少しずつ慣れてきました。スキー教室が一番遅い2月4日なので、少しでも上達することを願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年生はさすがになれてきています。準備も早く、滑るのも颯爽としています。

スキー教室6年生

2025年1月23日 07時27分

1月23日(木)

 昨日22日は、6年生のスキー教室でした。絶好のスキー日和で、気持ちよく、そして楽しくスキーを学習することができました。スキーインストラクターの方にお世話になり、スキーも上達しました。

英語学習

2025年1月22日 10時09分

1月22日(水)

 塩川小学校の英語の学習は、担任の他にALTのレイン先生とイングリッシュサポーターとして月に何度かおいでいただく窪田先生にもお世話になって学んでいます。

スキー学習(3年生)

2025年1月22日 09時40分

1月22日(水)

 3年生が朝からスキーの学習です。塩川小では、3年生からスキー学習をしているので、昨日に引き続き、今日が学校での2回目の学習です。校庭を歩くのもなかなか難しい子どももいますが、スキー教室へ向けて練習を頑張っています。

2月下校予定時刻表

2025年1月21日 11時10分

1月21日(火)

 2月の「下校予定時刻一覧」を掲載しました。ご活用ください。

校庭でスキー学習(5年)

2025年1月16日 11時20分

1月16日(木)

 校庭で5年生がスキーの学習を行いました。6年生に続いて2学年目です。今年は、校庭の雪もたくさんあり、スキーの練習ができます。スキーの準備、ありがとうございました。

団子さし体験(1年)

2025年1月14日 16時40分

1月14日(火)

 1年生が、生活改善推進委員の方8名と「団子さし」作りを体験しました。楽しく伝統文化に触れることができました。

雪にも負けず

2025年1月10日 10時32分

1月10日(金)

 大雪で大人は大変な思いをしていますが、子ども達は大喜びです。

登校も大変です。ぜひ服装(スキーウェアーが最適です)、帽子、手袋、長靴で登校させてください。