ようこそ!!喜多方市立塩川小学校のホームページへ

 

 令和6年度も「あいさつ・もくひょう・つたえあい」の力をさらに伸ばし、「さわやかで素敵な塩川小学校」を校風とした「自分を誇れる子」「地域に誇れる塩川小学校」づくりをしてまいります

            
   ●気持ちが伝わる「あいさつ」ができる子ども   ⇒ 共助・協働・コミュニケーションの力
    ●もくひょう」を持って努力しやり遂げる子ども ⇒ 自己啓発の力
         ●考えや想いをつたえあいできる子ども    ⇒ 思考力・判断力・表現力

 

            R6 学校経営・運営ビジョン.pdf 

   R6 学校要覧〔スクールインフォメーション〕 

           P1 R6.表紙.pdf     P2 運営ビジョン.pdf 

     P3 沿革、職員写真.pdf   P4 日課表行事予定等.pdf  

    

     R6   行事予定  3.12.pdf

 
 
 【お知らせ】
           
  <保護者の皆様へ>
  
  
      〇   学習課題  
     
 
    〇 学校運営協議会(C・S)通信
      R6 CS通信VOL.2.pdf
     
       R6 CS通信VOL.1.pdf 
 
             〇 「PTA広報やなぎ」 創立150周年記念号  
 
                  SKM_454e24020210350.pdf(1)       SKM_454e24020210351.pdf(2)          
 
 
 
 

新着情報

RSS2.0

お知らせ ~学校からのお知らせを掲載します~

こんなことがありました!

給食予定表をアップしました

2025年1月8日 12時49分

1月8日(水)

 明日から給食が始まります。給食献立表、もりつけ表をアップしました。「連絡」からご覧ください。

第3学期のスタート

2025年1月8日 09時40分

1月8日(水)

 新年明けましておめでとうございます。

 今日から第3学期のスタートです。子ども達も元気に登校できました。

 第3学期の始業式を行いました。

下校します!

2024年12月23日 11時49分

12月23日(月)

 第2学期が終了して子ども達が下校します。楽しい冬休みを!

第2学期終業式

2024年12月23日 10時23分

12月23日(月)

 本日で第2学期が終わりました。終業式をオンラインで行いました。

 

 

 

 

 

 

1年生の代表が「2学期の反省」を発表しました。

 

 

 

 

 

 

生徒指導の担当から冬休み中の生活について話がありました。

 

 

 

 

 

 

養護教諭と保健委員会児童からも冬休み中の過ごし方について話がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に表彰です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2学期は、82日間学校がありました。その間、たくさんのご支援ご協力をいただきありがとうございました。

1月8日の3学期始業式に元気な子ども達と会いたいと思います。

楽しい冬休みを・・・・・!

 

2学期最後の給食

2024年12月20日 12時25分

12月20日(金)

 月曜日まで学校はありますが、給食は本日が2学期の最後です。毎回おいしくいただきました。

第2学期末授業参観

2024年12月11日 14時54分

12月11日(水)

 5校時に授業参観を行いました。子ども達はどの学年も張り切って授業に取り組んでいました。いつも通りしっかりと発表したり、落ち着いて取り組んでいたりする様子をご覧いただけたと思います。授業の内容も各教科や様々な活動の様子を見ていただきました。ありがとうございました。

全校朝の会・表彰

2024年12月11日 10時23分

12月11日(水)

 全校朝の会では、表彰と校長講話を行いました。

子ども達へ「スマホとゲーム」について話をしました。

どちらも使いすぎて困ることや体に起きがちな異変、自分がコントロールすることの大切さなどを話しました。

ぜひ家庭でも話し合って、再度使い方について確かめてみてください。

授業参観の概要

2024年12月10日 10時48分

12月10日(火)

 明日11日の授業参観の概要です。連絡からご覧ください。なお、用紙は本日児童に配付します。