学校の様子

出来事

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

 

<メニュー> 豚キムチ丼(ごはん)、大豆と小魚の揚げ煮、わかめスープ、牛乳

<熱塩加納産の毎朝お届け「まごころ野菜」> 白菜、にんじん、長ねぎ 

<一口メモ>

 体温が下がると、免疫力も下がってしまいます。とうがらしに含まれる「カプサイシン」は、体温を上げる効果があります。ピリ辛の「豚キムチ丼」を食べてウイルスに負けないようにしましょう。

<食レポ>

 わかめスープは、しいたけを合わせだしにしたしょうゆベースのスープがよく透き通り、わかめ、豆腐、長ねぎがくっきりと見える、見栄えのするスープでした。

 豚キムチ丼(ごはん)はとうがらしでちょっぴりピリ辛な仕上げで、豚肉、白菜キムチの他、もやし、にんじん、ニラにキムチの味がよくしみこみ、どんどん食が進むおいしさでした。

 大豆と小魚の揚げ煮ば、フライヤーで揚げられた大豆と小魚がほんのり甘く、サクサクカリカリで香ばしく仕上げられ、カルシウム摂取もバッチリな一品でした。

音楽 ダンスレッスン!4

 本日でダンスの先生によるレッスンは4回目を迎えました。
 回を重ねるごとに生徒の動きはよりリズミカルとなってきました。


 前回に教わった首だけ左右に動かすモーションを復習し、今日は新たに、2、3人で一組となり、それぞれのパーティー単位での動きについても教わりました。


 2、3人が1組となって縦に並び、前と後ろで左右対照の動きも教わり、視覚的効果の高まる動きを自分たちで実際にやり、その効果を実感しながらダンスをしていました。

見ている側で「見栄え」を感じるダンスに仕上がってきました。

鉛筆 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

 

<メニュー> 麦ごはん、元気じゃが、白菜と春雨たっぷり豚肉炒め、きのこたっぷりみそ汁、牛乳

<熱塩加納産の毎朝お届け「まごころ野菜」> 白菜、ニンジン、玉ねぎ

<一口メモ>

 大すき!喜多方の日献立では、市内の小中学生が考えた献立を提供します。今月は副菜と、汁物が採用されたメニューです。

<食レポ>

 きのこたっぷりみそ汁にはしいたけ、しめじ、えのき、なめこと豊富なきのこに加え、玉ねぎ、豆腐、ずいき(里芋の葉と茎を結ぶ「葉柄)部分)も入り、きのこの香り漂うおいしいみそ汁でした。

 元気じゃがは、じゃがいもがたくさん入ったオムレツです。中にはシーチキンも入り、ボリュームたっぷりの食べ応えがする一品でした。

 白菜と春雨たっぷり豚肉炒めは、名前にある具材以外ににんじん、玉ねぎも入り、酢をベースにした甘じょっぱい味付けで、食がどんどん進むおいしさでした。

鉛筆 学年末テスト(3学年)

 先週の金曜日に引き続き、中学校生活最後の定期テストを受けています。
 本日は国数英理社の5教科です。

 土・日のテスト勉強の成果が発揮できるように祈っています。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。


<メニュー> ごはん、蒸し鶏のクリームソースがけ、野菜サラダ、コンソメスープ、りんご、牛乳

<熱塩加納産の毎朝お届け「まごころ野菜」> 白菜、にんじん、玉ねぎ、りんご

<一口メモ>

 和食でも洋食でも、食事のマナーで大事なことは、食べ物に関わることへの思いやりの心です。

<食レポ>

 野菜サラダには、小松菜、キャベツ、にんじん、コーン、チーズがボリュームたっぷり入り、酢ベースのドレッシングが野菜のおいしさを一層引き出し、とてもおいしくいただきました。

 コンソメスープには、白菜、にんじん、玉ねぎ、ハムが入り、白菜はサクサクとした食感も楽しめる一品でした。

 蒸し鶏のクリームソースがけのクリームソースには、マッシュルームと玉ねぎが入り、このソースだけでもおいしいのですが、蒸し鶏にかけられることで鶏肉が更においしくなり、また、鶏肉は内側がとてもふっくらとしてやわらかく仕上げられていました。

鉛筆 テスト・授業の様子

 3学年は中学校生活最後の定期テストとなる学年末テストを受験しています。
本日は技能教科、来週月曜日は5教科の受験です。ラストの定期テスト、ファイトです。

 


 2学年は英語のパフォーマンステストを行っていました。タブレットを活用して英文を読み上げている様子を録画しています。教室ではテストへ向けた練習を行っていました。

 

 1年生は社会の授業です。10世紀の日本、天皇の子孫である平氏や源氏が登場しての歴史の流れを学んでいます。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

 

<メニュー> ごはん、仙台麩のグラタン、白菜の塩昆布漬け、呉汁、牛乳

<熱塩加納産の毎朝お届け「まごころ野菜」> 白菜、大根、にんじん

<一口メモ>

 今月は「宮城県」の郷土料理を紹介します。宮城県の特産「仙台麩」をつかったグラタンです。豆乳と大豆の甘さで体を温める「呉汁」も宮城県の郷土料理です。

<食レポ>

 白菜の塩昆布漬けは塩昆布で白菜がつけられた他、ヤーコンにごま油も和えられてとても香ばしく、食がどんどん進むおいしさでした。

 呉汁の「呉」は、大豆を水に浸し、すりつぶしたもののことです。写真ではお汁に浮いて黄色に見える粉のようなもので、ほんのり甘さがあります。呉の他に、大根、長ねぎ、ごぼう、にんじん、油揚げが入り、やさしく感じる味わいでした。

 仙台麩のグラタンは、お麩がデミグラスソースに浮かべられ、そこにトマト、最後にチーズがふりかかるイタリアンな仕上げでおいしく、なかなか食べることができない珍しいお料理でした。

音楽 ダンスレッスン!3

 本日でダンスの先生によるレッスンは3回目で、あとは来週の2回を残すのみとなり、本日がちょうど中間地点です。
 今回は、首だけ左右に動かすモーションなど、細かな部分についてもご指導いただき、一連の動きに加えました。


 ダンスすることに慣れていないことで、生徒たちの中にはもしかしたら「恥ずかしい」と思っている生徒がいるかもしれませんが、実際のダンスの動きを見ている限りそのように感じる生徒はおらず、身体を動かす楽しさや「先生のように踊りたい」とかっこよく身体を動かしたい思いなどを感じながら、自分から進んで意欲的に身体を動かしてダンスに取り組んでいます。

 

了解 ダンスレッスン!

 昨日は、雪がしんしんと降る中の寒い体育館でのレッスンでしたが、本日は気持ちのよい晴れの下の体育館でのレッスンで、体育館内の気温も5度近くありました。


 本日はダンスの先生に教わる2回目のレッスンで、昨日の動きを行いウォーミング・アップしてから新たな動きを学びました。


 生徒たちはみるみると新たな動きを吸収し、見ている他の先生から「早くもダンスっぽくなってきた。」と、上達を評価する声が聞かれました。生徒たちの伸びはすごいです。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

 

<メニュー> ごはん、タンドリーチキン、ポテトサラダ、ワンタンスープ、牛乳

<熱塩加納産の毎朝お届け「まごころ野菜」> にんじん、長ねぎ

<一口メモ>

 「食塩」をとりすぎる状態が続くと、高血圧や動脈硬化などにより、様々な病気の原因になります。今日の「ポテトサラダ」は「酢」を加えた減塩バージョンです。

<食レポ>

 ワンタンスープは醤油ベースのスープに、ツルツルっと口の中に滑り込むように入るワンタンの他、にんじん、しいたけ、長ねぎ、メンマが入り、特ににんじんの香り高さが味わえる一品でした。

 ポテトサラダはポテトに、にんじん、キャベツ、チーズ、ハムが適度な大きさに切られ、マスタードも入り、酢とマヨネーズベースの減塩仕様ですが、食がどんどん進むおいしさでした。

 タンドリーチキンはカレー風味で、少し焦げ目のついた仕上がりでおいしくいただきました。

晴れ 今朝の様子

 喜多方市の中心部とは違い、山沿の学校のため昨日午後も途切れなく降り続いた雪でしたが、今朝は早朝より舗装面が見える程に除雪機による除雪を行っていただき、お陰様で生徒たちは安全に登校することができました。

                                                                                                                                     

 除雪を行っていただいた関係者の皆様、大変有り難うございました。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

 

<メニュー> ごはん、、牛乳

<熱塩加納産の毎朝お届け「まごころ野菜」> 大根、にんじん、玉ねぎ、長ねぎ

<一口メモ>

 「ごちそうさま」のあいさつには野菜や動物の命、食材を育てる人、料理する人など、食事ができるまでに関わった人達、野菜や動物への感謝の気持ちがこめられています。

<食レポ>

 春雨スープはだし醤油ベースのスープに、食感の楽しめる春雨、メンマ、キクラゲ、小エビ、絹豆腐の他、白菜、玉ねぎ、長ねぎが入り、味わいぶかい一品でした。

 マーボー大根は片栗粉でとろみを出した麻婆たれに、大根、たけのこ、にんじん、玉ねぎ、長ねぎ、しいたけ、そぼろ肉が入り、食欲をかき立てられる仕上がりでした。

 中華和えはもやし、きくらげ、小松菜、にんじん、豚肉が、酢とごま油メインのドレッシングでさっぱりした味に仕上げられ、食がどんどん進むおいしさでした。

お知らせ ダンスレッスン!

 3校時にダンスの先生に来ていただき、中学1・2年生の保健体育の授業でダンスをレッスンしていただいきました。

 

 今朝の体育館はほぼ0度。かぜをひいてはいけないと2台のストーブを稼働して少しあたためてから3校時を迎えましたが、レッスンに入り身体を動かし始めると、血が体中に巡る運動量です。

 

 とてもきれいな「Vの字」です。一見簡単そうに見えて実際にやってみると、驚くほどに、こんなにきれいな形にはなりません。

雪 今朝の雪

 今朝は除雪車に駐車場を除雪していただき、大変助かりました。


 昨日の昼にはせっかく顔を出し始めた路面が、今朝はこの通りです。


 今も降り続いていますが、今日の午後にはだんだんとやむ天気予報です。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

 

<メニュー> わかめごはん、ツナじゃが、海藻サラダ、中華スープ、くだもの、牛乳

<熱塩加納産の毎朝お届け「まごころ野菜」> じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、りんご

<一口メモ>

 大好きメニューというテーマで加納小学校の5・6年生が献立を考えてくれました。「海藻サラダ」は、好きなメニューによく名前があがるサラダです。

<食レポ>

 中華スープはコショウが利いたスパイシーな仕上がりで、チンゲンサイ、にんじん、糸こんにゃく、しいたけ、豚肉とそれぞれのおいしさが引き立っていました。

 ツナじゃがは食べ応えのあるサイズのじゃがいも、ツナの他、玉ねぎ、にんじんが入り、しょうがベースのやさしいしょうゆ味で、気持ちもやさしくなって落ち着いてくるようなおいしさでした。

 海藻サラダにはこんぶ、わかめの他、白菜、小松菜、シーチキンが酢醤油でさっぱりとした味つけされ、「人気メニューに揚げられるサラダ」ということに納得できる、ごはんがどんどん進むおいしさでした。

車 薄暗いうちから

 本日は天気予報通り、早朝からの雪で学校には15㎝くらいの雪が積もっていました。


 そんな中、用務員さんはいつもよりも早く来て昇降口前はスコップで、保護者の方の送迎車が通る駐車場は除雪機で雪かきをしていただきました。


 

 お陰様で、送迎車が来る7時過ぎには駐車場の除雪が終わり、生徒たちも安全に歩きやすく登校していました。

鉛筆 放課後の学習会&雪かき手伝い(3学年)

 12月から行っている3学年の学習会。3学期も毎日行い、進路の目標達成に向けて頑張っています。

 本日は社会です。問題用紙を基に、先生の解説をうなずきながら聞いて学習を進めていました。

 

 外はこの通り、あっという間にある程度の量の雪が積もりました。

 

 学習会を終え、昇降口で迎えを待つ間、先生方が雪かきをしている姿を見て、自主的に「雪かき手伝いますよ。」と声をかけてきてくれた3年生。

 

 「手袋もないし、受験生がかぜをひいたり、しもやけになったら大変だから大丈夫だよ。」と言っても「大丈夫です。」と一生懸命に雪かきし、「熱いです。」と汗をかきながら手伝ってくれました。

 

 体を動かして温まった体でも、寒い時期は急激に冷え、そうしたときにかぜをひきやすくなります。帰ったら体を冷やさないようによく温まって、少し休んだら、今度はまた勉強です。「フレーフレー3年生。頑張れ頑張れ3年生」。

鉛筆 実用英語技能検定試験(1学年)

 放課後に1学年で実用英語技能検定試験(5級)を実施しました。

 これは、英語の学力向上に向け、喜多方市より受験費用の全額を補助していただき行うものです。

 試験ではかなりリスニングの量が多く、スピーカから流れる英語を聞いて正しい答えを判断する問題が多かったのですが、問題用紙を見ながら真剣な表情で英語を聞き、回答していました。

雪 本降りの雪

 陽が上がる前に降り出した雪は午前中だけであっと言う間に積もり、昼近くには用務員さんに一度除雪していただきました。


 週間天気予報では週末から来週にかけて雪マークが出ております。
 この時期に見合った雪景色となりそうです。

 

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

 

<メニュー> 麦ごはん、厚揚げのチーズ焼き、大根のそぼろ煮、いも汁、牛乳   

<熱塩加納産の毎朝お届け「まごころ野菜」> 大根、にんじん、長ねぎ、小松菜

<一口メモ>

 日本人の食事作法は「はしに始まり はしに終わる」というほど「はし」は重要です。正しい持ち方を身に付けてほしいと思います。

<食レポ>

 厚揚げのチーズ焼きは、揚げ出し豆腐の上に、みそ、長ねぎ、そぼろ肉、しょうがで作られた特性ソースとチーズがかけられ、それがアルミホイルの上で焼かれ、チーズの香ばしさ漂う、食がどんどん進むおいしさでした。

 大根のそぼろ煮は大根の他、にんじん、そぼろ肉、干し椎茸、小松菜がとろみのあるあんかけ風に仕上げられ、身体にじーんとくるおいしさでした。

 いも汁は、味噌汁の中に里芋、長ねぎ、豆腐のみが入った、シンプルだからこそそれぞれの旨みを十分に堪能できる一品でした。