こんなことがありました

カテゴリ:今日の出来事

サトイモの収穫

2・3年生が学年の畑で育てていたサトイモを収穫しました。土を掘っていくとたくさんのサトイモがひとまとまりになって出てきした。たくさん収穫することができました。

授業の様子 2・3年道徳

2・3年生の道徳の授業は同じ教室で行っています。それぞれ学習内容が異なるため、ホワイトボードを活用して教室の前後を使って担任がそれぞれ授業しています。別の学年が担任が入って話し合いをしている際には、片方の学年場自分の考えをワークシートにまとめたり、友達と考えを交換したりしています。

 

 

 

本番めざして

今週土曜日に行われる「駒小まつり」に向け予行練習を行いました。当日児童は感染防止のため参観できなため、今回の予行練習が他の学年の発表を見る機会でした。少し緊張気味の子どももいましたが、懸命に発表している子どもたちが多く見られました。

稲刈りを行いました

農業科支援員さんのご指導をいただきながら5・6年生の子どもたちが育てた「稲」が見事に実り、今日稲刈りを行いました。始めは刈った稲の束ね方が思うようにできなかった子どもたちも、慣れてきたら次々に刈り取っていました。

今週の予定

今週の予定は次の通りです。

3日(月)サツマイモ掘り(1~4年)  メディアセレクト週間

4日(火)外国語 

5日(水)稲刈り(5・6年) クラブ

6日(木)フッ化物洗口 森林環境学習(2~4年)

7日(金)全校集会

放射線って、なあに

外部講師の方においでいただき「放射線教室」を全学年で行いました。1学期にも実施し今回が2回目でした。放射線や身の守り方などについて学んだり、身の回りの様々な物の放射線を測定したり、校庭の空間線量を測定したりしました。

授業の様子 2・3年 体育

今日の2・3年生の体育は「場跳び」でした。砂場にはってあるゴム紐をめがけて、跳びました。助走距離や踏切のタイミングを確かめながら何度も練習しました。上手に跳べると嬉しそうな顔をのぞかせていました。

地層見学 6年

6年生が高郷町荻野の阿賀河岸の地層を見学しました。講師の西村先生にご教授していただきながら、様々なたい積岩の作りの違いや粒の大きさなどを見学したり、実際にハンマーで削ったりして岩石の様子を観察しました。

みんなのために!

駒形小学校の清掃は、1年生から6年生による縦割り班での活動になります。上級生が清掃の仕方を下級生に教えてあげているので、どの子もしっかりと清掃に取り組んでいます。今、教えてもらった下級生が、いつかは教えてあげる番になり、伝統が受け継がれていきます。

枝豆を収穫しました

2・3・4年生が学校の畑で育てていた「枝豆」を収穫しました。みんなで力を合わせて引き抜いた枝豆は、軽トラック一杯にもなりました。手分けして枝豆の房をもぎ取りました。今年もたくさんの枝豆を収穫することができました。

 

授業の様子 4年図画工作

4年生の図工の授業では、地区コンクールに向けて「わすれられない気持ち」という題材で心に強く残った思いを絵に表します。今日は自分の思いを表すための「構成」について取り組みました。効果的な構図になるよういろいろな下書きを描きました。

 

 

全力を出し切りました!

第1回耶麻地区小学校陸上競技大会が開催され、6年生が選手として自己ベストを目指し精一杯取り組みました。個人どは、女子80mハードルでは1位になり、女子ジャベリックボール投げ3位、女子走り幅跳び6位、女子走り幅跳び8位に入りました。また、女子4×100リレーが5位に輝きました。まさに、駒小大活躍の陸上大会でした。