カテゴリ:今日の出来事
秋を探しに!
1年生が「生活科」の学習で地区にある「深沢公園」に虫取りに出かけました。草むらを飛び回るバッタを見つけては、虫取り網で上手に捕まえていました。大きなバッタを見つけた子は、誇らしげに無とかごの中のバッタを見せていました。
今週の駒形小!
今週の子どもたちの様子です。
自己ベストを目指して!
全校集会で「陸上大会壮行会」を行いました。5年生が応援のリーダーになって、6年生の選手に全校生でエールを贈りました。
授業研究 5年算数
授業研究を5年生で行いました。算数の授業で、三角形の角の和を基に四角形の内角の和を求める授業でした。子どもたちは、四角形を対角線を引いて三角形2つにして求めたり、4つの角を切り取って並べて360°になることを確かめるなど、いろいろな考えを使って課題を解決していました。
陸上現地練習を行いました
来週行われる耶麻地区小学校陸上競技大会に向け、会場である押切川スポーツ広場で陸上練習を行いました。校庭とは違って大きく、当日と同じ場所で走ったり、跳んだり、投げたりして自分の力を確かめました。
大収穫!
1年生が自分たちが育てていた「じゃがいも」を収穫しました。少しずつ掘っていくと、ジャガイモがたくさん出てきました。子どもたちは土の中から出てくるじゃがいもを大喜びしながら収穫してました。
アサガオの花から
1年生が「生活科」の授業で、自分たちが育てた「アサガオ」の花を摘んで「色水づくり」に取り組みました。今年のアサガオは紫の花が多く、ビニール袋に花と水を入れてよくもむと、きれいな紫色の色水ができあがりました。
校庭が見違えるようにきれいになりました
地区の老人クラブ及び長寿会の方々が早朝から校庭の草刈りをボランティアて行ってくださっていました。子どもたちが登校する前に終えようと、朝の6時過ぎから取り組まれました。最後には、刈り取った草の片付けもしてくださいました。子どもたちは、登校した時にあまりにも校庭がきれいになっていてとても驚いていました。地区の老人クラブ及び長寿会の皆様方本当にありがとうございました。
「より速く!」陸上教室を行いました
中央公民館主催による「陸上教室」を開催し、5・6年生が講師の先生に短距離の走り方について教えて頂きました。スタートダッシュや腕の振り方、素早い足の切り替え方など自分でもできる練習方法を交えながら教えていただきました。最後に代表の子のタイムを測定したところ、タイムが速くなっていて、子どもたちは教室の成果を実感することができました。
駒形珍八景!
学校近くの土手に、ふわふわしていて丸く、30cmぐらいの白いキノコが生えているのを、近所の方が見つけて学校に教えてくれました、その白いきのこは、「オニフスベ」言われるきのこらしく、毒はなく、大きなバレーボールのようでした。そっそく子どもたちに紹介し、みんなでその珍しいきのこを観察しました。ふわふわとしたその姿に子どもたちはとても驚いていました。
防災の日に
9月1日は「防災の日」です。防災への意識を高め、自分の命を守ることを学ぶ事を目的に「避難訓練」を実施しました。今回の訓練では、子どもたちに自然に知らせずに実施しましたが、非常ベルがなっても慌てず放送をしっかり聞いて安全に避難することができました。
エコキャップを渡しました
生活環境委員会が中心となって全校で集めたエコキャップを、回収活動を行っている「第一生命保険」に手渡しました。回収したエコキャップは、再資源化で得られた売却益で世界の子どもたちの「ワクチン」のために寄付されます。
授業の様子 1年書写
1年生の書写の学習では、似ているひらがなについて学習しました。「ね」「れ」「わ」などのひらがなの違いについて気づいたことを話し合ったり、手本をよく見て正しく書いたりしていました。
自己ベストを目指して!
来月行われる「耶麻地区小学校陸上競技大会」に向けた陸上練習が始まりました。大会に参加するのは6年生ですが、5年生も来年に向け一緒に練習に取り組んでいます。今日は、全体練習の後、種目練習、リレー練習とたっぷり練習しました。
2学期スタート!
35日間の夏休みが終わり「2学期」がスタートしました。2学期は全部で82日間あります。始業式で校長先生から、目標に向かってあきらめずに取り組む強い心とありがとうのやさしい心を育てて行きましょうとお話しがありました。いよいよ2学期がスタートしました。
KOMAGATA メモリー! 33
学校歯科医の先生に歯科教室をお願いしました。正しいブラッシングの仕方について教えて頂きました。
KOMAGATA メモリー! 32
3・4年生は、農業科の活動で「枝豆の栽培」に取り組んでいます。6月にみんなで協力して大豆を蒔きました。
KOMAGATA メモリー! 31
塩川町小中連携授業研究会では6年生の理科の学習を見てもらいました。
KOMAGATA メモリー! 30
6月半ばには、プール学習も始まりました。プールでたくさん泳いで泳げるようになった子が多くいました。
KOMAGATA メモリー! 29
食育教室では、1年生が正しい箸の持ち方について学習しました。
KOMAGATA メモリー! 28
全校集会で放送・図書委員会の子どもたちが、全校生に本の読み聞かせをしてくれました。
KOMAGATA メモリー! 28
5・6年生が「ころがし」を使って、田んぼの除草作業を行いました。
KOMAGATA メモリー! 27
すっかり学校生活にも慣れた1年生。班ごとに学校探検を行いました。
KOMAGATA メモリー! 25
2年生は、生活かの学習でミニトマトづくりに挑戦しています。
KOMAGATA メモリー! 24
5年生は今年から家庭科の学習が始まりました。調理実習にも挑戦しました。
KOMAGATA メモリー! 23
農業科支援員さんのご指導のもと、今年も5・6年生が田植えを行いました。
KOMAGATA メモリー! 22
2年生が町たんけんで、学校の周りの様子を調べたり、いろいろな人にインタビューしたりしました。
KOMAGATA メモリー! 21
4・5年生が、いわき海浜自然の家で宿泊学習を行いました。海での活動に子どもたちは、大喜びでした。
KOMAGATA メモリー! 20
全校集会で生活環境委員会が学校の緑についてクイズにして発表しました。
KOMAGATA メモリー! 19
1年生は、運動会の鼓笛で行う「ポンポン」の振り付けを2年生に教えてもらいながら練習しました。
KOMAGATA メモリー! 18
農業科支援員の皆さんに゜おしえていただきながら、サツマイモの苗を植えました。
KOMAGATA メモリー! 17
租税教室を行い、税金の大切さについて学びました。レプリカの一億円の重さにびっくりしました。
KOMAGATA メモリー! 16
不審者などから自分の命を守る方法を「防犯教室」で学びました。
KOMAGATA メモリー! 15
学校の花壇に花の苗を全校生で植えました。
KOMAGATA メモリー! 14
放射線の学習も行いました。
KOMAGATA メモリー! 10
新しいクラブが編成され、クラブ活動も始まりました。
KOMAGATA メモリー! 9
避難訓練では、避難経路の確認と、水消化器を使った消火訓練を行いました。
KOMAGATA メモリー! 8
今年度の農業科がスタートし、農業科支援員の方にご協力いただき、籾蒔きを行いました。
KOMAGATA メモリー! 7
今年度初めての授業参観。進級し成長した姿を保護者の方に見ていただきました。
KOMAGATA メモリー! 5
駒形小では縦割り班による清掃を行っています。各班毎に顔合わせを行い、みんなで学校をきれいにしていこうとする気持ちを確認しました。
KOMAGATA メモリー! 6
1年生を迎える会で14名の新入生が全校生から歓迎されました。
KOMAGATA メモリー! 4
交通安全教室を実施し、安全な自転車の乗り方と歩行の仕方について学びました。
KOMAGATA メモリー! 3
年度初めに、「見守り隊」の方々と顔合わせを行い、登校時の安全を支えて頂いています。
KOMAGATA メモリー! 2
入学式の様子です。
KOMAGATA メモリー!
1学期始業式の様子です。
夏休みだ、プールだ!
夏休み1日目、今日からプール指導が始まりました。50名の子どもたちが参加し、プールはとても賑やかでした。みんな嬉しそうにプールに入っていました。
どきどきわくわくの・・・
1年生に担任の先生から一人づつ「通知票」が手渡されました。1年生の子どもたちにとって「生まれて初めての通知票」です。担任の先生が、それぞれの子どもたちのがんばった点、優れている点などについて話して頂きながら手渡されました。
1学期終了!
今日で71日間の1学期が終了しました。終業式では代表児童2名が1学期に頑張ったことを発表しました。いよいよ明日から35日の夏期休業が始まります。
今週の駒形小!
子どもたちの学校生活の様子です。
地域のために!
1学期も後数日で終了します。自分たちが元気に登校できたのも、見守り隊の方々をはじめ、地域の皆さんに支えて頂いたからです。今日は、地域に自分たちができることとして、ゴミ拾いを行いました。学年毎に場所を決めて学校周辺の道路に落ちているゴミを拾いました。どの子も真剣に取り組み、大きな袋に入りきれないほどのゴミが集まりました。
〒969-3504
喜多方市塩川町中屋沢竹屋丙32-1
Tel 0241-27-3222
Fax 0241-28-0215