学校の様子

令和6年度(2024年度)

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> チキンピラフ、チーズおかか和え、シチュー、みかんゼリー、牛乳

<本日のまごころ野菜> はくさい、たまねぎ、さつまいも

加納小学校1・2年生のリクエスト献立です。テーマは「かみかみ献立」で考えてくれました。かみごたえのある食材を使った献立になりましたね。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> ごはん、豚キムチ、さっぱりシャキサラダ、秋野菜のコンソメスープ、りんご、牛乳

<本日のまごころ野菜> ごぼう、かぼちゃ、さつまいも、たまねぎ、ブロッコリー、切り干し大根

今月から、「大すき喜多方の日献立」では、喜多方市内の小中学生から募集したメニューを提供します。今回は秋野菜たっぷりのメニューです。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> 麦ごはん、チキンチキンごぼう、白菜とにんじんのナムル、五目スープ、牛乳

<本日のまごころ野菜> 長ねぎ、はくさい、ごぼう、さつまいも

今年度第2回目の「朝食について見直そう週間」です。1日の生活リズムを整え、毎日元気に過ごすためにも、「早寝・早起き・朝ごはん」を意識して生活してほしいです。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー>【減塩献立】ごはん、揚げぎょうざ、きんぴらごぼう、かき玉汁、柿、牛乳

<本日のまごころ野菜> ごぼう、にんじん、長ねぎ、柿 

学校給食では、毎日適塩であるように心がけています。減塩献立は食塩をさらに抑えた献立や、減塩のコツを利用した献立を提供します。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> ごはん、ひきな炒り、からし和え、すき焼き煮、牛乳

<本日のまごころ野菜> はくさい、だいこん、長ねぎ

白菜は、うま味成分のアミノ酸や糖が豊富に含まれるほか、ビタミンCも比較的多く含まれているため、かつては冬場の貴重なビタミンCの補給源でした。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> ごはん、カミカミ煮物、大根サラダ、いも汁、牛乳

寒い日にぴったりのすき焼き煮です。熱塩加納産のまごころ野菜がたっぷりです。体調を崩さないように、しっかり食べましょう。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> 牛丼(ごはん)、浅漬け、みそ汁、りんご、牛乳

<本日のまごころ野菜> たまねぎ、じゃがいも、はくさい、長ねぎ、りんご

喜多方市から補助を頂いて、会津牛の牛丼です。食材の補助の他に喜多方市では、給食費の半額の補助をしています。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> ごはん、五目玉子焼き、おかか和え、キムチチゲ、ヨーグルトムース、牛乳

<本日のまごころ野菜> 長ねぎ、ブロッコリー、はくさい

熱塩加納の学校給食では、デザートもアルミのカップを使って手作りしています。今日はレモンが香る特製のヨーグルトムースです。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> 麦ごはん、焼き魚(さば)、大根おろし、切り干し大根の煮物、もずくスープ、牛乳

<本日のまごころ野菜> じゃがいも、だいこん、ごぼう、長ねぎ

給食では、食中毒の予防のためにサラダでも野菜をゆでて使っています。実は大根おろしも火にかけて、安心して食べられるように調理しています。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> ビビンバ(ごはん)、ポテトサラダ、けんちん汁、りんご、牛乳

<本日のまごころ野菜> ブロッコリー、じゃがいも、長ねぎ、だいこん

「ビタミンC」は熱に弱い栄養素ですが、「じゃがいも」に含まれる「ビタミンC」は、「でん粉」に包まれているので、壊れにくいという特徴があります。

第1回第二中学校及び会北中学校 統合準備委員会

 先週の10月23日(木)、喜多方市役所を会場に「第1回第二中学校及び会北中学校 統合準備委員会」が行われました。

 準備委員会の委員である行政区の会長さんや役員さん、学校運営協議会の会長さん、各校のPTA会長さん、副会長さんにお集まりいただき、今後の準備日程や校名、校歌、校章について話し合いがされました。今後も継続して審議が行われます。

昼 地域で活躍する会北中生

27日は日曜日でしたが、会北中学校の生徒はそれぞれの分野で活躍しています。

熱塩加納公民館で行われた「あつしおかのう文化祭」に、合唱で有志のメンバーが参加しました。

テニスコートでは「喜多方市民ソフトテニス大会」が行われ、部員が参加しました。

 

本校音楽科担当の小島先生の指導のもと、合唱団の大人の方々とともに演奏を披露しました。

即興の組み合わせとは思えないほどの歌声が、支所の特設ステージに響き、集まった人々から温かい拍手が送られていました。

この他にも、昨日の26日(土曜)には、卓球部が押切川体育館で行われた「蔵のまち喜多方オータムオープン卓球選手権大会」に参加しました。(画像がなくて申し訳ありません)

合唱発表、部活動大会ともに、大勢の保護者、家庭のみなさまに送迎や応援でお世話になりました。

生徒の活動を支えていただいていることに、改めて感謝を申し上げます。

汗・焦る 校内駅伝大会を行いました

 

さわやかな秋晴れの下で、校内駅伝大会を行いました。

校庭及び校舎周辺の1.2Kmのコースを、全校生徒が4つのチームに分かれて走りました。

走ることが好きな生徒も、そうではない生徒も、得意、苦手にかかわらず、それぞれが力を出し切ってがんばりました。

また、開会式、体操、閉会式や後片付けも、生徒が率先して行いました。

会北中学校の生徒の一生懸命さが感じられる、よい一日になりました。

音楽 会北祭 playback 全校音楽劇「小熊物語」

(脚本と作曲の担当者から)

最近、学校近くでも「熊の出没」が話題になっていますので、今年度は少年達と小熊を中心とした音楽劇を創りました。
生活圏が異なる人間と熊とのちょっとした出来事を物語にしました。

各学年トリプルキャストとなっています。劇中歌や会津磐梯山も楽しみに!!

母熊とはぐれてしまった小熊は、里の子供たちに育てられることになりました。

子供たちに置いて行かれた小熊は、村の祭りの踊りに入ってしまいます。

小熊は、鉄砲を持った村人たちに捕まってしまいましたが、里にはもう入れないことを約束した子供たちのとりなしにより、山に帰ることができました。

(最後のナレーションより)

昔から、人と熊との物語はたくさんありました。

住む世界は違いますが、この地球に生きるものとして、互いに支えあっている関係であることをかみしめたいと思うのです。

 

会北中学校の全校生で作り上げた、すばらしい音楽劇でした。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー>【日本列島味めぐり献立:山形県】 舞茸ごはん、ししゃもの抹茶揚げ、もってのほかの和え物、芋煮、牛乳

<本日のまごころ野菜> 長ねぎ、さといも、キャベツ

本日の和え物に使われている、山形県特産の食用菊「もってのほか」については、「おいしい山形推進機構事務局」(山形県農林水産部内)のウェブサイトの記事をごらんください。

https://www.yamagata.nmai.org/crops/umaimono/vegetables/kiku.html

 

お祝い 会北祭「二十九人二十九色 ~みんなが主人公~」

 

令和6年度会北祭を、家庭や地域のみなさまに多数ご来校いただき、盛大に行いました。

今年のスローガン「二十九人二十九色 ~みんなが主人公~」にふさわしく、全校生徒一人一人が活躍する、すばらしい文化祭となりました。

 

実行委員のみなさんによる、工夫をこらしたオープニングセレモニーが行われました。

耶麻地区英語弁論大会に出場した生徒による、英語弁論発表

市少年の主張大会に出場した生徒による発表「会北中、最高!」

各学年による、総合的な学習の時間についての発表

少人数校ながら、毎年限界に挑戦している合唱発表

サプライズ続出の有志発表

全員が歌い、踊り、演じた感動の音楽劇「小熊物語」

文化祭の各発表の詳細については、本校ウェブサイトにて今後紹介していきたいと思います。

準備から後片付けまで、生徒一人一人が役割を十分に果たして、すばらしい文化祭を作り上げました。

ご来校、応援いただいた家庭や地域のみなさまに、改めて感謝を申し上げます。

 

曇り 学校田の脱穀作業を行いました

学校田の体験学習も、いよいよ大詰めを迎えました。

9月18日に稲刈りをした後、昔ながらの方法で稲藁を乾燥させていましたが、本日に脱穀作業を行いました。

 

脱穀そのものは、支援員の方の操作するコンバインで行いますが、そこまで運ぶのは全て人力です。

生徒、教職員だけでなく、地域のみなさまのご協力もいただき、スムーズに行うことができました。

一度コンバインを通した後も、稲穂に籾がのこっていないか確認します。

本日は、熱塩加納地区の学校田活動や農業科のとりくみを視察するため、参議院議員の方々や喜多方市長様、市教育長様がいらっしゃいました。

多くの方々に支えられたり、おほめの言葉をいただいたりしたことで、生徒をはじめ学校全体にとって大きな励みになっています。12月に行う収穫祭では、お米をおいしく味わうとともに今までの成果をしっかり振り返り、来年度につなげていきたいと思います。

小雨 小雨の中でも、さわやかなあいさつ

秋の小雨が肌寒く感じられる朝でしたが、「市青少年育成熱塩加納地区会議」のみなさまに「第2回朝のあいさつ運動」を行っていただきました。

小規模校の本校では、大勢の地域の方々が生徒の顔や名前、様子を互いに知り合っています。温かい声かけやあいさつが交わされる、心に残る朝となりました。

音楽 芸術鑑賞に参加しました

毎年恒例の「耶麻地区中学校合同芸術鑑賞事業」が、喜多方プラザで行われました。

3年間で「演劇」と「古典芸能」、「音楽」の3つの内容をローテーションで鑑賞するもので、今年度は「音楽」でした。

『「楽器とリズムタップによる 音の造形コンサート」~鍵盤、ギター、ハーモニカ、そしてタップ~』と題した、ストリート風の舞台や各中学校の校歌をアレンジした演奏など、すばらしい内容が盛りだくさんのステージでした。

各中学校から3名がステージに上がり、演者のみなさんから教えていただきながらタップダンスに挑戦しました。

客席の生徒も、拍手と足踏みを合わせて参加しました。

みんなが笑顔で楽しめた、とてもよい体験をすることができました。

シモシュ様をはじめとした演者の皆様や、音響や照明などの公演を支える皆様、本事業の運営・事務にあたられた関係者の皆様に感謝を申し上げます。ありがとうございました。

重要 防災訓練(避難訓練・救命救急・AED操作)を行いました

1年間に2回行う避難訓練のうち、秋の2回目は「防災訓練」として、通常の地震や火事の避難訓練に加え、さまざまな種類の訓練を行っています。

一昨年度は「着衣水泳訓練」、昨年度は「炊き出し訓練」を行いましたが、今年度は「救命救急・AED操作訓練」を行いました。

緊急地震速報(訓練)を放送で聞いた後、体育館に避難し、全校生がそろい無事を確認したところで、救命救急・AED操作訓練を始めました。

喜多方消防署員の方を講師として招くとともに、市社会福祉協議会、赤十字奉仕団などの地域のみなさまのご協力もいただき、充実した内容の講習を行うことができました。

「圧迫止血法」や「回復体位」など、専門的な内容もわかりやすく教えていただきました。

今回の経験を生かし、非常時にも冷静に、自分から進んで行動できるようになってほしいと思います。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> 三色丼(ごはん)、大学かぼちゃ、きのこ汁、りんご、牛乳

<本日のまごころ野菜> カボチャ、長ねぎ

今年も熱塩加納でとれたおいしい「りんご」が届きました。

イベント 3年生 すぎっここども園訪問(9月26日)

9月26日(木)に、3年生が家庭科の学習の一環として、町内の「すぎっここども園」を訪問しました。

授業で作った絵本を使い、幼児に読み聞かせをしたり、一緒に遊んだりしました。

外でも一緒に遊び、みんなで綱引きやリレーを行いました。

家庭科での学習内容を生かし、幼児の特性や実態に合わせて適切に関わることができたでしょうか。

お忙しい中、本校生徒を受け入れていただいたすぎっここども園の皆様に感謝申し上げます。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> ごはん、ポテトコロッケ、ひじきサラダ、なすのみそ汁、みかんゼリー、牛乳

<本日のまごころ野菜> なす、じゃがいも、長ねぎ、きゅうり、たまねぎ

日本には、「海藻」を食べる文化があります。「海藻」には独特のうまみがあり、野菜や果物に少ないカルシウムも豊富で、食物繊維も多く低エネルギーです。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> かきまぜ、白身魚のすだち風味、塩昆布和え、みそ汁、牛乳

<本日のまごころ野菜> いんげん、たまねぎ、きゅうり、ピーマン、かぼちゃ

今月は「徳島県」の郷土料理を紹介します。特産のすだちが香る「かきまぜ」と「白身魚のすだち風味」です。

 

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> ごはん、チキン南蛮、切り干し大根のナムル、季節野菜のみそ汁、牛乳

<本日のまごころ野菜> ピーマン、いんげん、きゅうり、じゃがいも、キャベツ

「ごちそうさま」のあいさつには食材を育てる人、運ぶ人、料理する人など、食事ができるまでに関わったたくさんの人達への感謝の気持ちがこめられています。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー>【リクエスト献立】ごはん、鮭のマヨネーズ焼き、おかか和え、シチュー、トマト、牛乳

<本日のまごころ野菜> たまねぎ、きゅうり、トマト、じゃがいも、さつまいも

熱塩小学校の3・4年生の「カルシウムたっぷりメニュー」です。人気メニューを取り入れたおいしそうな献立になりました。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> ごはん、ハンバーグ、トマトサラダ、みそワンタンスープ、りんごゼリー、牛乳

<本日のまごころ野菜> キャベツ、たまねぎ、おくら、きゅうり、にら

県産米粉のワンタン、会津牛ハンバーグや、北会津りんごのゼリーなど福島県の食材をたっぷり使った献立です。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> ごはん、鶏のマスタード焼き、パンプキンサラダ、ポトフー、牛乳

<本日のまごころ野菜> きゅうり、おくら、かぼちゃ、じゃがいも、たまねぎ

「かぼちゃ」は、カンボジア産の野菜だと伝わったので、カンボジアがなまって「かぼちゃ」になったと言われています。夏野菜ですが、冬まで保存しておくことができます。

曇り 学校田の稲刈りを行いました

5月に田植えをした学校田は、無事に稲刈りの日を迎えました。

喜多方市社会福祉協議会熱塩加納支所のご指導で「熱塩加納元気節体操」を行い、準備をしてから始めました。

 

鎌を使っての稲刈り、稲穂を束ねて縛る作業、脱穀の前に自然乾燥させるための「稲架掛け(はさがけ)」など、現代ではなかなか見ることの少なくなった作業を、全校生と教師、地域の方々が協力し合い、効率よく進めることができました。

今年度も、多くの方々のご協力をいただき、無事に収穫を終えることができました。この後は、10月10日(木)に脱穀作業を行う予定です。

 

 

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> 【大すき!喜多方の日献立】麦ごはん、会津の天ぷら、ごま和え、けんちん汁、牛乳

<本日のまごころ野菜> きゅうり、長ねぎ、なす

今月はお彼岸に合わせて、会津ならではの天ぷらです。まんじゅうとにしんの天ぷらです。

給食・食事 熱塩加納町が誇る本日のまごころ給食

本日の給食を紹介します。

<メニュー> ごはん、ハムエッグ、こんにゃく枝豆サラダ、お月見だんご汁、うさちゃんふりかけ、牛乳

<本日のまごころ野菜> きゅうり、さといも、かんどうカボチャ【会北中産】

「中秋の名月」、「十五夜」とは、昔の暦で8月15日にあたり、この日の満月は1年で最も美しいといわれてきました。今年の十五夜は9月17日です。