こんなことがありました

カテゴリ:今日の出来事

小中連携授業研究会を行いました

塩川中学校区の小中学校の先生方が集まり「6学年理科」の授業研究を行いました。自分たちの予想を基に実験方法を考えて実験を行いました。子どもたちは、友達と話し合いながら、以前に行った実験を基に実験方法を考えていました。授業後小・中学校の先生方が授業を振り返り、小中連携について話し合いました。

2度目の田んぼの草取り

5・6年生が、学校田の除草を行いました。気温が低かったため、雑草があまり伸びていなかったため「ころばし」を使った除草と手での除草を行いました。2度目だったためか「ころばし」の使い方が上達していてあっという間に作業を終えることができました。

食育講座を行いました

塩川町の小中学校で行っている「早寝早起き朝ごはん~生活自己マネジメント力育成事業~」の一環として「食育講座」をおこないました。講師の先生をお招きして1年生では「正しい箸の持ち方」2~4年生では「食べ物の大切さ」5・6年生では「栄養バランスのよい食事」について活動を行いながら学びました。

 

よい歯の表彰を行いました

歯の衛生週間をうけて歯科検診の結果、むし歯のない児童や既に治療した児童への「よい歯」の表彰を行いました。その後、保健体育委員会による「よい歯の発表」があり、一本一本丁寧に磨くこと、食べたら直ぐに磨くことなどについて発表しました。

田んぼの草取りをしました

先週田植えをした学校田の草取りを行いました。「ころばし」を使って苗と苗の間の草をとりました。始めは「ころがし」の使い方がうまくできなかった子どもたちですが、慣れてくると勢いよく「ころばし」を押して草取りを行っていました。

授業の様子 4年外国語

4年生の外国語活動の授業では、好きな曜日と料理について「I like~」を使って英語で話しました。ALTの先生の後について話したり、音楽に合わせて話したりして慣れた後に、一人一人発表しました。積極的な4年生。物怖じせず、どんどん自分から発表していました。

運動会、大成功!

子どもたちがいままで必死になって練習に取り組んできた「運動会」を実施しました。少し肌寒い中ではありましたが、それぞれの子どもたちが、精一杯取り組みすばらしい運動会になりました。

いよいよ明日、運動会!

子どもたちが全力で取り組んできた「運動会」が明日行われます。今日の午後、5・6年生が準備をしてくれました。少ない人数ですが、一人ひとりが本気で取り組んでくれたため、あっという間に準備が整いました。今のところ、明日の天気は大丈夫そうです。子どもたちの精一杯の姿をぜひご覧下さい。

初めての運動会!

初めての運動会の1年生。練習の時から、わくわく、どきどきで取り組んでいます。今日は2・3年生と一緒にチェンス走、徒競走、団体種目の練習をしました。スタートの合図が鳴ると一目散にゴールに向かって走っていました。

最高の運動会へ向けて

土曜日の運動会に向け「予行練習」を行いました。5・6年生の係児童の動きや開閉会式、応援合戦など本場と同じように行いました。予行練習といえども子どもたちは、全力で取り組んでいました。

 

ゆで野菜のサラダ作り

5年生が家庭科の調理実習で、ゆで野菜とゆで卵を使ったサラダを作りました。キャベツやアスパラ、人参などをゆで、ゆで卵を添えて完成です。自分が作ったサラダの味は格別で、野菜が苦手な子ももりもり食べていました。

授業の様子 1年図工

今日の1年生の図工の学習は「つちやすなで」という題材でした。校庭の砂場で、穴を掘ったり、水をかけたして土や砂と関わりながら楽しみました。トンネルを作って水を流す子、容器に砂を詰めてケーキを作る子など思い思いに活動していました。