お知らせ
アクセスカウンター
9
2
6
2
8
1
こんなことがありました
2021年4月の記事一覧
避難訓練を実施しました
大きな地震が発生し、校内から火災が発生したという設定で雛訓練を実施しました。放送による指示をしっかり聞いて、素早く安全に避難することができました。
交通教室1・2年生(4月8日)
1・2年生は、安全な歩き方を練習し、DVDの映像で交通ルールを学びました。
交通教室が行われました。
おいしいお弁当、いただきます!
今日は、
゜お弁当の日」でした。おうちの方が作ってくださったおいしいお弁当を、各学級ごとにいただきました。みんな満面の笑顔で食べていました。
授業参観 6年生
6年生は、家庭科「朝食から健康な1日の生活を」の学習を通して、朝食の大切さについて学習をしました。朝食を食べることによって、体温が上がり、体の準備が整うことなとについて学習しました。
授業参観 5年生
5年生は、国語「なまえをつけてよ」で登場人物の関係や心情について、書かれていることから読み取りました。
授業参観 1年生
入学して2週間が過ぎた1年生は、書写「じをかくときのしせい」を行いました。姿勢や鉛筆の持ち方について確認しながら書いていきました。
授業参観 2・3年生
2・3年生は、学級のみんながもっと仲良しになるように学級活動「1年間よろしくね」の集会を開きました。
授業参観 4年生
4年生は、算数「大きな数のしくみ」0が入ったかけ算の筆算を簡単にするため工夫について考えました。
ようこそ、駒形小へ
6年生が企画運営し、2年~6年で準備して「1年生を迎える会」を行いました。1年生は全校生の前で堂々と自己紹介することができました。みんなで1年生5名の入学をお祝いしました。
学校の連絡先
〒969-3504
喜多方市塩川町中屋沢竹屋丙32-1
Tel 0241-27-3222
Fax 0241-28-0215
QRコード